ジャパネットタカタの信用力
遠くの親戚より
近くの他人というが
これは
小売りの世界でも一緒
先日
両親の家で
新規で
液晶テレビの購入を検討
近くの量販店での購入をすすめたが
両親が信用するのは
ジャパネットタカタ
考えてみると
近くにあるお店より
普段からテレビで顔を知っていたり
まちがいない商品を選んでくれたり
どのくらい金額が違うかわからないが
(おそらくほとんどかわりない)
なんとなく
なんとなくだが
テレビで顔を見ている
ジャパネットさんに
なびいてしまうのは
正直分かる
だいじなのは
顔をだすこと
そして逃げないこと
信用を積み重ねること
この財産は大きい
【おまけ】
郵便局の保険販売が問題に
組織的にこれだけやっていると
完全に
経営責任でしょ
社内規定があったとかそういう問題ではないでしょ
【おいしい食事を食べる】
昨日のよるは
うなぎ
今日の朝はトムヤムクン
昨日の昼は
海鮮丼
うまいありがたい
0 件のコメント:
コメントを投稿