このブログを検索

2020年9月30日水曜日

楽天モバイル とアンテナ用地契約

 

楽天モバイルの


影響が


わが社にも



内の駐車場の一角に


アンテナを


設置するという



へー


いまからモバイル事業やって採算は


どうなのか?


と思うが


楽天の大きな方針で


はじまった


モバイル事業は


いよいよ動き出している様子



実際に敷地を探して


契約をするのは


楽天の社員だという


へー


そこで楽天はここでモバイル事業ように


大量採用したらしい


それにしても


「楽天社員」という響き


非常にいい


小気味よくて賢そう


実際


質問にもてきぱき答えてくれて好印象


イメージは資産だが


「楽天社員」というのは大きな資産


仮に


やめたとしても


「元楽天社員」という肩書がつく


これは


とてもうらやましい



【おいしい食事を作る】


昨日は


餃子


今回


思ったのは


タネは


よく練りこむ方が


作業がしやすいということ


肉と

野菜のバランスもあるかも


そうそう


今回はキャベツをフードプロセッサー

で細かくしたので


タネのまとまりがよかった


皮が余ったので


昨日のハンバーグと


サケの焼き魚を


つつんでみた


マー食べれなくはない



2020年9月29日火曜日

ハンバーグほぼ習得

 

昨日は


いつも定番のハンバーグをつくってみた


もうこれで


そうだな


8回目くらいだろうか?



前回は焦がしてしまったので


今回は


気を付けて


中火の弱火に


設定


すると


今回は


理想的な焼き心地に


片面3分


ひっくり返して1.5分


そのあと焼き目を調整して


水を入れて蒸し焼き 4~5分


ちょうど


水が少し残った状態で仕上がるので


焦げる心配がない


前回から


一旦焼いて


食べる前にレンジでチンしている


ハンバーグの場合これで問題ない


だから焼き時間を短縮できるので


随分楽に


フライパンが二個あれば


同時に6個焼けるのだが



やーでもこれでハンバーグは習得!!といってもいい



【おまけ】


雄弁は銀


沈黙は金


できるだけ


行動は早く


言葉は遅く少な目に

2020年9月28日月曜日

今年のキングオブコント

 

土曜日は


TBS


でお笑いの日


という事で


8時間ぶっ通しで


お笑い



久々に


「自分はお笑い好きだと」自覚した



番組の最後は7時からの「キングオブコント」の本戦


毎年スターが誕生する


今回


優勝したのは「ジャルジャル」


ジャルジャルは業界内での評価がほぼ確定しているので


今回は


スター誕生と行かなかったのは


少々残念


その他の組も


かなり実力派あったが


飛び出るっというほどのものがなかった


(贅沢か・・・)


キラ星のような才能がでてきて


優勝をかっさらっていくところが


来年は見れるか?


本当に楽しみ



【おいしいものを食べる】


金曜の夜は


焼肉


油煙が部屋の中に充満しないように


外にIHを出して


そこで焼いたのだが


それでも


入る入る


やはり家の中での焼肉は難しい


コンロで焼いたものを出すしかない





2020年9月25日金曜日

やりたいことを見つける方法

 

最近読んだ本で


ちょっと


面白いと思ったのが


「世界一やさしい やりたいことの見つけ方」


という本



とにかく


どんな自己啓発書を読んでも


「やりたいこと」と行動が大事という話


そこでいつもつまずくのが


「やりたいこと」とは?


という話


ほとんどの人が


流されるように


毎日を過ごしてきている中で


いざやりたいことといわれても


見つけるのが難しい



そんな疑問に


割と


論理的に答えているのが


この本



結論から言うと


やりたいこと=大事なこと(価値観)×得意なこと(行動)×好きなこと(ジャンル)


という内容


そして


大事なこと

得意なこと

好きなこと


それぞれに5つの質問に答えながら

答えを出していく



漠然とやりたいこと


と言われても


思いつかないが


こうやって分析してもらうと


かなり

具体的な話になっていく


巻末には詳細な質問集もあり


なかなか価値のある本



【おいしい食事をつくる】


昨日は


カレー


カレーはもう慣れたもんだが


肉を


半分くらい


牛筋をつかったところ


肉が固いとのクレームが


子供から


急いでいたので


煮込み時間がすくなかったのと


やはり牛筋ってどう


というところ


柔らかい肉を使うようにすべきか?


