このブログを検索

2019年5月22日水曜日

建物購入時は  道路に注意!!


投資物件を買うときも

自宅や

自分の会社の建物を買うときも


ついつい

その立地や

建物のグレードに目が行きがちだが

先々を考えると

道路という要素は大切


建築確認を取得するには

建築基準法上の道路に2m以上接している必要がある


前面にある道路が建築基準法上の道路かどうかが大切


今回購入予定の代田橋のアパートも

場所、建物グレードほぼ申し分なし分と

満足していたが


よく確認すると

前面道路が私道

一見普通の道路のように見えるが

実際は


大抵

今回の場合

道路部分を一人の地主が所有しているわけではなく

それぞれの土地の所有者が

道路部分を自分の土地の中から一部切り取って使用している

普通は

市や区が買取り公道になるものだが

過去何らかの経緯で

私道のまま残ってしまったに違いない


建築確認が取得できているところを見ると
いわゆる2項道路ということで

建築確認上の道路になっているが

私道なので

将来建て替えなどのとき掘削や道路使用



道路所有者に承認をもらう必要がある

幸い今回の土地はすでに覚書があり

通行

建替え時の使用等には別途の負担なく問題なく使用できるようだが

注意しないと将来のトラブルになる

疑問があれば役所で調べるのも一つの手


【おまけ】

世界史が面白い

ユーチューブでいろんな人が

予備校の講義などを投稿しているので

毎日聞いていると

だんだん理解できるようになってくる

世界史の面白いのは

人間ドラマだということ

決定的な瞬間に

その人の性格がでるあたり

下手な小説より面白い



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

春雨の麻婆というか

ビビンバのようなもの


そしてうどん


今日の朝はトムヤムクン

昨日の昼は

豚の焼肉

うまい

夜のごはん(炭水化物)の量を減らしてみようかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