このブログを検索

2025年3月31日月曜日

意外と盛り上がった最後の授業

 

昨日は


ホームカミングデー

として


高校にいってきました


そこで行われたのが


担任の先生による


「最後の授業」という企画


数学の先生が


いまさらどんな


授業をするのかと


思ったのだが


結構人があつまって


80人程度


そした


授業は


数列 組み合わせ


の授業


なかなかも白い


インタラクティブな授業でした


やってみるものだななんでも

2025年3月28日金曜日

まっすぐ振るためのコツ

 

昨日


気が付いたこと


それは


まっすぐ振るためのコツ


どうすればいいかというと


前傾姿勢を保つということ


すると


スイングをまっすぐにすることが


自然にできるようになる


身体の機能の問題もあるが


目線の関係もある


この姿勢を保つと


コンパクトスイングも簡単にできるようになる


今日も試してみる


まっすぐ振っているのに捕まらない?

 

ゴルフの


スイングは難しい


そこにはいろんな


認知的な不協和が


昨日も


まっすぐに打とうと頑張って打っているのに


つかまらない


微妙なスライスがでる


なぜ?と考えたところ


自分の目線からの直線まっすぐは


実はまっすぐではない


自分の目線から見ると


円弧を描いている状態がまっすぐ


でも気の抜くとついつい


まっすぐな方向に打ち出そうとしてしまう


もっと


円弧を意識しないと

2025年3月26日水曜日

花粉症がひどいな!!

 

今年の花粉症は


かなりひどい


ひさびさに


鼻水が止まらない状態


さらにこれに黄砂が後押し


大変な状況


そこで


くしゃみ


鼻水対策を考えた


それは


マスクの内側に


ボディーペーパーを入れるというもの


どういうわけか


これは効き目がある


理由はわからないが


花粉を吸い込む量


とくに鼻からの量がかなり軽減できる


そしてすぐ楽になる


だまされたと思って試してみて



2025年3月25日火曜日

フェードをどうやって打つか?

 

自分にとって


理想の球筋はフェード


それも


できたら


低い球が打ちたい


しかし


実際やってみると難しい


昨日


YouTubeを見ているとそのヒントが


理屈からいうと


ボールは


フェースの向きに応じて飛び出す方向が決まる


そしてどちらに曲がるかは


飛び出す方向に対して


カット気味ならフェード


かぶせ気味ならドローが出る


となると


まず


フェースの向きで飛び出す方向を決める


そして曲げたい方向でスイングの方向を決める


そうすれば


理論通りならうまくフェードが出るはず


さて


どうなるか今日も練習をしてみる


2025年3月24日月曜日

結局大の里か


大相撲の


優勝


大の里


予想通り


高安は本当に惜しかった


このままいくと


大の里は今年中にも横綱


いよいよ


日本人で強い横綱の誕生


次のフェーズに入ってきました


心配なのは


豊昇龍と琴桜


来場所はどうなるかな?



2025年3月21日金曜日

楽スパ 横浜ベイに行ってきました。

 

温浴施設として前から


気になっていた


「ラクスパ 横浜」に行ってきました。


ここは


立地が特殊


横浜の海側にあり


普段とは逆方向からみなとみらいをみることができる



施設の中身も


洗練された

リゾートホテルのようで


ちょっとした旅行気分が味わえました



ラクスパでh



「ハイキュー」とコラボをしていて


かなり


上手に運営しているようでした。


温浴施設はお風呂の種類も少なく


楽しめるという感じではないですが


館内着

タオルがついて


土日で1800円とかなりリーズナブルなのが


ポイントで




2025年3月19日水曜日

地価はどこまで上昇?

 

今年の地価も


上昇中


東京圏は10%以上の上昇だという


ここまで高くなってまだまだ


行くのか


買いにくい状況


となると


リートは明らかに割安だよな


不動産買うのも


リート買うのも


不動産に投資するという意味では変わらないので


金利上昇局面では


リートは下がる傾向にあるが


その価値の基本の土地代金はどんどん上昇しているという


このインフレの状況が続けば


当然賃料も上がってくるので


安全に投資できる状況にあると思うがどうなのだろう?

2025年3月18日火曜日

久々ゴルフ

 

昨日は


久々の


ゴルフ


今回こそ成果が出るかと思いきや


平凡なスコア


どうもうまくない


間隔としては


かなりうまくいっている感じだったが


やはりミスが多い


一か月後のゴルフに向けて


今回は基礎練習を中心にやる



2025年3月14日金曜日

自分で寿司をつくってみた

 

昨日


西友にいくと


いつも買うタコがない


そこで


購入したのが


めばちマグロの柵 500円



これを家に帰ってから


自分でお刺身に


自分で切るのは好みの大きさにできるのがいい


できるだけ薄く

そして大きく切ることにした


やはりうまい


3切れ余ったので


ごはんに酢を足して


小さい握りをつくり

マグロで包んでみた


小さい握り


これがなかなかうまかった


ごはんを握るのは難しいが


マグロに包んで握るとそれなりになる


ネタを大きくご飯小さくするといいな

また今度は別の魚で試してみる

次はタイかな?


