このブログを検索

2017年12月28日木曜日

数値化仕事術 ビジネスで必要な5つの数字


ビジネスで必要な数字は次の5つ

・顧客数

・顧客単価

・残存期間(顧客でいてくれる期間)

・顧客獲得コスト

・顧客維持コスト


営業利益=(顧客数×顧客単価×残存期間)-(顧客獲得コスト+顧客維持コスト)


よって利益を最大化するには

顧客数と顧客単価を上げる

残存期間を長くする

顧客獲得コスト、顧客維持コストを下げる


ライフタイムバリュー

一人の顧客が一生のうちにもたらしてくれる利益価値



単純なようでも

しっかりとした

分析をして

考え方の尺度を持つだけで

議論に意味が出る

実行可能性がでる


【おまけ】

だいぶ日の出の時間が遅くなってきたので

調べてみると

なんと今が

ほぼ一年で一番日の出の時間が遅い

来年の1月15日くらいから少しずつ早くなっていく

そうか

ここが一番か

と思うと

少し残念な気もするが


【パーで当たり前】

ひたすら

短いショットを練習

しっかり体に覚えさせる

ナイスショット!!


2017年12月27日水曜日

数値化仕事術 現実を数字で表す


数値化することで

当てずっぽうでない

正確な予測ができる


数値化したら

あとはPDCAで高速回転

早く失敗するのがいい


現実を数値化

そう

ごまかしがきかない

予測ができる

あとで検証ができる

だから

改善が進む

何が問題かわかる


【おまけ】

自転車で通勤は本当に気持ちがいい

特に

冬は最高

汗も出ないし

朝焼けはきれいだし

本当に気持ちい


【パーで当たり前】

インパクトの練習

そこがすべてといっても過言ではない

ナイスショット!!


2017年12月26日火曜日

数値化仕事術 数値化のファーストステップ 分ける


まず分ける

どの項目に注目して

分けるか

そこにセンスがある

・プロセスで分ける

・業種で分ける

・顧客で分ける


最初はザックリと

分けて

傾向を見る


問題が見えてきたらさらに細かく




分類という

一見簡単に見える

方法

しかし

そこに深さがある

そこを切り取るか

どの角度で見るか

とにかく実践


【おまけ】

なんやかんやであと一週間となった今年

とてもあわただしいのはなぜか?

どんどん仕事をこなしているのに

とにかく今年はいろいろあtった

来年は光が見える


【パーで当たり前】

30ヤードの練習

体で打つ感覚

ヘッドに意識を集中

ナイスショット










2017年12月25日月曜日

数値化仕事術 数字は自分で取りに行く


受け身でなく

攻めの数字


本当に必要な数字を自分で作り上げる

数値化の木出来はどうするか?

未来の話につなげる



数字ほど

センスの出るものはない

どの数字に注目しているかで

わかっているどうかが

わかってしまう

企業は

最終的にキャッシュフローで見る



【おまけ】

大学ラグビーが面白い

どこも強い

京産大は無名軍団だったが

スター軍団明治を追い詰めた

素晴らしい試合だった

帝京東海が無難に勝利

大東も体力で慶応を圧倒

正月二日も見逃せない


【パーで当たり前】

しっかり

30ヤードショットで

ミートの感覚をつかむ






2017年12月22日金曜日

数値化仕事術 的外れな提案を通さない


「解決しなければいけない
問題を解決するには」

数値化しかない

数字は誰にとっても

客観的な事実

数値化すれば声の大きな人の影響を防げる


議論が合理化されて

客観的な意見が言えない

ようだと

間違った方向に進みかねない

方向性こそが重要

客観的な事実を

数字で積み重ねる


【おまけ】

来年の目標を設定するために

神田昌典さんの

ストーリー思考を利用

今日

その効果がでる

わくわく

楽しみ


【パーで当たり前】

30ヤードのショットで

体の使い方をすっかりと練習

ナイスショット!!

2017年12月21日木曜日

数値化仕事術 なぜ数値化すると業績がアップする?


