このブログを検索

2017年1月31日火曜日

星野リゾートの教科書 長期的に品質を高める


「ブランドエクィティ」という発想



長期的な視点からブランドの資産価値を高める


 ・認知

 ・知覚品質

 ・連想

 ・ロイヤルティ

 ・他のブランド資産


新しい良い点をつけ加える

やめるのではない

原点にもどる


教科書 「ブランドエクイティ戦略」



目先の利益を追わない

長期的な価値の提供

それが

企業に

長期的安定的な

競争優位をもたらす

何が本質かを考える



【おまけ】


日曜日の

サントリー対パナソニックの

日本選手権決勝

決勝にふさわしい

ブレイクダウンの激しい攻防で

僅差の戦い

粘り強く ゴールを決めた

サントリーの勝利

我慢が勝利を決めるときもある



【80台は当たり前】

今日の課題は腰の先行回転


2017年1月30日月曜日

星野リゾートの教科書 ミスをなくすには


なるべく多くのミスの事例を分析し

運営システムを見直すことによって


同じミスが起きないように

仕組みを変えていく



お客さまの「好み」を蓄積する情報システム作り



一人ひとりに合わせた「おもてなし」を提供



参考にした教科書

ワンツーワンマーケティング


やると決めたら徹底的にやる

顧客一人一人のデーターを蓄積し

おもてなしをする

理想的だが

やるのは難しい

それをできるようにし、実践するからこそ

差が生まれる




【おまけ】

アイフォンのカバーが古くなったので

アマゾンで買ったのだが

いい商品なのだが

イアフォンジャックが使えない

穴が小さすぎる

なんということだ

どうしよう!!







【80台は当たり前】

今日の課題は

肩から肩




2017年1月27日金曜日

星野リゾートの教科書 「やるべきこと」をやり切ればすべてが変わる


おいしくなければ全額返金


本当はおいしいけど

「おいしくない」といって代金を取り戻そうと考える

お客が増えるのでは

との懸念が


しかしトラブルは一切なし

スタッフの意識が高くなった


参考にした教科書

いかにサービスを収益化するか

顧客満足度を考えないスタッフに危機感

スキー場のカレーはまずくて当たり前だから

「保証する意味がある」

すでにサービスの定評がある場合はその必要がない

お客様は誠実


不安感から

消費が伸びない

一度契約したら

あとで後悔するのでは

安心できるなら購入する

いやそれほど期待してないからこそ

感動が大きい

それ以上に提供する側に緊張感が走る


【おまけ】

昨日は横浜銀行の新年会

相変わらずのおいしい料理とおいしいお酒

気の置けない仲間

楽しい時間を過ごすことができた

そのあと2軒はしごして

最後はマック

おなかがすいていたのでクォーターパウンダーと

ポテトを食べる

さすがに

深夜のポテトは腹にこたえる


【80台は当たり前】

今日の課題はフィニッシュ



2017年1月26日木曜日

星野リゾートの教科書 変えないでお客の心をつかむ


ブームが去った商品をどう

テコ入れすべきか?



参考にした教科書

・売れるもマーケ 当たるもマーケ

マーティング22の法則


少数でもこの味が好きだという

層にヒットする


ニッチ市場のトップに立つ


見込み客にただ一つの言葉を植え付ける


一つのブランドにいろいろな味をだすのは

マイナス


マーケティングの効果は長い時間を経てから現れる


一つのターゲットには一つのブランド






絞り込み

粘り強さ

迷わない

何を本当に望んでいるかを考える

短期的な小手先の手に走らない



【おまけ】

ついにダウが2万ドル台

アメリカはトランプを歓迎しているのかどうか

まったくわからない

株高のトレンドが続くとなると

当然利上げというシナリオだが

どうなるか



【80台は当たり前】

今日の課題は腰の先行回転

上体と下半身にしっかりと捻転差をつける







2017年1月25日水曜日

星野リゾートの教科書 「予約しやすさ」で差別化


差別化が難しいとき


サービスの品質ではなく


「アクセスしやすさ」で差をつける




電話対応とウェブサイトを改善


会話などのトレーニングを積んだスタッフがそろっている



参考にした教科書

ザミスオブエクセレンス


コモディティ化から抜け出す戦略


サービスだけでは差別化が難しい時代




物が同じ品質が同じ商品で

どこで差をつけるか

目線を変える

お客が価値を感じるところ

手軽さと安心感

そこで一番成功しているのは

アマゾンではないだろうか?

