月並みな言い方だが
早いもので
今日で
今年最後の出社
つまり
「仕事納め」
すでに
会社の周りの草むしり終了
毎回改善がみられ
冬の時期というのもあるが
ほぼ草がなくなった状態で
短時間で完了
側溝もすっかりきれいになり
短時間の掃除を習慣化するこのシステムにますます自信をもつようになった
さて休みが終われば
いよいよ2022年
一年でできることをしっかり心に刻んで
効率的に行動する!!
『さんざん練習したんだし
絶対
今日は
いいスコアが出るはず』
と挑んだ
今年最後のゴルフでしたが
前半から
体が動かない
え
練習場であんなにうてたのに
どうした
練習と同じように
123・・・4
とタイミングで打っているのだが
体が
曲がるのを怖がって
体が回らない
さんざんなスコアになったが
このまま帰れないと思い
後半は
ひたすた
体を回すことを課題に
123・・・4の
3を意識すると
練習場ではそれでうまくいくのだが
上手くいかない
そこで
4をしっかり意識
そこまで
気持ちを止めずに
一気に振り抜く
すると
すこしずつだが
体が回ってきた
最終ホールでは
いつぶりか忘れてしまった「バーディ」もとれた
この反省を生かして
練習場でも
「4」を意識!!
来年はきっとうまくいく
毎年楽しみにしている
M1グランプリ
でも
事情があって生では全部見れないので
録画で鑑賞することを楽しみに
敗者復活をみていたが
いずれも実力者
これが本戦でもおかしくないレベル
決勝に行くかどうかはもはや運しだいという実力拮抗の大会
本戦の注目「オズワルド」の一本目だけみたが
安定感のある内容だった
このまま「オズワルド」が優勝するのかどうか?
楽しみはとまらない
いま
女房が
ヒロシマに
お葬式で
外出しているので
昨日は
「ひでかつ」でお弁当
いつもは
にんにくのミルフィーユかつを頼むのだが
今回は奮発して
「特上のロースかつ」
いややはりうまかった
たまにはいいねとんかつ弁当!!
先週末
改装がおわった
焼肉キングへ行くと
ロボットが働いていた
なんと
改装していた理由は
ロボットを使えるように
廊下部分を増やし
客席をわかりやすくするためだった
戸惑うかと思いきや
おもったより
順調にロボットが働いていた
これがうまくいくと
どんどんロボットが導入されるはず
思ったより急激な変化が起きる予感
朝食を食べないためには
午前中時間をつぶさないと
とはじまった
ゴルフ練習&湯楽の里
最高に気持ちよくてはまってしまっているが
さすがにマンネリ化?
別メニューも欲しいよね
ショッピングにしようか?
なにかあるかな?
オミクロン株が
どうなるかわからない
今日もNY株下げから始まる
東京市場どうなるか
そこで
株を一部処分
損を確定
年内は様子見かな
下がったところでどう勝負するかそこがポイント
なんとか
目標額を達成する!!
ながいこと
手を付けなけらばと
思い出来なかったこと
それは
会社のシャッター
錆錆だったところの塗装
週末塗装屋さんが塗装してくれました
年越し前にすっきり
二階のトイレにも
ウォシュレットが新しくなったし
楽しいね
かぶれた右手
直ってきたのはいいのだが
ひどかった部分は
傷口になり
ぱかんと口を開き
ひりひり
痛い
そこで
切り傷用の
キズパワーパッドをつかってみた
貼ってみると
すっかり痛みがなくなり
見た目もよくなったので一挙両得
睡眠は大事
特に自分の場合
だから
先週から
ストレッチやら
水シャワーやら
試してみて
明らかに深い眠りに入れるようになった
睡眠は自分にとって
本当に大事なので
良く寝れると幸せそのもの
さらによりよい
睡眠をとるため
何かないかと探していたところ
みつけたのは
寝る前のストレッチ
以前NHKのプロフェッショナルで
特集していたユーチューバーのトレーナーの女性がやっている
チャンネル
とりあえず
やってみたが
寝る前のストレッチは気持ちい
寝る前にしっかり体のゆがみを取って
それから寝ると
ぐっすり寝れる
先週から悩まされていた
右手のかぶれ
ようやく
峠を越え
回復に向かい始めた
アロエジェルが効いたみたいで
傷の中の
悪い部分
草の液で炎症を起こしていたが
収まって昨日から膿がではじめた
痛みはほとんどなく
かなり膨らみもへこんできた
あーよかった・・・
昨日のかぶれの
つづきなのだが
そういえば
昔
アロエをぬると治った
ことを思い出し
アロエをアマゾンで検索すると
出てきたのは
すでに
ジェル状になっている商品
なんとアロエ97%ほぼ生アロエと同じじゃん
と思い購入
昨日の午後届いたので早速
半日
ずっと塗布をつづけると
どうやら来たみたい
うれしい
このまま完治せよ!!