でも牛筋だとダシがでておいしくなるので


悩むところ



2020年9月24日木曜日

やはりレシピは大事

 

昨日は


ミートソースをつくってみた


カルディで購入した


ガーリック入りトマトソースを使い


前回


かなりうまくいったので



調子に乗って


今回


玉ねぎ2個


ひき肉500グラムと


ほぼ倍の量を使ってみると


なんだか


おいしくない


トマトケチャップやら醤油やらで


調味してみても


なんだかいまいち



やはり


料理には適量がある


しっかりレシピを守らないと


今日はカレーライスでリベンジ




2020年9月23日水曜日

ロシアンスナイパー

 


NHK BSで


映像の世紀プレミアムというのをやっているが


先週は


20世紀に活躍した女性の特集


その中で


目を引いたのが


第二次大戦で活躍した


女性スナイパー


ソ連は


女性も


戦争に動員し兵士として使っていたという話だが



アマゾンプレミアムで


映画を探していると


その女性スナイパーの映画があり


興味があったので


早速見てみた


厳格な父のもとで育てられた


主人公の女性は


大学で


たまたま試してみた射撃で高得点


それが


大学の知るところとなり


6か月の射撃訓練を受ける


そして第二次大戦

はじまると


兵士として召集され


射撃訓練が済んでいる彼女は


そのまま線上に


才能があるのでつぎからつぎへと


戦果を挙げる


309名のドイツ軍兵士を狙撃した


という


驚くべき数字


戦争の映画や


YouTubeをかなりの数見ているが


ソ連側からの視点で見たのは初めて


女性が戦場で一緒に戦うというのは


本当に特殊な世界


なかなかに


考えさせられる映画だった



【おいしい食事を作る】


先週の金曜日は


しゃぶしゃぶ


余った肉と


買ってきた


豚を


つかって有意義で充実した食事


だった

2020年9月18日金曜日

人生ゲームを単純化

 

人生を


ゲームとして


単純化すると


どうなる



まずは


お金の問題から単純化してみる



まず要素としては


収入


生活費(教育費含む)


遊興費(使わなくてもいいもの)


そして投資



この場合簡単にするために


税金や保険料は無視する


年間4%で投資が確実に回るとすると


30歳で


年収800万円

生活費400万円

遊興費 200万円


とすると

残りは200万円


これを投資に回すとすると


60歳まで一切手を付けず毎年200万円ずつ投資するとすると


およそ


手元が


1億1千万円

4%なので年利は約440万円となる


あとは自分の事情で


変数を調節するだけ


生活費は変更できないので


収入と


遊興費を調整


収入が確定していれば


変数としては遊興費だけとなる



収入を増やすには


そして


より投資を有利に運ぶためには



自己投資


⇒人脈投資


⇒事業投資が


大事


特に自己投資はすぐにでも始める必要がある



実のところ


人生も単純化すると


あつまれ動物の森なみに単純になる


他に考える要素とすれば


家庭生活


と趣味の活動



そしてそれぞれの


好奇心


名声


やりがい


となる


まー単純化しても


上手くいくわけではないが


力の集中するところがわかり


俯瞰して人生を見ることができる


ことは有利になるはず



【おいしい食事をつくる】


昨日の夜は


餃子


餃子は


上手く焼けるようになった


まず音が鳴るまで中火であたため


カップ1/2ほどの水を入れ


5分ほど蒸し焼きに


そのあとふたをはずして


余分な水分をとばし


ごま油で風味付け


して


焼き目の色を調整したらもりつけ


我ながらうまくなった


餃子の場合冷凍保存が可能


焼いた餃子を冷凍することもできるし


生のまま冷凍することもできる


タネを包まないでほぞんしておいて


当日つつむこともできる


なかなかの便利もの





2020年9月17日木曜日

他の物の力を借りる

 

