フラー博士の言葉
「私はお金のためには働かない
私は他人の役に立つために人生を捧げてきた」
「より多くの人の役に立てば立つほど
それに応じて私の効率は上がる」
⇒
より多くの人の役に立つことにフォーカスする
⇒経済的自由が手に入る
ロバートキヨサキの本は
これまでも
同じような内容のものだったが
今回の内容で
ついに
⇒「世の中の人の役に立つ」
という結論に
たどり着いている
経済的自由は
自分のためだけではなく
というより
人のために
自分の持てる才能を生かし続けることによって
手に入れることのできるものだという
この考え方によって
進むべき方向に矛盾がなくなった気がする
強欲になるより気前よくなることで
世の中の経済的問題を解決できる!!
【おまけ】
現在行っている
事務所のリフォーム
構想 1年半
大工仕事が終了し
あとは仕上げだけ
居室スペースが小さくなった分
エアコンの効きがよくなった
【2016/11月までに80台を出す】
スイングでミスしないために
1)バックスイングの位置を確認する
2)インパクト時ヘッドが加速するように
しっかりとボールを捉えるイメージを確認する
インパクトが弱いとミスの原因となる