仕事で
草刈りをしたときに
手に
かすり傷
そこから
草の液が入ったのか?
先週末からかぶれはじめた
なかなか治らない
病院に行かないといけないのか?
でもめんどう
小学校のとき
かぶれて
病院にいかずえらい目にあったことがあったが
何とか直したい
まずはアロエクリームを購入してみた
どうなるか?
ゴルフスイングがわかってきた
なるほど
複雑な動き
分解すると
1)体重移動と振り子運動(手首を使う)
2)捻転とトップの位置
3)微調整(グリップ、アドレス、ボール位置など)
だいじなのは
ビジネスゾーン
つまりボールを伝えるゾーンで
いかに強く正確に打つことができるか
そのためには
そのビジネスゾーンを
安定させる必要がある
1)足をつかって懐をつくる
2)体重移動で安定させる
3)シッカリフィニッシュ
意識もこのビジネスゾーンに集中できるのがいい
そのために大事なのは
正しいリズムと
正しいトップの位置
そこを練習する必要がある
基本はどのクラブも同じ
SW 50ヤードをゆっくり打つことで
スイングの形を正確にする
YouTube
ついつい見てしまうが
実際
あまり役に立たない内容がほとんど
そんななかで
歴史の勉強は
無駄にならない
毎日
毎朝
少しずつ
勉強すると
世の中の動きの基本が見えてくる
無駄にならない時間の使い方をしないと
これが時間割引率か?
ゴルフの基本は
スイング
スイングが8割といってもいい
ではそのスイングはどうすれば
それこそがアマチュアゴルファーの悩み
あまりにも情報が多すぎるので
複雑になり結果悩み続ける
だからこそ単純にする必要が
そこで
自分なりに到達した
スイング
3つに大きく分けると考えやすい
(1)振り子運動と体重移動
一番の基本はこれ
ゴルフは振り子運動
でもその振り子の
可動部分が二つあるのが
複雑さの原因
その二つとは
1)肩の動き
2)手首の動き
その二つの動きと
体重移動(リズム)を組み合わせて打つのが
最初のスイング
これで7割程度の距離が出る
(2)捻転とバックスイングの位置
(1)の運動に
体のひねりを加える
このひねりが
普通の生活にはない運動であり
からだがキツイので
気持ちよく振っているとできない
バックスイング(トップ)の位置を決める
そして
上級編としては
腰始動にして捻転差を生むこと
そしてフィニッシュを決める
これで(1)と(2)で10割の飛距離がでる
(3)調整
(1)(2)の動きができたら
ショットの成功率を高めるために
調整を行う
・ボールの位置
・プリショットルーティン
・グリップ
・傾斜、ライでの調整
(1)(2)をマスターしたうえで
調整を行うのがポイント
順番にできるようにしないと
いつまでたっても
暗中模索
深い森の中をさまようことになる
そこまで整理出来たらあとは
練習してショットの成功率を高めるだけ
会社の2階のウォシュレット
自分で交換できないものかと
YouTubeを
見ていると
意外に簡単
なようす
そこで
今の壊れた便座を
外してみようと
悪戦苦闘
ユーチューブにあったように
便座自体は
簡単に取れる
便器には接続用のプレートを固定してあるだけ
そのプレートも
簡単にビスを手で緩めることができたので
あまり苦労することもなく外すことができた
長年の汚れがついていて汚いのなんの
まずそこを洗って
さー便座を購入してみよう
難しいのは
水栓の取り付け取り外し
果たしてできるか
でもやってみよう「
会社の二階の
ウォシュレット
ついに
壊れる
以前から調子が悪かったが
うんともすんとも
いわなくなってきた
ウオシュレットは
なくても困らないが
ないと寂しい
やはり新しいのを買おう・・・
なくしていた
ワイアレスホン
いつまでも
見つからないと本当に
不便なので
早速
アマゾンで新しいイアフォンを購入
今回は
耳にフィットするタイプ
本体自体が耳に収まる
使ってみると
なかなかいい
装着感がほとんどない
実際
なくしたイアフォンは
すぐに車の中から見つかったのだが
七転び八起で
使いやすいイアフォンに
接続もスムーズだし
しばらくはこれで行こう
問題は
電池の持ち時間6時間というが
不便はないか
それがなければ
最高だが
スマフォを使っていると
不可欠なのは
ワイアレスイアフォン
昨日も
ゴルフの練習の時には確かに
耳につけていた
ところまでは
覚えているが
どこに行ってしまったのか
ないと本当に不便
ワイアレスは便利だが
なくなる心配が
しばらくこらえていたが
やはりここにきての紛失
新しいの買おうかどうか?
この時期になると気になるのが
大学ラグビー
面白い選手を見つけるのは
本当に楽しいが
YouTubeで
Jスポーツが
その大学ラグビー
の
ダイジェストを一試合2分~3分ほどでまとめていて
見ているうちに
また欲求がふつふつ
と湧いてきて
昨日アマゾンプライムで
Jスポーツ契約?