YouTubeに


面白いコンテンツが


それが


「西野コンサル」


キングコング西野


そして


ショウルームの前田修二


それから


2CHの


ひろゆきが



経営の相談に答えるというもの



今回の相談者は


奄美で


黒糖焼酎をつくっている酒屋の御主人



課題は


黒糖焼酎の


売上を2倍にしたいというもの


現在「1万本/月」年間12万本ほど



飲めばおいしさはわかってもらえるが


何しろ知名度がない


アイデア1)西野の顔写真をラベルに使う



アイデア2)原材料のサトウキビの産地を限定し

こだわり感を演出


アイデア3)製造過程を経験として売る



ここでご主人から情報が


この焼酎は「レモンサワーに最適」


⇒だったら


「日本一のレモンサワー」として売り出したら


というアイデア


このアイデアは


展開力がすごい


レモンサワーなら


試飲しやすい


レモンサワーなら


居酒屋で「日本一おいしい」ということで売ってもらえる



さらに


西野のオンラインサロン限定で販売してプレミアム感を



「日本一おいしいレモンサワー 」という戦略がいいという結論



すでにメジャーな


だれもが興味を持つ


「レモンサワー」という


ものと抱き合わせすることで


知名度の低さを補う作戦




そうなにかとコラボすることで価値が上がる


そういうアイデア


や―勉強になる



【おいしい食事をつくる】


昨日の夜は


やきそば


やきそばは簡単


単純に作るのもつまらないので


豚肉を


ニンニクと生姜で炒めてみた


そばも


シッカリ焼いて


ソースを吸収しやすくした


野菜炒めも


十分時間をかけ水分をできるだけ蒸発


まあまあのでき!!

2020年9月16日水曜日

昨日はから揚げ

 

昨日の


献立は


から揚げ


だった



もう4回目くらい



最初は苦労したが


だいぶ


合理化で着てきた


最初は


前日に


砂糖塩水につけて下ごしらえしたり


揚げ方も


2度揚げなどして


黒していたが



下味は


味の元だけとし


揚げ方も


一度揚げ


揚げ時間も


4分とギリギリに設定



18個のから揚げを6コずつ


揚げて


合理化


これでかなり楽になった


キッチンの汚れも少ないし


から揚げは実はお手軽メニュー



こういう風に


大方いらない作業を削っていくと


かなり合理化できる


80点以上を目指さないことが


前に勢いよく進める


原動力になる


2020年9月15日火曜日

仕事は何のため

 仕事は


お金のため


と考えると


どうも


頭打ちになる


仕事に関して


もっと


違う価値を求めることが


バランスのいい生活になると思う


お金以外


というと


次の三つが考えられる


1)好奇心


2)名声


3)やりがい



その中でも


やりがいのある仕事をすると


仕事自体の面白さが


そのまま報酬になり


目的になる



では


やりがいのある仕事とは


それは


ずばり


「自分の能力で価値を生み出す実感があること」



そう


単純に資金効率がいいだけでは


むなしいのは


そういうこと


「自分の力」を実感でき


その結果


価値を生み出すこと


抽象的だが


そんなところに


答えがあるように思う



【おいしい食事をつくる】


昨日の夜は


ふるさと納税の佐賀牛のハンバーグ


ハンバーグは


冷凍してても大丈夫


今度は

家で作ったときも


なまのまま保存しておこう!!




2020年9月14日月曜日

カンパイのあいさつテンプレート

 

