このブログを検索

2016年3月31日木曜日

佐藤オオキのスピード仕事術 環境に依存しない


脳の処理速度を上げるには

どんな環境が最高か

意識する


文章を書くとき⇒音楽を流すと混線する

原稿を書くときは⇒静かな環境が必要

アイデアを考えるとき⇒人がいるザワザワした環境


他人のまねをするのではなく

自分に合う環境を見つけ

うまく仕事に取り入れる


⇒スピードアップにつながる

「ファミレス 勉...」の画像検索結果


しかし依存しすぎは注意が必要

環境が整わなくても

自分で「集中できる空気」をつくる


そのためには

⇒ものにできるだけこだわりを持たない

決まったペンやメモ帳がなくてもアイデアが浮かぶように



集中できる環境は人によって違う

自分の場合は

ザワザワしていて

ちょっと逃げにくい環境

たとえば

ファミレスとか

予備校時代は他の授業のクラスに紛れ込んで

別の勉強をしていたが

集中が上がった気がする


【おまけ】

昨日は一日

PCのリカバリーに費やす

「ダイナブック」の画像検索結果

思った以上に順調に回復

すべての機能を一日で取り戻すことができた





【2016/11月までに80台をだす】


ヘッドの動きを意識する

ゴルフのシャフトはしなるので

ヘッドの動きを意識しないとミスショットの原因に


2016年3月30日水曜日

佐藤オオキのスピード仕事術 調子の波に逆らわない


「アイデアが出そうな時だけ考える」

「行き詰りかけたら考えるのをやめる」


頭にも体にも

調子の波がある


「いつでも80点以上を保てるのがプロ」

調子の波を感じ取れるようになるには

「コンディション...」の画像検索結果

常に自分の状態に意識を向けながら

仕事に取組み

その経験を積み上げ

ていくことが必要

調子の波に逆らわないことが

結果的に全体のパフォーマンスを上げる


ゴルフをやるとよくわかる事だが

意識せず

調子のいい日と悪い日がある

頭の回転に

調子がいい日と悪い日があるのは当然

調子のいい時に合わせてアウトプットする


【おまけ】

連休は

信じられないほど

「睡眠」の画像検索結果

睡眠

全部で30時間以上寝たのでは

おかげで

今週はすっきり



【2016/11月までに80台をだす】

基本スイングのマスター

自分のリズムの確率

佐藤オオキのスピード仕事術 自分なりの仕事の「スイッチ」をつくる


仕事のスピードを上げるには

意識的に

オンとオフを切り替える習慣を身につける



気分がオンにならないまま

無理やり仕事に手を付けるより

スイッチを切り替えるほうが

断然脳が回転する

「スイッチ イラ...」の画像検索結果

スイッチをオンにするを複数用意する

一つしかないとうまく働かなくなる

「意識的に仕事のスイッチを作る」


切り替えが重要

集中とリラックスの差を意識してつくる

人間の体の仕組みにあっているように思う


【おまけ】

パソコンの調子が悪くなり

耐えかねて

業者を呼ぶ

結局

「パソコン壊れる」の画像検索結果

初期化するしかなくなり

初期化

今日は一日設定に費やす羽目に

トホホ




【2016/11月までに80台をだす】

今日は久々に

練習場に

朝から

普段の練習の成果

か上達したように思う

やはり体が回るとショットは安定する

2016年3月24日木曜日

佐藤オオキのスピード仕事術 情報のインプット日とアウトプット日を分ける


文章を書いたり

アイデアを考えたりするのは

⇒アウトプット


情報収集は⇒インプット

「インプット ア...」の画像検索結果

あえて

アウトプットの日とインプットの日を分ける


脳を効果的に使うために

脳を休ませることを意識してみる

いざ戦闘モードにオンしたときの

頭の回転の良さを実感できる



情報収集と

情報のアウトプットを

同じ日にやることは効率が悪い

その日その日の最適な

頭のモードで

仕事を仕分けして整理する


【おまけ】

保育所が問題になっている

よく考えてみると

これは非常に大事な問題

もっと大きく考えて

いっそのこと


「保育園 日本死...」の画像検索結果

男でも女でも

子供を産み育てながら

仕事を一人前できる社会を目指すべきでは

今は

パソコンもインターネットもあり

可能なはず

幼稚園、保育園などの区分けをやめて

すべて

働く人のための施設にしてしまい

働くのが当たり前にすることが出来ないものだろうか?


