このブログを検索

2025年7月28日月曜日

自民党大敗だが結果的に選択肢がふえるのはいい

 

今回の


選挙で思ったこと


それは


選択肢があったということ



保守だけでも


自民

維新

国民民主

参政

保守


等々


選択肢が多い


日本人にとってこれはいいこと


自民党に投票しても

意見がぼやけてしまう


その点


消費税についても

景気対策についても

社会保障費などについても


それぞれの


政党ごとに

大きな枠組みはおなじでも


少しずつ違う選択肢を示してくれていた


これは投票のしがいがある


中選挙区の時の


自民党の派閥のような役割をしている


それぞれの投票数のなかで

保守の党が連立を組んで


政治をするというのも案外うまくいくかも


2025年7月25日金曜日

丸亀製麺うまいね

 

昨日は


夕飯に


持ち帰りで買ってきてもらった


うどん弁当


丸亀製麺を食べました


暑くて


調度


いい


ということもあったのですが


うどんと


おくらと


天ぷらの


バランスが抜群


うまい


食欲が復活でした


こうなるとまたすぐにでも食べたくなる



2025年7月24日木曜日

やはり下げてきたか関税

 

トランプ関税


15%


いやいや


ほっとした感じ


でも考えてみると


ほっとしたといっても


関税は上がったわけだし


結局


トランプの


ディールが成功ということか


先んずれば人を制し


というか


先手をとるのが交渉上手というところ


でも


25%にしてもらってから15%


にさげてもらうと


何とも得した感じが出るのが不思議


石破総理よくやったと思ってしまう


この辺が人間の感覚の不可思議なところ

2025年7月23日水曜日

石破総理続投どうなる?

 

石破総理


続投


それとも


やめさせる


ここは


自民党の判断


総理を変えることが有利なのか


それとも


なんとかやりくりしてごまかすのか?


政治は一寸先は闇


どうなる


アメリカとの関税交渉は


一旦25%になり


その後交渉を続けるらしい


こちらもどうなるか?


大きな時代の岐路に立たされている


のは間違いない

2025年7月22日火曜日

予想通りの大敗 選挙結果

 

与党


自民党が


予想通りの大敗


世の中がいよいよ変化してきたか


景気


物価高


賃金


社会保障に関して


危機感がいよいよ出てきたのでは?


さらに


外国人の問題に対して


危機感


さらに


新しくできた

参政党

国民民主党など


主張もわかりやすい

公約も頭いい


選挙もうまい



躍進するのはこのご時世なら当然


組織票も


段々影響力が減ってきている


などなどの理由が重なったか?


ここで問題になってくるのは


政権の運営


いまのところどういう形でやるのか


わからない


しばらくは


試行錯誤の混乱が続くのでは?


前回の政権交代のときのように


いざ政権を交代してみたら


政権の担当能力に疑問がある民主党だっただけに


大事なのは

政権を担当する内閣 与党に


政権を担当するだけの能力があるか


実力にある自民党議員が一部離反するなども考えられるのでは?



2025年7月18日金曜日

いよいよ梅雨明けかな

 

今週は


曇りが多く


雨も少しあり


体にとっては


ありがたい


日が多かったが


そろそろ梅雨明けかな


本格的な夏が来る


暑くなるのか?今年も


なるだろうな


心を引き締めてむかっていくしかないな


夏休み前


あと3週間


頑張ります

2025年7月17日木曜日

ゴルフスイングは加速がポイント

 


プロ野球選手で


現在日本ハムの監督をやっている


新庄選手


のYouTubeで


遠投の方法について話していて


正確に鋭い球を投げるには


リリースの瞬間たたくように加速して


指先に力をいれる


そしてそれまではリラックスしてゆっくり


という風に解説していた


これはゴルフスイングにも応用できる


ゴルフも


力いっぱい振るより


正確に鋭い球が出るほうがいい


そこでこれを練習に取り入れた


これは調子がいい


強い球が出るし


正確性も上がる


結果フィニッシュで左足にしっかり体重が載るようになった


運動の本質は同じ