でも
14日間は
有料
この時期だけでも契約しようかな?
10月~として
3月までなら半年
いや―楽しいでも
問題は
すべての試合を見れること
関西リーグも
関東リーグ戦も
興味は尽きない
運が実力のうちなのか
実力が運のうちなのか
わからないが
岸田総理は
運がいい
としかいえない
これといった政策を掲げているわけではないが
どこかにくめず
まあ
いいかな
という印象
そんな中
コロナも収束
結局
日本人はなんだかんだ言っても
今変化を望んでいないというのが
今回の選挙の結果
となると
しばらく安定政権が続く可能性もある
小室さんと
眞子さんの記者会見
結局
何の解決にもならなかった
今から考えると
金銭問題に関する
文書を発表したポイントが
最も効果的に民意を変えるポイントだったと思う
あのとき
人間らしい解答をして
迅速に解決に向かっていれば
今回の記者会見もチャンスだったが
これも無駄にしてしまい
なんだか
少々怖い話だが
「フランス革命
でルイ16世がマリーアントワネットと
フランスから逃げようとして」
大ひんしゅくを買ったことを思い出してしまう!
YouTubeを見ていると
あのNHkと裁判している党の
政見放送に
ほりえもんが出演
えー
すごいね
ホリエモンが政治に関心を持ってくれると
新たな勢力になるのでは?
NHK党の選挙結果に期待
!!
昨日の夜
YouTubeを見ていて
アプローチに関しても
開眼
アプローチは
基本3つ
①ランニング(突っつき、チップショット)
スピンが効いているのでまっすぐ行ってキュッキュと止まる
手首の角度は固定 リズムは早め
②ピッチアンドラン
ボールの下をこするように
落ちてからまっすぐに流れる
③ロブ
開いてカット気味に打つ
とこの三つ
開くことと
バックスイングの大きさで
強さをコントロール
まずはクラブを変えず
58°だけで対応
アプローチもこのくらい単純でいい
これでスコアが伸びるはず
ゴルフの基本は
スイング
スイングの基本は
1)リズム&振り子運動(関節2か所)
2)捻転&トップの位置
3)体重移動
+調整 ボールの位置&グリップ
と基本は以上の3つ
それぞれ調整していくが
あとは
それぞれの人によって違ってくる
自分の場合
大事なことは
1)打ちたい弾道距離をイメージする
2)その弾道のためにどういうフォローが必要かイメージする
3)そして自然にそのフォローを打つのに必要なバックスイングが決まってくる
自分の場合
バックスイングを意識しすぎるとフォローがぎこちなくなる
むしろ逆でフォローのために必要なバックスイング考える
と
基本をみにつけたら
あとはそれぞれの感覚で自然にやりやすい動きを取り入れる
昨日は
娘と
東京リベンジャーズを
とりあえず一話だけ見て
とおもっていたが
やめられないほど
面白く
ついつい9話までみてしまった。
毎回面白く作ってあるのは
すごいな
まだまだ面白くなる!!
日本酒を
調味料として使うのは非常に良い
そういえば
沖縄にも似たような
調味料があった
それが
コーレーグース
泡盛を原料として調味料で
うまみと辛みがある
そういえば
これもおいしいのかと思いつき
購入
はじめて
つかったときは
「なんだこれは」
とおもったが
つかってみると
何にでも会う
特に自分の場合甘い味付けが苦手なので
これがあるととても助かる
やはり調味料は深い!!
所得を
分配
して
格差をなくす
と金融投資の収入に対して
増税するという
岸田さんの意見
早くも
撤回延期?
そりゃそうだろう
金融投資で稼いでる人の多くが
自民党を支えている人
つまり
自民党の支持層のかなりの部分が
小金持ちとなっているところに
こんな政策をだしても
賛同が得られるはずはない
地元に帰った代議士も地元でかなり
いわれるはず
にもかかわらず
こんな政策をだしてくるあたり
少々センスがないのか?
あーあー
菅さんがよかったのに・・・
5年くらいやってもらえばよかったのに・・・
と思うのは俺だけ?
今
話題になっている
東京リベンジャーズ
アニメの一話と
中田のYouTubeを
聞いただけなのだが
これは面白い
タイムリープと
不良漫画の
これぞ融合
ストーリーがよくできている
キャラクターがしっかり描かれている
そして魅力的
さらに
謎が謎を呼ぶ
これは見るしかないな!!
それにしても
最近アニメの傑作が続々出ている
鬼滅の刃にやっと追いついた所なのに!!
NHKで
仮面ライダーの
特集
歴代ライダーを
その社会的背景から発生する
敵を紹介し
変遷を説明していた。
個人的に言うと
一号ライダーは超えられてないな
と思う
どういうわけか
最初の段階で完成している
いつも不思議に思うが
何故なのか?
明日は
ゴルフコンペだからと
クラブをまとめようと
車に積んである
クラブの束
を
車から取り出そうとおもっていて
手を伸ばすと
バランスを崩し
もう一方の手に持っていた
ファミマで購入したアイスコーヒーMを
車にぶちまけ
こぼしてしまった!!