【2016/11月までに80台をだす】

バックスイングの位置を右手で決める

しっかりと止めるようなイメージ

2016年3月17日木曜日

佐藤オオキのスピード仕事術 一番やりたい仕事をして頭の回転を速める


気分が乗っていれば

仕事のスピードは驚くほどアップする


そのときのテンションに応じて仕事を

選べるようにするには

常に前倒しで仕事を進めておく


急ぎの仕事をこなした

一息ついたところで

数ある選択肢の中から

「エネルギー充填」の画像検索結果

その日の自分に合った仕事を選ぶ


自然に能率も上がる


やりたいことは

脳にとってもうれしいこと

だから回転数も上がる

そのためには

⇒前倒しで仕事をすすめること


【おまけ】

アメリカの追加利上げが見送られたことで

少し安心感が

これで

「イエレン」の画像検索結果
日本の消費税も見送りになれば

多少景気も上向くのか?




【2016/11月までに80台をだす】

基本スイングに集中

スイングプレーンを意識する

2016年3月16日水曜日

佐藤オオキのスピード仕事術 すきま時間には完結できる仕事をやる


空いている時間が

5分なら

5分で終わる仕事を選択

優先して片づける


「すき間 イラス...」の画像検索結果


仕事を効率化するためには

「確保できる時間」に合わせて

その時間内に完結できる仕事を選ぶ


だらだら作業せず

集中して必ずのその時間に完結させる


終われる仕事だけを選んでいく

重要な順に仕事をこなす一方で

手っ取り早く終了できる仕事を片付ける

ここでのポイントも脳をどう有効に動かすかということ



【おまけ】

トランプ氏が優勢

予想外などと言われているが

本当にそうか

「トランプ 大統...」の画像検索結果

過去の選挙を振り返ってみても

アメリカの選挙戦で地味な候補が勝ったためしがない

このままいくのでは

それともヒラリー大統領か?







【2016/11月までに80台をだす】

2016年3月15日火曜日

佐藤オオキのスピード仕事術 仕事の量が多いほどクォリティが上がる


「一度さっぱり忘れた方が

次の段階に入ったとき

また新鮮な気持ちでプロジェクトと向き合える」



常時400のプロジェクトを抱え

「一つの仕事を完結させたらいったん忘れ

次の仕事に集中する」ことを

繰り返すと

「トコロテン イ...」の画像検索結果


意識しなくても

常に頭がリセットされた状態でプロジェクトに臨める


忘れる⇒無駄な情報をそぎ落とす


思い込みをなくし

曇りのない目でプロジェクトを見るためには


⇒「たくさん仕事をこなし、終わったら忘れる」



頭を最も効率よく使えるのは

初めてその問題に向き合ったとき

となると

完全に新しい気持ちで臨むには

前の概念は忘れた方がいい

そのために

忙し仕事をする

すっかり忘れる

これが効率がいい


【おまけ】

国立競技場に

聖火台を計画していないとか

いったいどうなって

何を検討してきたのか

最初

「国立競技場 聖...」の画像検索結果

ボタンを掛け違えると

どこまでも

問題が続く

日本人の持ち前のポテンシャルで

なんとか

本番は上手くいくのだろうが

どこかピンと来ない


【2016/11月までに80台をだす】

体調がよくなってきて

だいぶあたりがもどってきた

どこかで練習場に行こう!!