何年か前から


ほぼ毎日のように見ている


YouTubeが


鴨頭さんのYouTube



その中のエピソードで


スピーチの師匠として紹介されていたのが


「ニシトアキコ」さん


ずっと


真面目で


シッカリしていて


なんだか隙にのない人なんだろうと勝手に想像していたが


その人が


最近


鴨さんのYouTubeにでていた


考えていたのとは全く違う


芸人のようにしゃべりがうまい人


その人が


鴨さんの10周年記念パーティで


乾杯のあいさつをしていた


その挨拶があまりにも素晴らしく


ついつい分析してしまった



スピーチは全部で6分30秒



その内訳は


1)(0~30秒)自己紹介 と本日のお祝いのあいさつ


2)(30秒~3分)エピソード1 鴨さんに初めて出会ったときの話


3)(3分~4分30秒)エピソード2 鴨さんと仕事をした時の話


4)(4分30秒~5分30秒)各方面にメッセージ


   ・まず鴨さんに感謝出会いに感謝


   ・今日出席の人への 感謝と今日のパーティでの皆さんの話を楽しみにしていること


   ・来賓の代表として 「今日のパーティ盛り上げていきましょう」とメッセージ


5)(5分30秒~6分30秒) 乾杯の準備と乾杯



という構成


スピーチのうまさはここでは表現できないが


勉強になったのは


その日の出席者一人ひとりへメッセージを送っていること


(笑)


緊張と緩和


感動


そして乾杯としてのあいさつをしっかりとこなしていること


そして


面白いと思ったのは


乾杯の部分に1分間しっかりと使っていること


乾杯までの準備とそれぞれの人の気持ちをしっかり集めるのにこれくらいの時間が必要

ということ



もしどこかで乾杯のあいさつを任されたら


是非このテンプレート使ってみたい


【おいしい食事を作る】


昨日とおとといは


食事つくりはお休み


1週間の残り物を整理


今日はふるさと納税のハンバーグ


これは楽しみ





    


2020年9月11日金曜日

フタバスタバ化

 

ようやく


うちの会社で


所有している


パークハイツの運営方針が決定



ずばり


「フタバスタバ化計画」


ダジャレの要素もあってインパクトを意識


そこにこめた


気持ちは


「長く居てもらうこと」


そのために


カフェのような居心地のいい空間をつくる


ビジュアルイメージとしては


スタバのような落ち着いた空間


大きな方針が決まったので


細部の具体化がこれから始まる


あえてフタバという言葉を使ったのは


エリアが大きいので


街ぐるみで考えていくという意味




【おいしい食事をつくる】


昨日の夜は


冷やし中華


なれたもんで


具をパパっと用意して


麺をさっさとゆでて


夏の定番料理おいしくて楽しい




2020年9月10日木曜日

本は役に立つ

 

なんてことない


気持ちで購入した


「コンセプトの作り方」


という本



内容が素晴らしかったので


自分の会社の仕事に


応用してみた


すると



確かな実感


具体的には


アパートの運営方針のコンセプトを決めたのだが



以前は


「リゾート風のアパート」など


と考えていたが



本の内容をそのまま


つかって


コンセプトを


作っていく過程で


何が本当に問題で


何が


効果的なのか


現実的なのか


まだ考慮していなかった要素は何のか



幅広い要素をすべて出したうえで


バランスのいいコンセプトを設定することができた



会社で運営しているアパートは


特徴として


広い駐車場を併設している


そして


アパートは14棟とまとまっていることが特徴



お客さんのペルソナを調査したり


と考えていった結果


出てきたのは


「長期的に住る単身用賃貸住宅エリア」


という発想



なるほど


良書は役に立つ


今回学習したことは


A地点からB地点に行く方法


だからどんなことにも応用可能


本当に本は役に立つ




【おいしい食事を作る】


昨日の夜は

生姜焼き


今回は


まとめて作るために


まずは


強火で肉を焼き


まとめて

割したと生姜に混ぜるというやり方


味もそんなに変わらないし


大量に作るときはこれでいいかも!!




2020年9月9日水曜日

無料で働いてくれる営業マン

 

物を売るのが難しい時代


物を売るのが上手な人



「言葉の使い方」が


上手な人



例えば


スーパーのPOP


「魚を食べると頭がよくなる」


思わず買ってしまう


「今日はカレーにしてみてはどうですか?」


心が動く



こんな


人の心を動かす


ちょっとした言葉を使いこなせると


腕利きの営業マンを雇ったのと同じ



売上を上げるには


まず


1)感情を動かす


2)行動する


3)購入する


4)売上が伸びる



こんな感情を動かす言葉のコツ


1)疑問形


~してみてはいかが

~はどうですか?


など

人は質問されると自然に答えてしまう


2)感情に訴えることば


不安をあおったり


共感したり


優越感を刺激したり



3)建前と本音


本当はこれが好きでしょ

的なこと


4)○○?