なんてこった・・・・
朝はボーとしていて調子悪いのか
いつもと違う動きは危険
でもコーヒーだから車の中はいい匂い
仕方ないから
別のアイスコーヒー今から買いに行こうかな?
今日セブンイレブン
で
キリマンジャロのアイスコーヒーを買おうと思ったが
10月からは
アイスコーヒーではキリマンジャロは
ないらしい
しかたなく
ノーマルなタイプのコーヒーに
でも今日のコーヒーはうまい
気のせいかもしれないが
味が日によって違う気がする!!
最初から
最後まで
レベルの高かった
キングオブコント
コントが
異次元の領域に入ってきた
優勝した
空気階段の
消防士と警察官が
家事の場面に遭遇するというネタ
実にスピーディ
そして
ストーリーがしっかりしてる
わずか4分ほどのネタなのに
そこには
映画のようなストーリー展開がある
それまでコントは
一場面を捉えたものが多かったが
これからは
ストーリーが簡潔するような
もしくは
明らかにストーリーの一場面のような
そんな展開が増えていくのでは
そういう意味では
ジェラードンの
ねた
「気持ち悪いカップルを」客観的に見る転校生という
想定だったが
ストーリーを変更して
客観的に見ていた
転校生が
二人のやり取りから
女の子が好きになってしまい
告白してしまう
というそれくらいの展開がこれからは求められるということ
深く考える
迷子のネタなら
その迷子の家庭
迷子のアナウンスの人の会社での立場
そして今日の出会いが
二人の人生にどう影響与えるか
そんなところまで描かないと
もう満足しなくなってきている
まさに異次元の成長!!
あのマコナリ社長が
YouTube休止
あれだけ
バッシングされても
何とかは配信していただけに
すごい精神力と思っていたが
マコナリ社長も人間だったか
という感想
しかしもったいない気もする
あれだけの注目を浴びる
ビジネスYouTube界のスーパースター
だからこそ
考え方を変えて
その自分の人気を
利用する経営策にでれなかったか
正攻法でエネルギーダウン
より
7転び八起
でやってほしかった
ユーチューバーのひろし
が言っていたように
今まで
虚飾だった
実績などを
すべてオープンにして
一度ダメなところを徹底的に
外に出せば
きっと
会社自体の復活も早かったのではと思ってしまう。
昨日
人間ドックに久々に行ってきました
場所は
みなとみらメディカルクリニック
ここは合理的で非常によい
早い
今回は
予約の影響で
午後
2時から
面倒化と思ったが
午前中でしっかり
仕事を終えてから
検査ができるので
家にも5時前には帰ってこられて便利
駐車場も1000円程度で止められたのでラッキー
電車で行っても近いもの
これは素晴らしい
うちの家族は
みんな
中田のYouTubeを聞いている
中一の上の子も
小4の下の子も
だから
今回の総裁選に関して充分な知識がある
昨日は
夕飯の話題が
総裁選だった
政治に興味があるのはいいことだ
今朝
養老孟子さんと
ホリエモンの対談を
YouTubeで見たが
その中で
養老先生が
有名な著書「バカの壁」の意味を
端的に語っていた
「家庭教師を大学の時やっていて
算数を中心におしえていたが
どう教えても
わからない生徒が・・・
これは教え方が悪いのか
その子が・・・・」
なるほど
こういうことって
算数でなくても
あるよね
これが「バカの壁」の意味だったか
なるほど
そこには壁があるよね・・・・
昨日
テレビで
鬼滅の刃
無限列車偏をみた
以前
劇場でも見たのだが
あらためて
煉獄の人生観に共感
『かまどの少年が死んでいたら
それこそ俺の負けだ」
現時点で
鬼の壊滅が不可能なら
未来の若手の命を守る事こそ大事
という大きな考え方
つないでいく命という鬼滅のテーマそのもの
あまりにおおきな存在の柱の死に
少年たちは泣くしかなかった
出も確実に受け継がれた
すごい!!
新庄というのは
やっぱりすごい選手
なんといってもメジャーでちゃんと活躍した
その中でも目を引くのが守備
その守備を
新庄が解説付きで
教えてくれる
YouTube動画
送球は
ボールを話す瞬間に
ビュッと下方向に力を入れて回転を加える
つまり話す瞬間にピュッと
『おやこれはゴルフに応用できるのでは』
と先週末練習場でためしてみた
離す瞬間にピュッと
つまり
ゴルフではインパクトの瞬間に
『ピュッと』
やってみると
調子のいい時の打球が
長いスランプから脱出することができた
どんなスポーツでも一流選手はやはりすごい!!
