問題解決の
練習問題
最初は
「マクドナルドの売上を上げる」という課題
①前提条件
まずマクドナルドの売り上げを
(A)店舗数×(B)一店舗当たり来店者数×(C)一人当たり売上
とぶんせきする
②現状分析
(A)の店舗数は
もう飽和状態
(C)の顧客単価も
すでに
低価格~高価格まで商品ラインナップが
そろい
ここも上げる余地は少ない
となると
(B)
一店舗の来店者を上げることに集中となる
③ボトルネックを見つける
一店舗当たりの売り上げを
4つの方向から分析する
1)夜の来店者
2)昼の処理能力
3)営業時間
4)販売形態
④打ち手を考える
1)の夜の来店者をのばすには
・夜メニューを導入する
・マックカフェ→マックバーとして酒類を販売
2)昼の処理の能力をあげるには
・繁忙時期のレジなど増設
・従業員教育
3)営業時間
・24時間営業店舗を都市部を中心に増やす
・ネットカフェと提携
4)販売形態
・デリバリーを拡充
⑤打ち手の評価
1位 営業時間をのばす
現状の運営状態のまま時間だけを伸ばすので
初期投資が少なく 即効性あり
2位 夜メニュー導入
新たな投資が必要だが
客単価も同時に上がる余地あり
3位 昼の処理能力向上
すでにかなりの水準まで上がっており
上昇余地は少ない
4位 デリバリー販売を行う
現時点で需要は望めない
という結果
マクドナルドの場合すでに完成度が高いので
何かを上昇させると
他の分野にしわ寄せがあるので
いかにいい状態をキープしながらできる方法を考えることが大事
となると
倍マック(パテ夜2倍)は非常にうまい手なのかもしれない
0 件のコメント:
コメントを投稿