このブログを検索

2025年7月22日火曜日

予想通りの大敗 選挙結果

 

与党


自民党が


予想通りの大敗


世の中がいよいよ変化してきたか


景気


物価高


賃金


社会保障に関して


危機感がいよいよ出てきたのでは?


さらに


外国人の問題に対して


危機感


さらに


新しくできた

参政党

国民民主党など


主張もわかりやすい

公約も頭いい


選挙もうまい



躍進するのはこのご時世なら当然


組織票も


段々影響力が減ってきている


などなどの理由が重なったか?


ここで問題になってくるのは


政権の運営


いまのところどういう形でやるのか


わからない


しばらくは


試行錯誤の混乱が続くのでは?


前回の政権交代のときのように


いざ政権を交代してみたら


政権の担当能力に疑問がある民主党だっただけに


大事なのは

政権を担当する内閣 与党に


政権を担当するだけの能力があるか


実力にある自民党議員が一部離反するなども考えられるのでは?



0 件のコメント:

コメントを投稿