自分の仕事を一段抽象度を上げることで

見えてくるものがある



【おまけ】

日本電産が残業0へ1000億円の投資というニュース

いよいよ働き方も次の時代にはいるのか?

AIの影響

人口減の影響

生き方働き方の考え方

新しいことを考える必要がある




【80台は当たり前】

チェック項目を絞って練習

1)肩から肩

2)腰指導

3)フィニッシュを決める





2017年1月24日火曜日

星野リゾートの教科書 ニッチ市場の開拓


他社の追随をやめる


子供連れファミリー客の満足度を高める


アルファリゾートトマム


・子供用のゲレンデ

・夏はゴルフは子供無料

家族層の満足度をアップ


参考にした教科書

コトラーのマーケティング

コトラーの競争地位別戦略

市場でのシェアに基づいて

企業活動の方向を決め

収益を高める

ニッチャー戦略


ニッチャーは小さな市場での一番を目指す

ターゲットを絞り込み

そのニーズに合ったサービスを充実させる


市場での地位により戦略は違う

小さい規模には小さい規模の有利さが

整理整頓して集中して経営資源を投入

もちろんそこに

ニーズと市場がなければならない

なければ作ることも考える

掘り出すことも


【おまけ】

昨日は宅建協会の新年会の講習会で

増田氏の講演を聞く

人口問題

ちょっと前なら目新しい話題だったが

聞いたことのあるような話ばかり

人口問題に切り込むには

もっと創造的に

考えないと難しい

そもそも

増えないとだめなのか

という根本的な問いかけも必要かも

トランプ氏が大統領になったのは

本質的な問いかけをしたからなのではないだろうか?



【80台は当たり前】

年の前半は忙しいこともあって

なかなかコースにでるチャンスがないが

何とかして

練習に成果をためしてみたい

かなりのところまで行っていると思うが







2017年1月23日月曜日

星野リゾートの教科書 その他大勢から抜け出す


個人客に狙いを絞って

客室数を半分に


高級路線に徹底⇒収益力を高める


ターゲットを絞る

⇒運営効率が上がる



参考にした教科書

・競争の戦略 マイケルポーター


取るべき戦略

1)コスト競争力で優位に多雨

2)違いを前面に出す

3)特定の領域に自社の経営資源を集める



まずはマイケルポーター

戦場を整理整頓し

機動的に集中する

しかし徹底すること

そのための基本がしっかりしていること

とうとう

実績を上げるにはセンスが必要



【おまけ】

錦織残念

また次回

今年中に

メジャーをとる

がんばれ!!