キンキンに冷えた○○!!


肉汁ジュワっ○○


ついつい連想してしまう


言葉が心に浮かぶと人は行動に移る



5)上げて下げて


駅から遠いいけど広い


気難しい店主だけどおいしい


など


ネガティブとポジティブを組み合わせる



人は

どこか自動で動いている


相手にキーワードを思い浮かばせると


自動的に


行動につながる


これができると楽しい



【おいしい食事を作る】


昨日の夜はとんかつ


手早く仕込んで


冷蔵庫で冷やす


今回は


160℃4分 さます4分 180℃2分であげてみた


肉が薄かったこともあって


少々上げすぎ


厚さに応じて時間を調整することが大事

2020年9月8日火曜日

IOCコーツ氏の力強い発言

 

オリンピックは


もう駄目なんだと思っていた


コロナは収束する見込みはないし


これから冬にかけて


第三波もありそうな状況


すっかりあきらめきっていた



そこに


IOCのコーツ氏の力強い発言


「来年オリンピック コロナでもやる」


日本のオリンピックが


コロナとの闘いに打ち勝つきっかけになる



そんな


思い切った発言


世界はだいぶ落ち着いてきたのだろうか


それにしても


もう駄目だと思っていたところに


こんな考え方


そういう命題


つまり


「コロナを考慮しながら大規模な大会を開催する」


これは


これからの社会を考えてみるうえでも


やりがいのある課題


この挑戦に


日本中が協力して


打ち勝つことができ


オリンピックが無事開催されれば


最高だ!!



【おいしい食事を作る】


昨日はカレー


はじめて牛筋を使ってみたので


どうかと思ったが


おいしかった正直


挑戦は大事


カレーはやはり最高の家庭料理


今日はとんかつ


家帰って

早速仕込もう



2020年9月7日月曜日

やはり三つにまとめる

 

いろんな情報を出す


考える


でも


一番効率がいいのは


3つぐらいにまとめる


いや3つにまとめること



なぜ3つ


単純に言うと


頭に入りやすい


そして


バランスがいい


だから


三つにまとまっていないうちは


まだ


熟慮がたりない


使える知識になっていないといえる


なんといっても


3つなら


紙に書かなくても


記憶で


頭の中で処理できる


だから


忘れにくく使いやすい


すっきりするまで考えて


三つに絞り込む


【おいしい食事を作る】


昨日は


今日のカレーのための仕込み


牛筋をつかってみたが


さてどういう評価か?


話は変わって


メニューをどう考えるか


一週間単位で考える


となると


土日はあまりものの調整として


月~金で5日


これを一セットとして


このセットを10セット作りたい


年間それぞれを5回ずつ実行すると


2週間は旅行などでないとして


50週となる


2セットはあるがまだ7セット難しいここからがアイデアの出しどころ



2020年9月4日金曜日

A地点からB地点に行く

 

結局


経営や


あれこれ努力


何をやっているかというと


A地点(現状)


から


B地点(目標点)に行くこと




まずはこれをはっきり理解することが大事


いいものを作りたい


というのはB地点にならない


最終的に


売上が上昇し


株価が上がる


が最終目標かもしれないし


その目標は


その商品の普及


その商品が作る新しいライフスタイルで世界を変えることかもしれない




さー


そこまでは人それぞれの目標がある


家計の財務内容を改善するのが目標だったり


やりがいのある充実した生活が目標だったりするわけだが



ここからは


一つの形にして

みると


考えやすい



それは


戦略



戦術



戦略はA地点からB地点にいくのにどういう道を通っていくか


まずどこを突破すべきか


どこに戦力を集中すべきか


という考え方


もしくは


A地点からB地点にいくのに


まったく違うアプローチを有機的に組み合わせる


例えば


旅行なんかは組み合わせやすい


教育と旅行を組み合わせるとか


健康と旅行を組み合わせるとか?


