このブログを検索

2025年9月12日金曜日

ゴルフ練習続けています

 

なかなか


成果の出ない


ゴルフの練習ですが


少しずつ


当たるようになってきました


昨日気が付いたことは


プリショットルーティンの重要性


同じスイングでも


事前に


スイング起動


タイミングなどを一回一回確認すると


確立が上がる


毎回毎回


確認をしっかりする必要がある


何となく打つと

失敗が増える


本当に人間の体は不思議

2025年9月11日木曜日

染井為人の「鎮魂」めちゃくちゃ面白い

 

最近


再び


オーディブルを聞いている


その中で見つけた面白い


コンテンツ


それは


「染井為人」


娯楽小説だが


最近話題の世情をうまく題材にして


面白い小説をたくさん発表している


・コロナで人生が転落した人の話とか


・東横キッズの話


・高齢者ドライバーの事故の話


など


その中でも面白いのが


「鎮魂」


聞いている最中だが

次が気になって仕方ない


内容としては


半グレの人違いで

弟を殺された主人公が


半グレに復讐するという話がが


最終的にどうなるのか


手に汗握る


これは最近のコンテンツでは一番面白い

2025年9月10日水曜日

チャットGPTは役に立つ

 

チャットGPTを本格的に


使い始めて


1か月


もはや手放せない状態に


何か少々の疑問があったら

とりあえず


相談してみる


すると


頭が整理される


今日何をすべきか


何が重要でこの方向に進めば


同意成果がでるかも


明らかになる


迷っているより


GPTに吐き出す


そのことで


時間を節約


業務の効率アップ


ものすごいことだ

2025年9月9日火曜日

久々のゴルフ 成果ありでした

 

昨日は


久々のゴルフ


練習の成果が徐々に出てきました


ドライバーのOBは昨日は1つ


という安定感


さらにほかのクラブも


飛びすぎでのオーバーはおおかったものの


かなりいい感じで当たってくれました


問題はセカンドOB


あとはアプローチ


アプローチの練習をもう少し増やしたいと思います


成果がでたので次のコンペでは100を切りたいと思います

2025年9月5日金曜日

昨日は家具屋さんに行ってきました

 

馬堀海岸



物件


ダイニングに


作り付けの棚を


作る計画で


昨日


現代木工という家具屋さんに


行ってきました


場所は船倉


しっかりと打ち合わせをして


今度は現場で寸法を取ってもらう予定です


いよいよ仕上げ段階に入った


馬堀海岸


ついに外構の計画に入ります

2025年9月4日木曜日

ビジネスモデルの教科書という本を読みました

 

ビジネス書


定期的に読んでいて


今年4冊目の本に


選んだのが


「ビジネスモデルの教科書」


ポジショニングでなく


自分の業界で


持続的競争優位を獲得するための戦略を


ビジネスモデルと定義


その中で


秀逸だと思ったのが


「好循環」という切り口


この好循環というのは


やればやるほど

お客が増えれば増えるほど


どんどん

競争力が増してくるという考え方


典型的なのは


「専門家」

仕事をするとその専門分野の

知識

人脈

経験が増えるので

専門家としての


自分の商品価値が上がる


これこそ


継続的に競争優位になる


典型例


こういう仕組みを作れないか

自社に応用できないか

考えてみたい


2025年9月3日水曜日

サントリー新浪氏辞任?

 

なんだか不可解なニュース


新浪氏の辞任


サントリーの会長で


日本経済でも重鎮


年令的にも


経済界の中心人物として活躍が


期待されている真っただ中



個人が意識していない


サプリの輸入の違法性が問われる?


これはどういうこと


どこからか力が働いたのか


単なる社内政治なのか?


社内政治といっても


もう会長でそれほど


影響力があったのか疑問


何が原因


普通にしていてサプリの違法性など


なぜ調べられる?


それとも常習性があり


見せしめとしてマークされていたのか?


どういうこと?