2025年3月13日木曜日

ゴルフはやはり奥が深い

 

ゴルフ


スイングの基本は


つかんだが


なかなか安定しない


YouTubeを見ると


いろんなことを言っている


そんなにたくさんできるはずない


だから


基本を絞り込むしかない


①軸中心にしっかりと回転


②前方を加速しながら払う


③鞭を意識する


どうすれば


安定してナイスショットをだすことが


できるか


そして


ドライバーとアイアンを


両方安定するためにはどうするか


まだまだ課題がある


ドライバーの力を出すポイントを


ボールより前目にするというのは


効果があった


今日も練習

2025年3月12日水曜日

テレビが面白くないので 家事をやってしまう

 

最近は


テレビが面白くない


番組が多い


頑張っているのはわかるが


どうしても満足できない


だからぼーっと


見ているのでは


手持無沙汰なので


家事をやる


昨日は味噌汁を作って


ごはんを炊飯器で炊いて


それから皿洗い


ついつい

少し動いてしまう


なにか面白いコンテンツはないかな


ネットフリックスには


そろそろ面白い作品が溜まってきたかな


「極悪女王」とか「サンクチュアリ」

とか



2025年3月11日火曜日

相撲が面白いよね

 

今の相撲


面白い


昔と違って


誰が勝つかわからない



これって


八百長がなくなったからだろうか?


どの力士をとっても


強く感じる


そしてその強い力士が


そこそこ戦っていても


負けが先行することもある


それくらい厳しい世界


だからこそ魅力がある


今場所も誰が出てくるか


興味が尽きない


2025年3月10日月曜日

散歩すると眠りが深い

 

昨日は


少々食べ過ぎたということもあり


大船から


北鎌倉まで


2キロほど


歩いてみました


すると


よく眠れる


歩くというのは悪くない


ローテーションに組み込もうか


検討中


街も見れるし


いいかもしれない

2025年3月7日金曜日

やはり ドライバーが狂う

 

アイアンが


かなり良くなってきた


ところが


それと正反対に


ドライバーが狂ってきた


なぜ


そこがゴルフの難しいところ


そこをどう調整するか


それが今後の課題だ

2025年3月6日木曜日

ゴルフはやはりリズムが大事

 

3つの重要な点に意識を集中する


1)腰を完全に肩から肩まで回す


2)前方を低く長く払う


3)鞭のようにシャフトを使う



そこそこうまくいくのだが


でも確率的にまだ低い


どこに問題が


それはリズム


リズムが大事


自分の確率を上げるリズムで


打つ


するとかなり良くなる



2025年3月5日水曜日

最後の授業 なかなかの反響

 

3/30



母校の高校で


ホームカミングデー


その


企画で


担任を受け持ってもらった先生による


「最後の授業」という企画


この企画の


人集めをやっていたが


思った以上に反響がある


46人のクラスメイトのうち


連絡が可能だったのが29名


そのなかで


出席はなんと22名(多めに見積もって)


75%


これはすごい


こんなにみんなくるんだ


不思議


何でもやってみないとわからない

2025年3月4日火曜日

ゴルフスイングをマスターするために

 

いくらやっても


うまくならない


ゴルフ


YouTubeを見ていても


いろんなことをいって


一向にらちが明かない


そこで


自分なりにスイングの基本を


絞り込んで優先順位をつけてみた


それは


①上体の捻転 特に腰をしっかりとまわす

疲れてきたり

必要以上にミスを恐れると

捻転が浅くなる それが最大のポイント


②前方を低く押し出すように払う

左足に体重が移るようにといっても難しいが

前方を払うように打つと

左足に体重がのり、きれいなフィニッシュになる


③鞭のようにしならせる

ヘッドを走らせるためには

シャフトを鞭のように使う

するとためも自然にできる


この三つを崩さないように

18ホール回るようにする

まずは


ナイスショットを増やすこと




2025年3月3日月曜日

鎌倉観光

 

昨日は


鎌倉へ


というのは


大船


と逗子は


大体制覇してしまった


から


そこで


レパートリーを増やすために鎌倉へ


昨日は


逗子駅までバス


逗子駅から大船駅


大船でひばり湯でゆっくりお湯につかり


JRで大船から鎌倉に戻り


鎌倉で


お寿司屋さんへ


かなりリーズナブルなお寿司屋さんを見つけました


そして鎌倉駅前からバスで自宅


3時間ほどの行程でしたが


かなり旅行気分が味わえた


鎌倉はやはり


ほかの駅とは全く違う


本格的な観光地


まだまだ面白いところがありそう