【80台は当たり前】


1)柔軟

2)軸

3)肩から肩

4)バックスイングの位置

5)腰指導

6)タイミング

7)フィニッシュ

8)調整

基本が大事


2017年1月20日金曜日

星野リゾートの教科書 100%その通りやる


「3つの対策が必要 」

と書いてあったら


3つすべて徹底的に取り組む


微調整の前に

教科書の戦略をひとつづつ確認



本質がどこにあるか

一度読んだくらいではわからない

その本が古典的名著であればあるほど

読み解くには時間がかかる

となるとまずは100%信じて100%実行する必要がある

ちまたではTTP

徹底的にパクルと表現する必要もある

盲点が見えてくるまで素直に実行する


【おまけ】

いよいよトランプ大統領就任

自分はやってくれると思う

歴史に残るリーダーになると思う

ビジネスマンだから

うまくいくように行動するはずだ

前評判が悪いからこそ

思い切った政策がとれるはず

半年先を楽しみしよう


【80台は当たり前】

スイングの基本をマスターして

メンタルを鍛え

実践で調整する

2017年1月19日木曜日

星野リゾートの教科書 何度でも読む


内容はすべて理解

わからない部分を残さない


「自社にどのようにあてはめればいいか?」

考えながら


何度でも

何度でも


「自分への宿題」を課して


持ち歩き

思いついたことを

プレゼンソフトで一気に書き込む




潜在意識を

意識するようになってから

何度でも読むという

ことが

いかに大事か

理論的によくわかるようになった

心がその内容を完全に理解していない間は

面白いと思いながら

読むことができる

その間は何度でも読む



【おまけ】

トランプ氏が人気がないらしい

歴代の大統領で

就任前に支持率が最低のようだ

しかし


期待値が低いことは決して悪いわけではない

注目されていれば問題ない

ポイントはここから半年

夏過ぎにどう評価されているか







【80台は当たり前】

4月にラグビー部の先輩と

コンペに

行く予定が

昨日決まり

楽しみだ

それまでにゴルフを完成させる









2017年1月18日水曜日

星野リゾートの教科書 古典的な本ほど役に立つ


古典的な本ほど


経営に役に立つメッセージが

ある



学問と実践を行き来した

研究者の本を下がる

今自分が直面している課題を

扱うシンプルな本がいい



経営に大切なことを

ピックアップすると

結局同じことに行き着く場合が多い

しかし

どんな人が書いているか

どんな風に書かれているかで

信憑性に違いが出る

結局「伝え方が9割」ということ



【おまけ】

昨日は物件の見学に都内へ

天気が良く最高の

物件見学ができた

やはり実物をみて

話を聞くことは価値がある



【80台は当たり前】

スイングを安定させる

基本に忠実

そしてメンタル

経験が重要


2017年1月17日火曜日

星野リゾートの教科書 教科書の生かし方


「教科書」に学び

その通り経営する



・社員のモチベーションアップ

・サービスの改善

・ホテルのコンセプトメイク


根拠があればブレがなくなる


「経営の定石」


まずはその通りやってみる

思い切った経営判断に

勇気をもって取り組める


小さい会社ほど「教科書通り」の意味が大きい




教科書通り

実行

つまり

実行が難しい

読む人は多くても

実行する人は少ない

そのためには好奇心が必要

やってみるのは

確認したいから

そのくらいの気楽な気持ちで取り組みたい


【おまけ】

土曜日の新年会で

コートをなくした

2次会から

3次会?のスナックの間

スナックから出ようと思ったときにはもうなかった

当然

2次会の会場に忘れたのだろうと

もどってみると

「ない」と言われる

もうパニック

どうしたんだ

物がなくなるより

自分の予想に反することが起きるストレス

具合がわるくなりそうに

しかし

昨日月曜日

2次会の店の奥にあったと

一緒に飲んだ人にとどけてもらって

よかった

予想通りで

安心安心


【80台で回れてうれしい】

ドライバーは250ヤード

パーオン

アプローチパターがピタッと

そして

バンカーショットなどのトラブルショットも難なくこなす

だから80台で回れるのは当然


2017年1月16日月曜日

星野リゾートの教科書 目次


星野リゾートの教科書



はじめに

一流の経営学者が

緻密な研究によって導き出した理論に基づき

革新をもってビジネスを実践する

それが星野社長の経営



第一部 星野佳路社長が語る 教科書の生かし方


第二部 教科書通りの戦略 難しそうで実は効果的


第三部 教科書通りのマーケティング


第四部 教科書通りのリーダーシップ


第五部 教科書通りに人を鍛える



経営学の名著を読んでも

それをどれだけ生かしている人がいるのか

実際はほとんどいないのでは

となると

生かしたことのある人の話を聞いてみたい

今回の本はそんな貴重な機会を与えてくれる一冊




【おまけ】

1/14日土曜日

うちの会社の関係会社との新年会が

カニ甲羅で

今年は

予想に反し

30名と大盛況

みんなが喜んで大成功に終わった

今年はいい年になる



【80台をだせてうれしい】

アプローチ

パターはイメージが大事

喜ぶ練習も

2017年1月13日金曜日

HARD THINGS 最後のレッスン


苦闘を愛せ


自分の独特の性格を愛せ


生い立ちを愛せ


直観を愛せ


成功のカギはそこにしかない


「幸多かれ 夢の実現あれ」


困難に立ち向かうすべての人々に



戦い

仕事

困難

のり超える

自分を信じて

時代を信じて

渦中にいる場合は

進むしかない

信じること

決めて今うこと 

「成功すると」




今日で長かった「HARD THINGS 」は終了

日本にいると絶対に経験できない

アメリカのスピードの早い資本主義を

疑似体験できる貴重な本だった

目標をきめて行動するしかない





【おまけ】

日本人はいままで我慢しすぎだったのか?