自民党総裁選
河野氏有利のように伝えられているが
いろいろ考えると
岸田さんかな
大きな要因は
年齢
今の菅さんが70歳で
岸田さんが64歳
河野さんが58歳
とほぼ均等に並んでいる感じ
せっかく岸田さんがいるなら
ここは岸田さんを起用するのがバランスがいい
出来れば総理には5年くらいやってもらいたいが
下手すると菅さんみたいに1年で交代という事もありうる
となると
人材は節約しないといけない
58歳の河野さんに総理となると
66歳の阿部さん 70歳の菅さん
そして58歳の河野さんとなると
河野さんが数年やるとして
岸田さんにはもう回ってこない
見た目もいいし
人材を大切にするなら
ここは岸田さんがバランスがいいのでは?
しかし選挙を控えた議員がどう判断するか?
ガタつくのか
党の首脳陣がまとめていくのか
無理をすると道理が引っ込むことになる!!
最近
どんどん
服の購入先が
ユニクロだけになってきている
そもそも
服を買うとか好きでない自分としては
定番がそろっているユニクロはありがたい
以前から
下着
靴下はユニクロで
しかも
色も同じものを選んでいる
これは
実際楽
なんといっても選ぶ際のエネルギーが必要ない
気に入ったものを選んでそれだけを着るこれはほんとうにいい
だんだんその傾向が強まってきて
下着だけでなく
服も
会社に着ていくワイシャツも
一種類にしたくなってきた
毎日 選ぶのはめんどう
気に入ったデザインで気に入った色
それだけを着る
これからは
ジョブズじゃないけどそういう風にしていこうと思う
アマゾンプライムの中で
アマゾンの
オリジナルのコンテンツがあり
最近
見るようになったが
その中で
面白い
と思ったのが
「ザフーズ」という
アメリカの
巨大食品産業の
盛衰を扱った
ドラマ
これが面白い
コカ・コーラ
や
ハーシーズ
ケンタッキーや
冷凍食品
などが
黎明期どうだったが
それが
最高に磨かれた脚本で展開される
面白くて仕方ない
実質的に
日経平均
安かったのか
タイミングを待っていたのか
この
自民党の総裁選で
流れが変わると考えたのか
日経平均上がっている
これは一時的
それとも
普通の水準に戻るだけ?
コロナがこのまま収束すると
この辺からずっと上がり調子が続くのか?
投資する方としては
しばらく低迷してもらう方が
ありがたいが!!
なんだかんだ
あったが
終了した
パラリンピック
オリンピックと含め
お疲れさまでしたというところ
コロナ対策と
オリンピックパラリンピック
の成功
このある意味矛盾した状況を
のりきった
菅さん
お疲れさまとしか言いようがない
まだまだ難しい状況をがつづくことが予想される中
菅さんが最適任と思うが
とりあえず
オリンピックパラリンピックがおわったということで
あとは
ワクチンを打つしかない!!
真子様と
小室さんの結婚が
年内に
決まりとか
経営判断的に言うと
これは
絶対やめた方がいい
というのは
今回もしうまくいかない場合
なにかトラブルが起こった場合
いやすでに起こっているのだが
そのリスクは無限大だという事
その反面
もしうまくいったとしても
そのプラスはわずかでしかない
皇室の役割としては
神聖なイメージを保つこと
となると
危ない橋は渡らないを基本にしないと
それが
特別な立場に生まれた人の
宿命だと思うが
横浜市長選
で惨敗
足元がぐらつき
パニック状態になるかと思いきや
菅総理をはじめ
大人の対応に
この政権に対して
さらに一段安心感が強まった
党の人事をいじることで
新しい風をふかせ
状況を変化させる
そのためには
二階幹事長は自分には遠慮するなという
まさに大人の対応
なんだかんだ言っても
菅総理が
大本命に変わりない
この状況を任せるのも
最適任
と
最終的には
菅総理続投でまとまるのでは
となると
日本経済もコロナが明ければ
確実に上向くはず
その辺を株式市場も読みこんだのか
日本株上昇
見通しは明るいのかも!!
昨日は
ハンバーグで
たまには
デミグラスソースにしようと
食料庫をみると
ハヤシライスのレトルトが
ハヤシライス?
デグラスと同じでは
と思い
代用してみた
とくに
違和感がなかった
ハヤシライス=デミグラスソースなのか?
言葉のイメージはかなり違うが!!
ボトムスが
日ごろからの
激しい運動で
壊れてしまい
そこで
土曜日
ユニクロに
新しいボトムス
というか
スラックスを購入に
いつもと同じ
感動パンツを買おうと思ったが
試着してみると
きついのでは
と
女房からの指摘
でもほかに商品ないし
と
さがしているとありました
スマートアンクルパンツ2WAYストレッチ
サイズは
胴回91とか 95ではなく
大まかに
LとかXL
丈もぴったりで
裾上げの必要もなし
これでねだんは2990円
なんともうれしい
今日からはいているが
はき心地抜群!!