孫社長の数字へのこだわりは

群を抜いている

目標が数字だから

人は動く

⇒具体的なアクションが見える

⇒モチベーションをアップできる

⇒現状を正確に把握できる

⇒解決の糸口が見える


そうだ数値化だ

ソフトバンクが言うんだから間違いない

目標は数字にしないと

現状と

課題を数値化することで

はっきりと見えてくる



【おまけ】

昨日から

骨折した娘が

小学校へ

幼稚園が休みの

下の娘も一緒に登校

楽しそうに帰ってきたので

本当によかった


【パーで当たり前】

ハーフスイングで

ショットのコツをつかむそこがポイント

ナイスショット


2017年12月20日水曜日

数値化仕事術 目次


数値化仕事術

目次

はじめに

第一章 なぜ数値化すると生産性が劇的にアップするのか


第二章 問題解決に役立つ「データ分析7つ道具」


第三章 よくある間違った数値化と気を付けたい三つのワナ


第四章 「数字に強い人」は知っている理論・法則


第五章 究極の数値化仕事術 ソフトバンクの「3次元経営モデル」



ソフトバンクの孫社長は

数値化を

経営に効率的に利用している

そのノウハウをまとめた本

数字はやはり基本

この本も役に立ちそう


【おまけ】

ライザップの本を読む

ライザップの成功にはどんな秘密があるのか

しかし

内容はいたって普通

運動して

栄養を管理して

専属のトレーナーが指導

結果を出すというイメージなのか

なんなのか?

普通にやること自体が難しかったのか

王道を歩んでいるというイメージだ



【パーで当たり前】

ウエッジは特に

上下動が禁物

パワーは犠牲にしても

正確さが大事

短くても油断してはいけない

ナイスショット





2017年12月19日火曜日

大学4年間のマーケティングが10時間で サービスで勝つには


サービスが物に勝る時代

どう勝つか?


1)差別化

2)品質の管理

3)生産性

いいサービスとは?

もの以上に顧客満足度が重要

信頼性

反応性

確実性

共感性

有形性


いよいよサービスの時代

仮に

ものを中心とする産業でも

サービス

そしてソフトの価値によって差が出る

いっそのこと

サービスを基本にする


【おまけ】

実家まで

事務所から

自転車で

いってみた

意外と

車とあまり変わらない時間でいける

たまにはいいかも

運動のため


【パーで当たり前】

右手で基本スイング

安定感をまし

ナイスショット!!








2017年12月18日月曜日

大学4年間のマーケティングが10時間で ブランドとは顧客との約束


ブランドは


「他の製品とはことなった
特別なものである」


強いブランドは無形資産


評価の仕方は

財務ベースと

顧客ベース


無形の資産ほど

強いものはない

真似できないし

税金も手間も労力もかからない

ただただプラスを生む



【おまけ】

ひらめきは突然来る

今日の

ひらめきは

うちの会社の

「顧客」

は少数にして

そこに個別のサービスを提供すべきだということ

そのほうがうちの強みが出る

あとはネットワーク

信用

そしてブランド



【パーであたりまえ】

右手が重要

基本フォームを覚える

ナイスショット

2017年12月17日日曜日

大学4年間のマーケティングが10時間で 個々人のマーケティングへ


顧客の満足度を最大限高めるためには

個別対応することが理想的


高額物件であればこれが可能

IT技術によって一人ひとり

カスタマイズしたマーケティングを行うことが可能


よく考えると

それぞれにニーズがある

何かお手伝いできることがある

そこには市場がある

高額の御用聞きになる

ネットワークで解決する

活路を見出す



【おまけ】

大学選手権

8強でそろう

さて

帝京がことしも

優勝するのか

それともどこかが

出てくるのか

本当に面白くなってきた

個人的には

大東大に期待

でも

帝京を破る最有力は

東海大だと思う

天理は見ていないが

かなり期待できる

いまからわくわく

そんなことなら

スカパー解約しなければよかった


【パーで当たり前】

上体を揺らさないこと

しっかりと

ためを作ること

右手で

ボールを運ぶこと

いやもう完成だ!!



2017年12月15日金曜日

大学4年間のマーケティングが10時間で 値引きは劇薬


値引きは

価格に敏感な顧客を引き付ける

その反面

ロイヤリティの高い顧客は遠ざかる


長期的な顧客を失う危険が


市場シェアの小さな企業にとっては

有利に働くん場合も


基本値引きはすべきでない

最も大事な粗利益が減少するため

利益は大きくとる

値引きはしない

いい顧客と付き合う

勤勉に能力を磨く



【おまけ】

昨日は東京にセミナー

参加してきました

内容が濃く

大満足

スッキリして

頭の中が整理できました

今日から更なる一歩を



【パーで当たり前】

右手での基本スイングをしっかりと

みにつける

上体を動かさないナイスショット!!

