このブログを検索

2014年2月10日月曜日

ビジョナリーカンパニー④  第7章 運の利益率 運は戦略にあらず


人生に確かなことは何もない。

しかし

不確実な未来に備えて戦略を立てることはできる






運の管理には四要素ある




①運が訪れたときにそれをキチンと認識するためにズームアウトする能力を身に着ける



②運に遭遇したらそれまでの人生計画をいつ棚上げしたらいいか判断できるようにしておく


③必ず訪れる不運に耐えて復活するため十分に準備しておく


④幸運だろうが不運だろうが訪れたらプラスのリターンを生み出すである

運は戦略ではないが

運の利益率をプラスにすることは戦略である


冬のオリンピックの出場者を見ると

厳しい環境で育った人が多い

その厳しい環境があったからこそ 強い精神力を得て 素晴らしい選手になったと考えることもできる

一方厳しい環境を挫折した理由にすることもできる

運、不運は必ずあるが

それをどうとらえ

どのように対処するか

余裕があるときに
考えておく必要がある

そのためにも

他の人の人生を本などで勉強しておく必要がある


【おまけ】

土曜の大雪で

今日朝

会社に行こうと

逗子インターに乗ったら



横須賀方面が閉鎖されていて

そのまま横浜方面へ

しかたなく

一度家に帰り

電車で出社

しかし、雪に弱い 




【WKコンペに勝利するために】

場所は カナリヤガーデン

日にちは 5月22日に決定

すでに多くの人から参加連絡

この調子だと25人くらいにはなりそうな勢い

さて次は

直前 100日メールの発行

5月22日だから 来週の月曜日 2月17日を予定

0 件のコメント:

コメントを投稿