大体が
出来レースが
多い選挙だが
今回は
ちょっと違う
今の時点で誰が勝つかわからない
なにしろ
横浜市長選で
惨敗しているので
選挙がぎりぎりの人にとっては
誰が総裁になるかは
大きな問題
首脳部がどう判断するか
若手がどう判断するか
今回はは面白い!!
横浜市長選
予想外の展開
野党の立憲民主が押す
頼りなそうな候補が当選
それも大差
となると
年内に控えている
衆議院選挙
嵐が吹く
可能性
さらに
9月には
その選挙に影響を与える
自民党総裁選と
オリンピックが終わったら
俄然
政治が面白くなってきた
女性初の総理
として
「高市早苗」
という線も
無きにしも非ず
選挙に勝つには
手段は選べない
と
ひょっとして日本大きく動くかも
目が離せない
昨日は
娘のバレーの発表会で
夕飯は一人で
バレーの発表会の会場
鎌倉芸術館の
近くのイトーヨーカドー
の屋上駐車場の
車の中で
衝動的に勝ってしまった
吉野家の期間限定商品
「黒毛和牛重」
税込みで約1400円という
ものを
食べました
吉野家で1400円どれだけうまいんだ
と思って楽しみに食べました
確かにうまい
駅弁でこれだけの品質を出そうと思ったら
2000円はくだらない
それもできたてがたべれるのでうれしい
この和牛重というメニュー家でも試してみたい!!
テレビを
買い替えて
約1月
最近番組が面白くないので
大きくしたってと思っていたが
新しいテレビは
最初からアマゾンプライムが付いている
そのほかにもYouTubeとかアメバTVとか
アマゾンプライムは以前から使っていたが
大画面のテレビになると
さらに価値が上がる
部屋を暗くすると
ちょっとしたプライベートシアター
さらに
昨日
アメリカ大統領のワシントンの番組を見たが
なかなかの面白さ
日本人の偉人はNHK大河で良く知っているが
海外の偉人はその断片しか知らないので
本当に興味深い
通常の地上波がどんどん落ちていくのが
何故かよくわかった!!
なんと
時間の過ぎるのは早いのか
もう8月12日
明日からはお盆休みそして夏休み
驚くほど速い
あれほど待ち焦がれた
オリンピックももはや過去のこと
しっかり一日一日を大切にしないと
かみしめるぞ!!
いろいろ
あった
オリンピックだが
なんだかんだ言って
無事に終了
やはりやってよかった
自宅ですごすことが
多い中
とても
リフレッシュできた
といういみで
「コロナ対策にも」プラスだったのではと思う
と
政府のひとからすると
こんなことも言えないのが現状
何を言ってもたたかれる
だからこと
あとはワクチンワクチン
とにかく
開催できてよかった
無観客でも十分楽しめた
次は3年後今から楽しみ
最近
YouTubeで
世界史を勉強しているが
一人の先生から学ぶより
いろんな
先生の
YouTubeを聞くことで
知識が
さらに深くなっていく
YouTubeがかってに
似たようなコンテンツを拾い上げてくれるので
自然に知識が
立体てきになり使えるものになってくる
これも
YouTubeの新しい効用
昔なら
一人の先生の話を聞くのに
かなりのお金を払って
さらに
通わなければいけなかったのが
本当に時代の進化はありがたい
毎朝
ファミマのコーヒーを飲んでいるが
さすがに暑く
ここ1週間ほどは
アイスコーヒー
に切り替えたが
これがうまい
ある意味
夏の楽しみの一つといってもいい
夜の生ビールもいいが
昼のアイスコーヒーもたまらない!!
残念
最高のチャンスだったが
でも
あのスペインの猛攻をみると
納得の試合だったのでは
しかし
日本代表が
世界水準に肩を並べたのは間違いない
あの試合をみて
どうパワーアップするか
次はそれが過大
宿題は多い
でも今後のサッカーは楽しみだ
サムライジャパン
野球
昨日はすごかった
最終回まで
1点差で負けている
6点もとられて
こうならないうちに
何とかしなければいけなかったのに
もうだめだ
と思いきや
9回に追いつき
10回タイブレークでは
あっさり逆転さよなら
勢いがついたので
これで強くなる
準決勝は
しっかりと投手起用を考えて
点を取られる前に対応するはず
楽しみがつながってよかった
今日はサッカー
歴史は作られるか?
久保にマークが集中すると思うが
どう戦う
頑張れ!
日本柔道は
今大会
強い
そして
柔道は面白い
その面白さの陰には
ルールが素晴らしいという事の一言に尽きる
ゴールデンポイント方式
最初の4分間は
1本でないと決まらないが
4分経過後は技あり以上でないと決まらない
指導のポイントはあるが
それは勝負を決定的に決めるものではない
極端な防御姿勢を取り続けた場合のみ
3枚目の指導で反則負けとなるが
今回の審判団
そう簡単には3枚目は出さない
つまり
有効な技を決めないと勝敗が決まらない
昔のように
ポイントをとったり指導をもらったりして
時間いっぱいまで逃げ続けるなんて消極的な試合は許されない
このルールは
柔道の精神
そして
面白さに直結している
だからどの試合も
納得の結果
柔道はこのルール変更である意味完成を迎えた
昨日の
サッカー
フランスを圧倒
ここ何年かで
立場が入れ替わった
こと
体格でのハンディが少ないサッカー
日本人の機敏性
短い距離のダッシュ力を考えると
必ず世界水準になるはずだと思っていたが
昨日の試合は
そして今回のオリンピックは
完全にそれを証明した。
スピードと正確なパス
そして
全員が有機的に動くこのサッカー
何となずける
?
