目標は
もつべきなのか
持つべきではないのか
無理に持つ必要もないのか?
やりたいことがわからない
こんな悩みは
どこでもきかれる
どのセミナーでも
質問の代表格
ということは
やりたいことが見つからなくて当たり前なのでは
よくよく
いろんな本を見たり
YouTubeで人の話を聞いてみると
大体二つに分かれる
一つは
絶対目標は持つべき
そして目標から逆算して行動をきめる
というものと
目標なんてもたなくても
とにかく
目の前の面白そうなことをどんどんやっていくというもの
今の時代は
後者の方が
現実的なのかなと思うが
とにかく元気になっていれば
やりたいことがみつかるというもの
あれこれ考えるより
おいしいものを食べて
良く寝て
身だしなみに気を付ける
そんなことからはじめてもいいかも
【おまけ】
いよいよ年末
そんなに余裕はないが
仕事は順調
でも年末年始はゆっくりした
【おいしい食事を食べる】
昨日の夜は
神豚ラーメン
今日の朝は
どん兵衛天ぷらそば
昨日の昼は
餃子定食
おいしすぎるくらい
0 件のコメント:
コメントを投稿