2016年3月14日月曜日

佐藤オオキのスピード仕事術 やりかけた仕事は必ず終わらせる


仕事を

途中で止めたまま放置すれば

そのことをいつまでも頭に

残しておかなくてはならな

「谷の敵」の画像検索結果


いつでも脳がキビキビ動けるようにするには

どんな仕事も

「保存して終了」



これも整理整頓

集中機動力戦略の一つ

いかに

能力を集中させるか

そのためには

頭の中に余計なものを残さない


【おまけ】

ようやくインフルエンザから完治

今日から体調万全
「インフルエンザ」の画像検索結果

しかし一週間かかった長かった




【2016/11月までに80台をだす】

スイングを元に戻す

2016年3月11日金曜日

佐藤オオキのスピード仕事術 仕事は3つに分ける


仕事は3つに分け

スケジュールには3割の空きをつくる


仕事を大きく3つに分ける


仕事の管理には

スマフォのTO DOアプリ

フォルダーは

「NOW」

「LATER」

「MAYBE」

の3種類だけ

「to do アプリ」の画像検索結果


「NOW」は3日以内程度のスパンでやるべきことを「入れる

「LATER」には放っておくと大変なことになる仕事(切迫感はない)

「MAYBE」やってもやらなくてもいい⇒時間的余裕があればやる


時間の余裕がないときは「NOW」の中だけで優先順位を決めて行動


スケジュールには余裕を

仕事に充てられる時間のうち3割程度をバッファとして空けておく

⇒仕事が乱れない


仕事を効率よく処理するために

仕事をどのように分類管理するか

この本の場合は

切迫感によって3つに分類

より効率的に時間を使う


【おまけ】

東日本大震災から5年

いまだに仮設暮らしをしている人がいる

「東日本大震災」の画像検索結果

と聞いて

改めて被害の大きさに驚く

早くなんとかならなものか?


【2016/11月までに80台をだす】

ショットを調整して

元の調子に戻る

2016年3月9日水曜日

佐藤オオキのスピード仕事術 速さより重要なのは同時処理能力


速さより

重要な

「同時処理能力」


同時に400件のプロジェクトを進めている

休息もしっかりとっているし

無理をしている意識はない

「陸上競技」の画像検索結果


いかにして並行して仕事を進められるか


いろいろなことを並行して

考えたり進めたりできるような工夫や環境こそ重要


「仕事のスピードを上げたい」人は

「仕事のスピードアップ」の意味を捉えなおすことが

スタート地点となる




まず仕事のスピードアップの

意味を捉えなおすところから

単純に早くやるのではなく

並行で処理できるようにする



【おまけ】

工事の協力会で

今年4月 台湾に行くので

本当に久々にパスポートを更新に

横須賀の合同事務所まで

「パスポート」の画像検索結果

これだけITが発達しているのに

パスポートの申請受付はあまり

変化がなかった



【2016/11月までに80台をだす】

病み上がりなので

徐々に

練習量を増やす





2016年3月8日火曜日

佐藤オオキのスピード仕事術 目次


佐藤オオキのスピード仕事術


目次

はじめに


超高速で仕事をこなすための基本動作

1)仕事を急加速させるための着手法


2)仕事のパフォーマンスを上げる「脳の活かし方」


3)思考を加速させる空間と習慣の作り方


4)考え方を変えるだけでスピードは一気に上がる


5)前のめりな姿勢が仕事を加速させる


「佐藤オオキのスヒ...」の画像検索結果


400のプロジェクトを超高速に進める方法

1)依頼は幅広く受けるが、断る基準は守る

2)使えるデータの集め方

3)プロジェクトを加速させる打ち合わせのコツ

4)一瞬で「正解」を導く方法

5)ゴールに最短で近づくプレゼン術

6)最後まで相手の期待を上回り続ける



ビジネスを加速する投資&チームづくり

1)何にお金と時間を投資するかを明確にする

2)スピード仕事術を実現する人材育成とチームづくり

3)社内外の人を巻き込み、組織を一体化する


デザインで数多くのプロジェクトを手掛ける

佐藤オオキの最新刊

質の高い仕事をするには

仕事のスピードが大事

と断言し

同時に400ものプロジェクトという

ちょっと考えられないような数をこなす

どこにその秘密があるのか

今回からこの本を読みこんでいこうと思います


【おまけ】

少々疲れが

あり

休みたいなと思っていたところ

上の娘が

「インフルエンザ...」の画像検索結果

インフルエンザに

あっという間に

家じゅう感染

土日

月曜日午後

とゆっくり寝かしてもらいました

しかし

タミフルという薬はすごい

飲んだ翌日には体はすっかり楽に

おかげでもう体調は回復しました


【2016/11月までに80台をだす】

病み上がり

まずはスイングの調整から

2016年3月7日月曜日

大前研一のケーススタディ もしもあなたが「フィリピン大統領」ならばどうするか?