それとも

今の日本人の性格は

ここ100年位のものなのだろうか

最近気づくのは

考え方が少しずつ変わっているということ

もっと現実を肯定できるようにするほうが

将来が明るくなるという事実に

否定して

もっと頑張らなければと思っていると

いるまでたっても安心ができない

今がすでに明るいと決めてしまう

こんな新しい考え方が広がり始めているような気がする



【80台は当たり前】

これだけのスイング

80台は当たり前

ドライバーも安定している

ショットもミスは激減

アプローチもパターも調子がいい




2017年1月12日木曜日

HARD THINGS 最高を維持する


トップクラスの人材チームがいなければ


どんなCEOでも


トップクラスの企業はつくれない



時間とともに劣化する


・採用時その人のすべてを知ることはできない




トップの人材を集める

または

頭数をそろえる

どちらも

経営者にとって

頭の痛い問題


それが上手にできれば

問題の半分は終わったといってもいい



【おまけ】

トランプが大統領ときまってから

なんだか

産業界も

あたふたしている

そんなに影響力があるとは

少々驚いている

となると

ここから半年の変化は劇的なものになる可能性も

楽しみに見ていよう



【80台は当然】

1)柔軟

2)軸

3)肩から肩

4)バックスイング位置

5)腰指導

6)リズム

7)フィニッシュ

8)調整


この順番でやれば間違いない




2017年1月11日水曜日

HARD THINGS 責任と成果


成果が出せなければ

責任を問われるべきだろうか?



「場合による」


1)社員の経験年数


2)任務の困難さ


3)愚かなリスク



ともかくも怒鳴るべきではない

当初のリスクの取り方は適正だったか




成果と責任

どう考えるか

問題の対処は

臨機応変

状況により違う

しかし

一定の公正さが必要

この問題は士気にかかわる



【おまけ】

いよいよ新年

今年も繁盛、充実の毎日

を実感

しっかり1月に目標の種をまいて

秋には刈り取りをする



【80台はあたりまえ】

基本スイングの練習

1)柔軟

2)軸

3)肩から肩

4)バックスイングの位置

5)腰始動

6)リズム

7)フィニッシュ

8)調整



2017年1月10日火曜日

HARD THINGS 自らをCEOとして鍛える


「不自然さに耐える」


誰もが同じ恐怖を抱く



CEOを評価する


会社にはCEOより重要な職は存在しない


CEO評価の判断基準


1)そのCEOは自分が何をすべきか明確に意識しているか?


2)そのCEOはなすべきことを会社に実行させる能力があるか?


3)そのCEOは適切に設定された目標を達成できたか?



戦略 誰もが納得いくストーリ
として提案されているか?


意思決定 質とスピード


評価の精度を上げれば

高いパフォーマンスの予測が可能になる


なんにでも適正

公正な評価が必要

中小企業だと

その評価を下すのが難しい

特にトップの場合は

まあまあやっていれば

評価のしようがない

特別優秀か

そうでないか

その程度でしか評価できない

自分なりの評価の基準を持つことが大切だ



【おまけ】

ラグビー大学選手権決勝

10年来のものすごい

いい試合

帝京対東海

8年前に帝京が

打ち出した新しい基準に

到達したチームが初めて出てきた

結果としては

帝京の勝利

それも全員ラグビーかつフルパフォーマンス

一方東海も

もうすこしゲーム運びが上手なら

勝利の可能性が十分にあった

東海は

まじめで一生懸命

そのよさを残しつつ

ゲームを組み立てる狡さを身に着けると

きっともっと強くなる

来年がまた楽しみになった

他の大学は追いついてこれるだろうか?



【80台でまわれてうれしい】

当分コンペの予定もないので

しっかりとスイングの練習に

1)柔軟

2)軸

3)肩から肩

4)バックスイングの位置

5)腰指導

6)リズム

7)フィニッシュ

8)調整

今年はいい年になる