「ニンジャサッカー?」
新しい時代が始まった!
ソフトボール金メダル
上野が
13年前と同じことをやり遂げた
すごい
13年間なんて
選手寿命から言うと
3回は入れ替わっている
やはり
オリンピック種目から外れた
8年間で
ソフトボール熱は冷めてしまったのか
アメリカの選手も
年齢の高い選手が多かった気がする
しかし
このまま終わってしまうのはもったいない
ソフトボールと野球が
オリンピック種目として残るように
こんな
クラウドファンディングならお金を出したい
特に今なら集まるのに!!
昨日の
卓球
混合ダブルス
見ごたえあった
1,2セット
中國の強打の前に
「やはり今回も中国の壁は超えられないのか?」
と思っていたが
準決勝、準々決勝としり上がりに集中力が上がる
日本ペア
何とかしてくれと祈っていると
どんどん日本ペースに
見ていて思ったのは
伊藤は勝負が好きだという事
「緊張感の高い試合」になればなるほど
アドレナリンが上がり
集中力が高まり
自分の実力を100%いや120%だしている様子がよくわかった
このことが
日本に一旦ながれた試合の流れを最後まで変えないことにつながった
となると
勝負強さというのは実在する!!
最後は「脳」の勝負
まだまだ
伊藤も水谷も試合がますます楽しみに
中国に勝つことはできる⇒時代が変わった!!
開催前は
さんざんな言われようだったオリンピック
でも始まってみたら
盛り上がる盛り上がる
やってよかったに違いない
これは
分断なのか?
それとも
今後どうなるか
どっちにしても
金メダルを取るのを見るのは本当に
興奮する
今日は何が起こるか
こんなにオリンピックっておもしろかったんだと
あらためて気が付く!!
先月くらいから
みぞおちの奥が
鈍い痛み
あまりに長く続くので
自宅の近くの
湘南クリニックという病院で検査を受けることにした
クリニック問う名前だが
住宅地の中の
小さな病院
でも
お医者様は優秀で
しっかりと超音波で調べてもらった
結果としては問題なし
とひと安心
これでゆっくり夏休みができる
会社で
新車を購入
13年間使っていた
タント
から
新車のウエイクへ
ずっと迷っていたが
最終的には
直線的デザインのタントへ
色は
無難にグレー
8月末納車予定
楽しみです
それから
オリンピックに向けて
自宅で
テレビを購入
55型を選択
ずっと使っているので
メーカーは東芝のレグザ!!
こっちの方も楽しみだ!!
オリンピック
のラグビー7人制の試合に
チケットが当選していたのだが
結局
無観客ということで
その分で
テレビを買い替えることに
まずテレビ台ということで
ニトリに行ってテレビ台を購入昨日
届いて
見てみたが
なかなか
高級感があり満足
インテリアは重要だな!!
昨日は
大谷のホームランダービー
残念な結果だったけど
今日の
試合を考えると
一回戦敗退でよかった
何しろ
4分間も打ち続けるなんて
どう考えても体に悪い
人によっては体調を崩す
体を壊す
さて今日はどうなるか
本当に大谷は楽しみだ
無観客は
本当に残念
それでも
今回のオリンピック
オールジャパンで
もう何年も頑張ってきた
楽しまないと損
早速全力で楽しむための努力
その1 テレビを購入
42型⇒55型へ
テレビ台はすでにニトリで購入済 14日に来る予定
その2 関連番組を見る
陸上の予選
そしてバスケットの練習試合
と事前情報をできるだけ入れて気分を上げる
NHKで
ネットでのパブリックビューイングをやっていたが
せっかくだからこういうのも利用したい
全力で楽しむそれが大事
大谷君は
野球選手としてもすごいのだが
その所作というか
礼儀正しさ
さわやかさが
とんでもない
もはや天使
アメリカでもそんな風に評価されているみたい
この影響力はすごいよね
日本人として見習わないと
日本人=紳士と思われるように
この成績だと
礼儀正しく振る舞うのは
アメリカのメジャーリーグでも普通になるかも
まずは
エンジェルスからかな
今日もまだ閉鎖中の逗子インター
いつになったら開通するのか
仕方なく
いろんなルートで会社に来ているが
どれもあまりしっくりこない
トンネル経由佐原周りは遠回りだし
朝比奈
16号
まわりも
渋滞は避けられない
早く開通してくれるといいのだが・・・
ワイアレスイアフォンは
便利
しかも
最近のワイアレスイアフォンは
電池の持ちも伸びていて
今自分がもっているものは
30時間もつという風に説明書に書いてあった
しかし
問題は
ついつい
どこかに行ってしまう事
自分の場合
二つは管理できないので
片耳用のものを使用しているが
それでも
今朝
どっかにいってしまった
どういうこと
鞄に入れただけなのに
このなくなる不安が一番の今のネック
じゃあ紐付ける?