2017年12月13日水曜日

大学4年間のマーケティングが4年間で 売れるものを創る


既存顧客の枠組みを超えて

欲求をくみ出す

SNSなどが有力な情報源


ポテンシャルの低いアイデアをふるいにかける

技術の完成の確率

技術をもとに商品化の確率

商業的に成功する確率の積



アイデアをたくさん出して

試行錯誤する

試行錯誤によって目が出てくる



【おまけ】

明日は

今年最後の研修

いよいよ

おおずめ

会社のコンセプトを完成させる


【パーで当たり前】

右手での基本スイングをマスター

シッカリとインパクト

ナイスショット!!

2017年12月12日火曜日

実践マーケティング戦略 マインドフロー


「大河」が市場

「魚」がお客様

お客様をあなたの家の池の前

までスムーズに流してくる


誘導するには撒き餌が必要

撒き餌は

広告宣伝

プロモーションなど

この一連の流れがマインドフローです


マインドフローはお客様が

あなたの商品を知ってから実際に購入するまでの流れ

お客様の体験をデザインする


商品をデザインするのではない

体験をデザインする

そこが

21世紀の商売


【おまけ】

今日は朝から

牛丼を

昨日の夕飯が少なかったか

朝からおなかが減っていた

それにしても

牛丼屋だけは

朝早くてもやっている

何故なのかな?



【パーで当たり前】

基本スイングのマスター

右手の意識

上下動を極力小さく

ナイスショット!!

2017年12月11日月曜日

実践マーケティング戦略 目次


はじめに

本書と手にされたあなたへ

戦略の必要性

戦略の誤りは戦術では取り返せない

みな戦略的に行動しているか?

戦略とは目的に対しての行動の最適化

戦略は集中を伴う

戦略を数値化する

戦略は夢ではない

マーケティング戦略の2つの方向性


第一章 戦略BASICS

第二章 マインドフロー

第三章 ニーズの広さ深さ

第四章 売上5原則

第五章 プロダクトフロー



結局役に立つビジネス書というのは

どの分野かというと

マーケティングなのでは

と考えるようになり

あらためて

マーケティングを集中的に学ぼうと決意


なにか基本的な本がないかとさがしていたところ

「実践 マーケティング戦略」が最適と判断

今回はこの本を取り上げます


【おまけ】

小学校の同窓会をやろうと

土曜日

幹事会第一回

基本的なことをきめて

どんどん進めようとおもったが

なかなかそうもいかなそう

波乱の船出だがこの船はどこに行くのか


【パーで当たり前】

基本的なスイングを繰り返す

右手を中心にボールをとらえる

ナイスショット












2017年12月8日金曜日

佐藤オオキのボツ本  ボツ案が人の心を変える


アイデアだしの

ハードルを下げると

アイデアが

どんどん出てて来る


一点突破

集中で

デザインを改善する


ボツ案に注目すること

は結局

発想を広くすること

その中から出てきた最終案

だからこそ

力を持つ

そこには人の納得感が加わる



【おまけ】

最近

会社で

終業前一時間を勉強にあてている

それも

30分インプット

10分アウトプット

30分で本を読みこみ

10分で発表する

人に教えるほど学習効果のあるものはない

来年以降もどんどんパワーアップしていく予定





【パーで当たり前】

ナイスショットを増やすには

インパクトをずらさない

正確な動きをするには

アドレスが大事

研究研究

ナイスショット



2017年12月7日木曜日

佐藤オオキのボツ本  好循環を発生させるデザイン


愛されるデザインのためには

ユーザーとの接点を丁寧にデザイン


・広告を通じたイメージ作り

・店舗における商品との出会いの演出

・購入するとき

・持ち帰って開封するとき

・持っていることの気持ち


早稲田大学ラグビー部の場合

デザインを通じて
チームの方向性や戦略を明確に伝える


デザインはとても大切

でも

早稲田のラグビー部に関しては

それだけでは復活は難しい

他のチームも頑張っている

精神的にまとめられる監督のもとに

外人のヘッドコーチを雇ってくる

もしくは

エディージョーンズのところで

無料で手伝いながら

5年ほど

才能のある人材を送り

その人材に20年単位で長期政権をまかせ

周囲がフォローするなど

過去のしがらみにいつまでも

こだわっていても

周りが先に行くだけ



【おまけ】

もうそろそろ年末

一年を通じて

相当

無駄なものの整理を進めた

継続的に進めているので

変化を実感しないが相当変わっている



【パーで当たり前】

右手でインパクトゾーンを合わせる

左手も使う

どういうルーティンにするか

ここが大事だった

ナイスショット!!

