BOP・新中間層と
ゴビンダラジャンの
「リバースイノベーション」
世界の年間世帯所得別の分類
・高所得層(2万ドル超)
・中所得者層(3000ドル~2万ドル)
・BOP層(3000ドル以下)
⇒
このBOP層を支援の対象でなく市場として考える
2030年に向けて
BOP層から35億人が中間層に移動
中所得層は16億人→55億人に
中心は中国、インド、インドネシア
「リバースイノベーション」
ゴビンダラジャン
⇒新興国、中間層の拡大に見られる「グローバル化」、と「イノベーション」を
組み合わせる
通常はイノベーションは先進国⇒新興国
しかし
⇒新興国で生まれたイノベーションが⇒先進国へ広がる
⇒資源などの制限に満ちた途上国の方がイノベーションは生まれやすい
イノベーションは
最先端だけで生まれるわけではない
必要にせまられ
生まれたイノベーションが
スタンダードになる
アイデアは
どこからでも生まれる可能性が
素直に現実を受け入れることが大切
【おまけ】
昨日はゴルフのあと
和食の小料理屋へ連れて行ってもらう
やっぱり
上手い店を知っているのは
財産
本当においしかった
「がってん」という店
【WKコンペに勝利するために】
昨日は
カナリヤカントリーCCに
下見を兼ねてラウンド
いろいろな情報を得た
ドライバーは多少曲がっても大丈夫
しかし
距離が必要
⇒2打目に距離が残る
グリーン周りはこれといった障害物もないので
刻んで3打目勝負ということもできる
個人的には
⇒バックスイングはまあまあだが
フォローで力を入れないと
距離も出ないし
ミスも増える
⇒フォーローをしっかり取る練習が必要
0 件のコメント:
コメントを投稿