レオパレスの
建物に
建築基準法違反が見つかり
かなり前から指摘されていたようだが
ネット上でも
いろいろな人が意見を言っている
賃貸経営とう意味からして
建物に手を抜くとは
まったく意味が分からない
行き当たりばったりとしか言いようがない
問題は
どうすれば騙されずに済むかということ
につきるように感じる
でも
あまり経験のない状況で
本物とそうでないものを見抜くのは難しい
あえて対策を3つ考えるとすると
1)自分が勉強する
知識があると、問題のある取引には辻褄が合わないところが出てくる
問題のある会社ほど、営業の知識があいまいなことが多い
というのも人が十分育ってない状況でやたらと規模を拡大する傾向にあるため
2)知識のある人で相談できる人を日ごろから交流しておく
どんな分野でも自分だけですべてやるのは限度がある
知識のある人と交流しておき、ここはというときに客観的な意見をもらう
3)最悪の状況を考え
問題があっても、リカバー可能な規模に投資を抑えておく
どんなに警戒しても、防げない場合もある、最悪の事態を想定してリカバーの可能性を考えておく
などなど
一番いいのは2番の相談相手をもつこと
できたら複数人いるといい
【おまけ】
完全な花粉対策
ゴーグルに続いて
ぴったりマスクというのを採用
今日使ってみたが
呼吸が楽で
気密性が高く性能がすばらしい
これだとほとんど疲れない
【おいしい食事を食べる】
昨日の夜は
キムチうどん
とお好み焼き
今日の朝は
トムヤムクン
昨日の昼は焼肉
すばらしい食事すばらしい人生
0 件のコメント:
コメントを投稿