あなたがフィリピン大統領なら

今後30年以上続くとされる

人口ボーナスを活かし

アジアの先進国となるべく

国家戦略をどう描くか?


#電気供給もままならないインフラ状況や

国見の10人に一人が海外出稼ぎ労働者という

ASEAN他国と比較して更新になってしまった理由とは?


フィリピンが出遅れた理由としては

国内の貧富により

支配者階級と庶民階級がかい離し

互いがけん制しあうことで発展に力を注ぐことが出来なかった

同時に貧困が原因で教育水準もおくれ

経済的発展の基礎が失われている


「フィリピン」の画像検索結果


#良好とはいえない関係のなかで、

GDP成長のためにいかに中国を巻き込んでいくか


中国との関係でフィリピンは海を持っているので

そこを中国との交渉カードとしてうまく利用する


大前研一はこう考える


現状

フィリピンはASEANで2番目に多い人口

一億人 生産人口に対する従属人口の割合が低下傾向

いわゆる人口ボーナス期が今後30年以上継続する

・歴史的な経緯から

長年にわたる搾取的な植民地経済が独立後も払しょくできず

さらに汚職政情不安などのため経済発展が停滞してきた


30年超の人口ボーナス継続が見込まれる

フィリピンの実情

#英語も単のなASEAN唯一のキリスト教国

#人口増加の一方、低水準に滞るGDP


国民の10人に一人が出稼ぎ産業基盤整備の遅れが目立つフィリピン

#独裁、治安悪化、汚職・・・政情不安の歴史


#マイナス要員の連鎖で完全に遅れた産業基盤整備

汚職により政情不安⇒インフラ整備が遅れる⇒海外から投資が来ない


#電気さえも行き届かず資本蓄積が進まない消費経済

資本形成が小さく 民間消費に大きく偏っている


解決策

一人当たりGDP1万ドルを達成するための国家戦略とは

#2045年までのビジョンを描き計画経済の導入を

・荘園制のてんっぱい

・発展段階に応じた計画経済を導入

・長期政権が望ましい

⇒そのための憲法改正

・官僚機構の強化

#資本技術の導入、逃避マネーの受け入れ

中国の力を大いに利用

・多島であることを活かしオフショア地域を設ける

⇒行き場のない中国マネーを受け入れる

#アジアのビジネスセンターへと発展

・優秀な人材の国外流出を食い止める

・中国資本を利用フィリピンをIT大国へとかえていく

・産業集積を深化

・2045年には英語圏と直結するアジアのビジネスセンターに

人口ボーナスというい恩恵がある以上

しっかりとしたビジョンを掲げればきっと瞬く間に大きく発展する


国も会社と同様

経営という観点が必要

フィリピンにはチャンスがある

あとは

ビジョンを描き

強力なリーダーシップが出てくるかどうか

そこに

20年後30年後大きな差が出てくる

整理して根本問題に長期的に粘り強く取り組むことが必要


【おまけ】

昨日はひなまつり

なんとか

「ひな祭り」の画像検索結果

お雛様の飾りつけも間に合い

無事終了




【2016/11月までに80台をだす】

左手一本でバックスイング

右手一本でフォロースイング

2016年3月3日木曜日

大前研一のケーススタディ もしもあなたが「日本郵便の社長」ならばどうするか?


あなたが日本郵便の社長ならば

格安スマートフォン事業の参入によって

どのように郵便事業とのシナジーを図って

成長戦略を描くか?



#インターネットの普及により、郵便・物流事業

にどのような変化が起こったでしょうか?