王道を定めそこに詭道をぶつける


主力に対して遊撃隊を組み合わせるなどなど



どちらにしても


状況を整理する必要がある



そしてその


戦略に基づいて


戦術を決めていく


お店の場所


ネーミング


メニュー


運営体制


等々



とこうやって整理して


自分の時間と戦力を


効率的に使うことで


今以上にB地点に早く到達することができる



【おいしい食事を作る】


昨日は


ラーメンと餃子


ラーメンは市販の家系ラーメン生めんを使用


だから


チャーシューは自分で


前からとっておいた特製のたれを


つかい


30分煮込んだが


20分のほうがよかったかも少し硬かった



それか餃子を久々に


つつみかたはだいぶうまくなった


焼き方もいい


あとは具の中身を工夫するだけ



2020年9月3日木曜日

面倒なことの裏に 宝の山

 

競争力は


どこから生まれる?


それは


人ができないことをする


しかしこれは難しい


だから


一つ提案


人は嫌がるけど


自分はそんなに嫌じゃないこと


たとえばかたづけとか


細かい対応とか



人は嫌がるから


それだけで差別化できるし


そこに特化すれば


間違いなくスペシャリストになる


つまり


思った以上に簡単にブルーオーシャンをつくることができる



本で読んだ


アメリカの缶メーカー


たしかクラウンとかいう名前だったと思うが



通常の缶メーカーは


大手の飲料メーカーの定番商品の缶を受注し


大量生産


薄利多売


そのメーカー用の生産に対応するために工場を建設


こうなると


もう子会社になるしかない


いい値で作らないといけない



そこで


クラウンという会社は


小ロットの対応に特化


小さな会社や


大きなメーカーでも


季節商品や


短期的に需要が伸びる商品


新製品にきめ細かく対応


技術指導までする


これは一見めんどうだが


これで


主導権を握れる


価格交渉力が生まれ


なんと通常の会社が5%程度の利益率なのに


19%の利益を安定的に実現している


同じことをやっていても


考え方で結果が大きく変わる



めんどうなことの裏には


宝の山が隠れている可能性が・・・



【おいしい食事を作る】


昨日の夜は


豚汁


いつものやつ


ごぼうの風味をいかし


最後にニンニクと生姜で味を深める



豆腐をやはり入れたかったので


買ってきてはいないかったが


冷蔵庫の奥の豆腐を利用


やはり


豚汁に豆腐は欠かせない!!




2020年9月2日水曜日

問題解決はまず情報収集から

 

アパートを


さらに


よくする


安定経営にするために


何が


ブレイクスルーポイントになるか


と考えて


時間がたつが


アイデアはそう簡単には出てこない



そこで


やるべきことは


情報収集をすること



アパート経営は一見簡単なようだが


参加する人が多く


分析するとかなり複雑


参加者1)新規の入居者


参加者2)仲介業者


参加者3)既存の住人


参加者4)地域コミュニティ


参加者5)管理業者


参加者6)オーナー




単純に分析しただけでも


参加者は6タイプいる


それぞれに


問題点があり


それぞれ


求めている方向は少しずつ違う



さてそれらを


一度に解決できる


方法は何か?


頭を悩ますところ



【おいしい食事をつくる】


昨日は


ミートソースパスタ


カルディで購入する


ガーリックトマトソースをつかって


てがるに


玉ねぎとひき肉を

生姜とニンニクで炒め


出来上がり


手軽さ以上においしいのがいい


トマトソースは常備かな?

2020年9月1日火曜日

今日から三期目

 

一年を3回に使う


というのは


心機一転することで


エネルギーがでるから


以前から


正月になると


元気になる自分がいて


だからこそ


一年間を


3回に分けることで


心機一転


ここからエネルギーを上げて


新しいことにチャレンジする


まずは


今あるアパートの


経営


コンセプトを


明確にすること


前期からやっているが


これがなかなか複雑


かつ


妙案はそんなにない


情報がかなり整理されてきたので


いいアイデアが


降りてくるのを待つ



【おいしい食事をつくる】


昨日の夜はハンバーグ


ハンバーグは


単純だが


なかなかに難しい


好みの配合をこれからは考えていきたい


それから


難しいのが火力の調整


昨日も焦がしてしまった

これは難しい!!