2017年12月6日水曜日

佐藤オオキのボツ本  抽象度の高い仕事


ターゲット

価格帯

素材

具体的な仕事が多かったが




今は

「自社商品の売り上げを上げたい」

「自分たちの得意分野を生かしたい」

な抽象的な仕事が増えた


私の仕事は

道筋を示しながらデザインで問題解決


横断的な取り組み

全社で立体的にブランドを構築する

消費者の嗜好は多様化

そして利益率は低下傾向

串刺しにするアイデア

他のサービスからアイデアを




先が見えなくなっている

答えがわからない

これが今の時代の問題

だからこそのデザイン

現実をしっかりと分析

そして整理すれば

解決策は必ずある



【おまけ】

昨日は

長女の誕生日

あいにく

骨折しているうえに

熱まででて

散々だったのだが

葉山のサンルイ島で

ケーキを買ってきて

熱はなんとか薬が効いていたみたいで

楽しく過ごすことができて

本当によかった


【パーで当たり前】

インパクトを丁寧に

右手で合わす

大事なこと

ナイスショット!!

2017年12月5日火曜日

佐藤オオキのボツ本  1.5倍の価値をデザインで作る


レタスをデザインして

1.5倍の値段をつける


洗わず食べれるだけでは少し弱い

食べ方というアプローチ

野球のボール位にレタスを縮小

味や栄養価が1.5倍をイメージ


さすが佐藤オオキという感じ

発想が楽しい

レタスを小さくするなんて

食べ方を変えて

新しい価値を作る


【おまけ】

今日朝

馬堀海岸の海岸線を

自転車で走行

堤防のうえの遊歩道を初めて

自転車で

気持ちいい最高!!

こんなところがあるなんて本当にすごい



【パーで当たり前】

右手でボールをとらえることで

ナイスショットを増やす

右手重視がアイデア

ナイスショット!!

2017年12月4日月曜日

佐藤オオキのボツ本  目次


佐藤オオキのボツ本


目次

第一章 散りゆくボツ案

第二章 未来を導くボツ案

第三章 ボツ案を育てる

第四章 蘇るボツ案

第五章 人を育てるボツ案


やはりこれからの時代

発想が大事

となると

「佐藤オオキ本」は

注目

今回取り上げたのは

最新本

「ボツ案」



【おまけ】

記恩クラブという

高校の地元で働いている

実業界の集まり

毎回OBの人の講演を聞いている

先週の土曜日は

ゆうちょ銀行の頭取 池田先輩

現在の金融界の状況

未来の予想

そしてご本人の経歴と

本当に貴重な情報をいただき

有意義な時間を過ごしました

講演のあとも

自ら名刺をくばって回っていただき

大変エネルギッシュで気配りのあるかたでした



【パーで当たり前】

シッカリスイング

上下に揺れない

前方を払うように

とにかくこれで

ナイスショットが増える

2017年12月1日金曜日

仕事が速い人はどんなメールを書いているのか 早く処理する


処理時間



メールを読む時間×

通数



メールを買う時間

×

通数


通数を減らす努力は絶対条件

処理できないときは

メールをチェックしない

長くかかるときは受領の連絡だけもポイント

部分引用は使えるテクニック


結局

早起きして

だれも

仕事をしていないうちに

その日のメールを処理してしまうのが

一番のような気がする

メールもセンス

経験と工夫

真似と実践を繰り返す

今日でメールの書き方終了

メールに王道なし


【おまけ】

久々に

疲れがたまり

体調不良

ところが

メンタルだけは

すごく元気

でも

あさ

少しだけ

1.5時間ほど通常より

遅く起きました

体調改善

頑張るぞ


【パーで当たり前】

なんといってもビジネスゾーン

上体を動かさない

右手の感覚を大切に

そこまでできれば

あとはアプローチ

ナイスショット

80台!!