それだと
ワイアレスの意味ないじゃん!!
逗子インター
週末のお雨で
がけ崩れ
スグに
使えるようになると思いきや
今日もまだ閉鎖
昨日は
朝比奈インターを回ってきたが
今日はした道でトンネルをくぐって
佐原にでた
そんなに大変ながけ崩れだったのか
災害防止のために調査に時間がかかっているのか
とにかく安全第一でいかないと・・・
給付金を10万円
もらってから
ずーと検討していたが
ついにアイフォン12購入しました。
機種を変更すると
設定などで何かと面倒だと思っていたが
いまのスマフォは
設定がすでにクラウドに保存されているらしく
ほとんど
何もしないで
コピー完了
壁紙、待ち受けの写真までそのままコピーしてくれて
目覚ましのアラームの設定もそのまま
なんとサービスがいい
いつもナーバスになるのが
暗証番号を覚えているかという問題だが
これもなんとかクリアし
画面も大きくなり
質感も上がり
久々に良い買い物をした
画面が大きくなったので
文字も大きくし
カスタマイズをするとさらに使いやすくさらに
煩わしくなく
本当に素晴らしい
思い切って買うものだな
給付金10万円を少々超えたが
本当に満足
月曜日
に
車検で
マツダに
車をだして
代車をかしてもらった
デミオ
なかなか高級車で
気持ちよく走れる
しかし
ETCカードを入れていないので
いつもの癖で
ゲートをくぐろうとすると
ゲートが空かない
そうそう
一般のゲートを通らなければならないと
注意をしていたのだが
昨日の朝と
昨日の夕方
やはりボーっとしていて
ゲートが開かないのに通過
朝はそのまま通って料金所で精算してもらい
帰りは
一旦止まっていると料金所の人がチケットをもって走ってきてくれた
いつもの癖なのでボーとしていると間違てしまう
今日の朝は何とかなったが
金曜日の朝までしっかり注意しないといけない・・・
ここにきて
オリンピック
一か月前に着て
小池さんが
入院とは
そもそも
猪瀬都知事がやめ
舛添さんがやめ
と
本来
オリンピックで
挨拶するはず(晴れの舞台)
のひとが次々に入れ替わり
最終的には小池さんという事になったが
やはり小池さんも人間
長時間のストレスと緊張で体が悲鳴をあげたのだろうか?
困難や軋轢争いを
自分のエネルギーにしていたように見えたが
やはり
人は人ということか
でも一か月前だからむしろ安心
ここでしっかり休んで残り一か月最高のパフォーマンスを・・・・
最近よく見るようになったのは
NHKBSのプライムでやっている
1970年代の
NHK
の特集番組
前回は
陶磁器をめぐって
世界各地を
その歴史的なつながりを
特集
単に一時期の歴史でなく
陶磁器をめぐる世界のつながり
非常に面白かった
日本に磁器が伝わったのは
秀吉の
朝鮮出兵で
引き上げたときに朝鮮から磁器の職人をつれてかえったことに
はじまるらしい
そのご
その磁器はヨーロッパのマイセンに影響を与える
・・・深い
そして切り口が鋭い
お金がかかっている
今見ても本当に価値のある番組
70年代のNHKの能力の高さと
贅沢に予算を使っていることにとにかくおどろき
価値ある番組、常時再放送してほしい!!
一年以上
料理をやっているが
昨日のハンバーグは
かなり完成度高かった
4人分のハンバーグ
シッカリ計量し
1枚当たり200グラムと
均等な大きさに
そして添え物として
フライドポテトと
人参
それもかなりこだわってカットしたもの
プラスブロッコリー
見た目も
味も
手際の良さも
まさに昨日はプロ並み
とだれもほめてくれないので
自画自賛です。
ハンバーグほど
どうやっても
上手くできる
料理はなく
それにもかかわらず
材料も選ばない
うちの場合は
ハンバーグだけは
OKで
牛肉7豚肉3のひき肉を購入している
OKのPOPをみると
これが最適と書いてあった
やはりそうか
自分の舌は確かだ・・・
一時期はやった
フリーアドレスという
制度のオフィス
正直自分はあまり賛成できない
人間の集中力は
同じ場所で発揮される可能性が高い
仕事をしているふりだけなら
フリーアドレスや
スタバでノートパソコンというのもありだと思うが
実際は
頭の中はあまり回転しない
見た目だけでなく
成果で生産性をはかると
差が出ると思うが
実際どうなのかな?