大きく世界を変えたのは

アマゾンを中心とする

ネットショッピング企業

通常の現実の店舗で

商品知識を得て

ネットで商品を注文

宅配業者が各家庭を訪問

という形が

主流になりつつある


#スマホをプラットフォームとし

郵便局の既存の強みを生かす

サービスとはどのようなものが考えられるか


郵便局は各家庭を訪問して

郵便を届けるというところが強み

ネットを利用すれば

自らがショッピングモールになることも可能

アマゾンと提携することも考えられる

さらに

各家庭でのネットショッピングに一役買える

まだまだ

その便利さの恩恵にあずかっていない

年配の方々にも

使ってもらい

シャアを広げる

+金融サービスも提供することが可能

特に人口減少地域では

一回の訪問で

あらゆるサービスを届けるようにすることで

採算が合ってくるのでは


「日本郵便」の画像検索結果



大前研一はこう考える



現状

日本郵政グループで

郵便・物流事業を担う日本郵便

大手携帯事業者から

通信回線を借り受け

自社ブランドの端末やサービスを低価格で提供する

格安スマートフォン事業に参入


・各サービスがサイバー上のプラットフォームに置き換わった

⇒郵便事業の収入が減少



解決策

・いかにスマホ端末を既存の郵便局のサービスと融合するか

ネットの普及で置き換えられた郵便サービス

#銀行、生命保険に対し、経常利益が少ない郵便・物流事業

#郵便事業収入は減少の一途

#リアルプラットフォームの郵便局が

サイバープラットフォームに


既存の強みを生かし新たな取り組み

#消費者と直結したプラットフォームの役割を担うスマホ

スマホ端末の登場で

無限にサービスの拡張性が期待できる

#地域に一つから一家に一台となり、地方の高齢者層もフォーロー

生活密着型のあらゆるサービスを展開

#シンプルなユーザーインターフェイスでコンシェルジュ機能も搭載

地方や高齢者総をコアターゲットとした

生活密着型サービスの展開が必要

#物流網を生かした数班サービス、ゆうちょを活かした決済サービス

・アマゾン型ショッピングプラットフォーム

としてフルフィルメントサービスを展開し通販サービスに参入

⇒その決済をゆうちょ決済

・ペイパルやアリペイ方式の決済仲介保証サービスの提供

・一人暮らしの高齢者のサポートとして

宅食配送サービスにも利用できる



#コンシェルジュ機能がセーフティネットに

ゆうちょ銀行の口座を開設

ファミリー館以外の資金移動を自動的にストップ

家族への現状確認ができるようにする

⇒振り込め詐欺の予防に


#一人暮らしの高齢者の健康管理、見守りサービス

#住所録、アルバムのデジタル化で自分の人生の記録をマイグレーション

紙の住所録などのデジタル化サービス

#高齢者を中心とした生活支援サービスをスマホ上のプラットフォームで展開

#高齢者のアイデアを基にアプリ開発、郵便局でインストール


こうやって考えていくと

郵便局はこれから

伸びる会社なのではないか

今、もっとも需要があるのは

高齢者の問題

そこを解決することが出来れば

産業としての発展は大きい

他のネット企業が

生活に密着していないだけに

そこを埋めることが出来れば必ず需要がある

まだまだアイデアが尽きない


【おまけ】

女子サッカーが調子が出ない

ここ一番の決定的ストライカーがいない

なかなかボールを中盤でキープできない

「なでしこジャパ...」の画像検索結果

まだ終わったわけではないが

力の差がなければ

可能性がある

ここからがんばれ





【2016/11月までに80台をだす】

体の軸を意識

左右対称に

腕をしっかり振る

ためを意識



2016年3月2日水曜日

大前研一のケーススタディ もしもあなたが「東京ガスの社長」ならばどうするか?


あなたが東京ガスの社長ならば

いかにして

電力・ガスの全面自由化の荒波を乗り切り

収益を拡大させるのか?


電力都市ガス業界は

長らく地域独占によって安定してきたが


2016年の電力

2017ねんの都市ガス

と相次ぐ小売り全面自由化により業界再編が加速すると

予想される


この局面でどんな新戦略を打ち出すか?



#電力やガスの小売り自由化により
  業界構造はどのように
  変化するでしょうか?

新規参入業者により

業界は一時的に混乱へ

その中で

価格面、サービス面で優れた会社が

3社ほど生き残る

東京電力はもちろん東京ガスも生き残りの候補




#市場・競争環境が激変するなか、
東京ガスのとるべき戦略とは何でしょうか?

