このブログを検索
2018年7月25日水曜日
成功法則って簡単にいうと!!
成功法則の本や
自己実現のセミナーなど
たくさん出ていて
一通り目を通してみたが
結局
成功するための方法は
次の3つでは
①セルフイメージを高める
自分はできると信じれる状態になる
そのためには
服装を整え
生活習慣を改善
よく食べよく寝てよく勉強してよく運動する
②目標を見つける
目標を見つけるためには
・「やりたくないことをはっきりさせる」
⇒消去法で少しずつ自分の本質に近づく
かたずけもその方法の一つ
・第三者が幸せになるために
最高に自分の能力を発揮している状況をイメージ
自分が幸せになるためとなると
現状維持の気持ちや
なんだか後ろめたい気持ちが出てきて
壁を破れないだから第三者が喜んでいる状態をイメージする
・①であるようにセルフイメージを高めて
生命力をあげておくと
本来の自分に近づける
どっちにしても
ただしい目標が決まれば
勝ったようなもの
しかしこれが難しい
人生そのものを
本来の目的を探すことを目的にしてしまうのもいいかも
③目標をインプットする
成功法則の99%は潜在意識の利用
正しい目標を
しっかりと潜在意識にインプットできれば
ほぼ達成したようなもの
その方法には
・紙に書いて眺める
・応援してくれる人に宣言する
・すでにそうなったと思って成功している状態を演じるなどなど
⇒目標がインプットされれば
潜在意識が自動的に目標達成のために動き出す
あとは
心を明るく
楽観的に
健康的に毎日をすごすと
忘れたころに目標は達成される
目標が達成できればセルフイメージがあがるので
また①から繰り返す
ほとんどの成功法則の本は大体こんな内容
つまり潜在意識の利用
そしてそのためには少し時間がかかるので
あきらめないこと
忘れたころがちょうど目的がかなうとき
でもこれは
宗教的にいうと他力の考え
自分はよくわからないが
自力の考えというのもあるのだと思うが
そういう本はあまり見かけない
普通のやり方が「自力」なのかも
【おまけ】
なくしてはこまると
計算書類や
使わない通帳などを取っておくと
時間がたつと
なんだかよくわからなくなる
定期的に
整理して
いらないものを捨てて
最小限に管理しておかないと
意味がないと思う
【おいしい食事を食べる】
昨日の夜は
はるさめソーセージ丼
今日の朝は
どん兵衛 天ぷらうどん
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