このブログを検索

2019年11月7日木曜日

マイナスをプラスに転ずる


最近は

災害やら

家事やら

大変なことが多い


その中でも

衝撃的だったのは

首里城の火災

あんなに

大きく


そして

精神的にも柱である

建物が

わずか数時間の間に崩れ落ちるとは

驚きとしか言いようがない


でも

話によると

建築費用は

70億円との話

すごいことが起こった

と感じるわりには

こんなもので済むのかというのが

正直な感想


災い転じて福となすというが

これを機に

観光客の施設などもリニューアル

一度来た人ももう一度来たくなるような

そんな

観光地に生まれ変われれば

マイナスをプラスに変えることができる



驚きのニュースといえば

東京オリンピックのマラソン

が札幌に

IOCの一声で決まったこと


札幌の人はどう思ってるかわからないが

日本中落胆

ましてや

大会関係者は

腰が抜けるような衝撃だったに違いない


すでに

遮熱を抑えた舗装や路上のスプリンクラー施設だけでも

300億円もつかっているという

さて


この事態を

うけててこれを

どうプラスに変えていくか

ここが

関係者の腕の見せ所


どうにもならないことを

考えていてもしょうがない

大事なのは

転んでもただでは起きない

という気持ち



【おまけ】


ラグビー熱が冷めず

ついつい

日本代表が出ている番組を

みてしまう

そこで感心するのは

クリームシチュー上田の

司会としてのまわしのうまさ

上手にいじって

他の番組では硬い表情だった

松島も

ニコニコのりのりだった



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

北出丼

そしてかき


今日の朝は

トムヤムクン

昨日の昼は

カレーライス

楽しい食事だ・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