今年は
なんだか
バタバタと過ぎ去り
あっという間の年の瀬
そして今日は「仕事納め」
もうすでに
掃除を終了し
後はゆっくり
して
お昼で今日帰ります
来年
そして来期しっかり
成果がでるように
体を
そして心を
頭を休めたいと思います
来年もよろしくお願いいたします。
馬堀海岸駅前の
ビル
ビルといっても
3階建ての小さなビル
その3階の貸室
今年の秋に退去になり
ずっとリフォームをしていたのだが
寝室の床の痛みが気になり
自分の手で
DIYで
床の張替えリフォーム
かなり苦戦はしましたが
昨日
気になる部分を補修して
なんとか完成させることができました
これはすばらしい
最近
車を
会社の作業に使うようになり
二代が
泥やら草やらで汚れる汚れる
そこで
車用の
荷台シートを買いました
早速
装着
装着は
シートのヘッドレスト部分に
取付
さらに
マジックテープでとめるという簡単なものでしたが
なかなかのすぐれもの
満足の品でした
これで
車が汚れないで済む
一歩前進
ウエストランドが
M1をとった
今年の
M1途中まで
面白いのだが今一つ
毎年の緊張感がなかったが
最後にでてきたウエストランド
毒舌漫才
かなり前から
期待されていて
たしか「いいとも」にもでていたが
ずっと売れずにいた
あの爆笑問題の事務所「タイタン」からの
受賞
時代が変わった
そして
こんな難しい時代に
なんと「毒舌漫才で」
いままで井口の毒舌は
どこか
しらっとした目で見られていたが
M1を取ったことで
これからは世界が変わるのでは
日本はまだまだ面白い
首の皮一枚残った感じ
来年も面白いがどんどん出てきてほしい
最も大事なことの一つ
それは
「いらないものを捨てること」
会社では
4か月ごとにいらないものを捨てている
今日から
5日間ほどかけて少しずつ
いらないものを処分
さて今日は
自宅にあった
使っていないワイシャツと
そして
本
これを
会社の帰りに
「オフハウス」に持っていく予定
すっきるするぞ!!
決勝は
アルゼンチン対フランス
これは
好勝負になりそう
ここにきて調子が上がってきた
アルゼンチン
エムパぺ要するフランス
これは見たい
是非見たい
やはり4時から
まあ録画でもいいか
先週から始まった
馬堀海岸駅前ビル
DIY計画
寝室の床が
日に焼けて
汚くなってしまった
災い転じて福となす
ここはDIYで
無垢の板を貼ってみようと
そして今回は
通常の板ではなく
リノベ用の薄い板を使用
従来のフローリングの上に
薄い無垢の板を張り付ける
やってみると
端部の調整が難しい
これをなんとかクリアし
昨日
3日目にして
ほぼ完成
やってみると楽しいDIY
これからもやっていきたい
年末がせまり
年賀状のシーズン
昨年から
ネットの
「しまうまプリント」にしているので
簡単なのだが
いい写真がない
いままでだと
一枚や二枚はあったのだが
子供が大きくなって
これといっていい写真がない
どうする?
これから撮影か?
肩こりがひどく悩んでいると
妻が教えてくれた方法
それは
「テニスボール」を利用するというもの
テニスボールを
背中の下に敷いて
仰向けになり
痛いところをゴロゴロ
気が付いていなかったが
肩だけでなく
背中の筋肉がかなり固まっている
というか
実際原因は背中だったのではと思ってしまうほど
いままで意識していなかったが
テニスボールで刺激してみると
どんどん痛みが出てくる
さらに楽になっていく
やってみないと分からない発見
この方法なら一カ月もすればかなり軽くなるはず
昨日
いや今日の
クロアチア戦
惜しかった
のか
攻め手がなかった
よく守った
よくやった
何とも言えない
これが最高のところか
でも
勝ってもおかしくなかった
クロアチアは強かった
もう少し何とかならなかったか?
もう一枚足りないか?
などなど
まあ
でもよくやった
ドイツと
スペインに買ったのだから
クロアチアにも
まけてない
PKだから
もうそこまで来ているのに
8の壁が破れない
でも
考えてみると
少しずつ登っていく方が
楽しいといえば楽しい
確実に
近くなっている
アジアも強くなった
そういえば韓国はどうだったのか?
今見ると
4対1
とこちらは大差
アジア勢はここまで
次回に期待だな
今大会は大成功でした!!
今朝のサッカー
半ば
あきらめムード
でも今回のジャパンは
かなり希望が持てる
前半
そんな気持ちで見始めたが
スペインが
まわすまわす
しかも
早い
そして
前半の10分にもみたないころ
見事なクロス
これは強い
と思ったが
何とか守った前半1対0
1点差ならまだ何とかなる
とみていると
後半
ドイツ戦とおなじことが
今までのチームと同じかと思うような早い
高い位置でのプレス
からゴール
ゴール
またたくまの2点
え----
どこまでが計算なの?
ひょっとしたら
コスタリカ戦の負けも
相手を油断させるための布石?
とにかく
この短期間
相手も最高の状態にしあげてくる
ワールドカップで
ビックネーム
ドイツ、スペインを連破
もうこうなると
どこに勝っても不思議じゃない
日本サッカー
壁を完全に超えた
アジアの他の国も
自分達もできるとおもうはず
昨日
会社からの帰り道
葉山パブリックの練習場で
ゴルフの練習を終えた後
なんとなく調子よく
運転していると
狭い道から
大通りに出る
一時停止で
捕まってしまった
罰金7000円
軽くブレーキは踏んだのだが
止まってないといえば止まっていない
いやー
同じところで二回目
残念
油断大敵
調子に乗ってはいけない!!