電力を供給する場合

ネーミングが東京ガスなのは問題あり

新規で会社を立ち上げるか

もしくはM&Aにより電力供給会社を買収

ガス部門、電力部門をホールディングス会社が所有する形をとる

ガスをやっていたので

工事等には専門性がある

のでその部分を活かす

電力ガス両方を同じ会社で契約するメリットを

全面に出す等々


「東京がす」の画像検索結果


大前研一はこう考える


現状


小売り自由化をきっかけとした構造変化は

東京ガスにとって

安定経営の基盤であった地域独占のメリットを失わせる

一方

大きな事業機会をもたらす



電力と都市ガスの小売りが全面自由化へ

#長年続いた地域独占ついに崩壊


#2020年、発送電の分離を計画

#都市ガスも導管部門が分離

LNG基地事業は届け出制

小売り事業は登録制として開放


全面自由化でエネルギー業界の再編が進む

#縦割構造が崩れ、総合エネルギー企業が生まれる

#エネルギー市場価格がもたらす新ビジネス

・スマートグリッド

・スマートハウス

・スマートコミュニティ


新たな市場で競合東京電力とどう戦うか

#自由化が東京ガスにもたらす脅威と機械

自由化により都市ガス事業は脅威にさらされるが

電力やその他のエネルギー事業を強化することで

新たな収益源を拡大するチャンスとなる

#東京電力は異業種との連携を強化

・日本瓦斯、TOKAIなどの管内のLPガス事業者と組

電力とガスのセット割引商品を打ち出している


#都市ガスがアプローチできるのは全世帯の半分

東京電力との真っ向勝負には懸念が2つ

①電気に比べガスはアプローチ可能な世帯数が半分

②LNGの調達力

LNG調達シェアが

東京ガス14.%に対し東京電力は28.8%

と約二倍

東京電力は中部電力との共同調達で45%にまで達する

ガスも価格競争力は東京電力が握る




東京ガス3本の戦略

#新しい市場・競争環境の中でいかに自社を再定義するか


①総合エネルギー企業への転換

②生活全般をサポートするサービスの展開

③エネルギー業界の新ビジネスへの展開

・省エネソリューションカンパニーとして



東京ガスのような

安定した会社でも

大きな時代の変化のなかでは

変化しないと生き残れない

躊躇して中途半端な変化では

傾きかねない

なにしろ

電気もガスも

商品の質で競争できるものではないから

ある意味いままで独占していた基盤が崩れ

大きな資産を失うともいえる

地道な努力と大きな体質の転換を

はたしてできるのか

それとも全く予想しない会社が

業界の地図を塗り替えるのか

興味深く見守りたい


【おまけ】

いよいよドローンの宅配が

事業化

ロボットタクシーが実験段階へ

大きな変化が今起きようとしている

「ドローン 宅配」の画像検索結果


1800年前後の産業革命

2000年前後のIT革命

そして2020年ついにロボット革命

大きな時代の変化の中で

考え方も変えていかないといけない


【2016/11月までに80台をだす】

左右対称に腕を振る

タメをつくる

基本スイングを身に着ける




2016年3月1日火曜日

大前研一のケーススタディ もしもあなたが「任天堂の社長」ならばどうするか?


あなたが任天堂の社長ならば

DeNAとの提携を機に

如何にスマホ時代における

ゲーム市場の覇者となるか?


#王者任天堂に突き付けられた環境の変化とは何でしょうか?


ゲーム市場が機械を売る市場から

ソフトを売る市場へ

それも

スマホのソフトが主戦場に

なり、任天堂は出遅れ気味になった


#DeNAとの提携を機に取り組むべき
新展開として何が考えられるでしょうか?

・任天堂のキャラクターをスマホゲームにて展開

・スマホゲームから任天堂本来のDCやファミコンに誘導


大前研一はこう考える


現状

任天堂は2012年より3期連続営業赤字に転落

ゲームは

据え置き型から

スマホなどのモバイルプラットフォームに

専用ソフト+専用ハードという従来の任天堂の収益モデルが通用しなくなってきた

DeNAとの提携で如何に競合他社にない独自の顧客価値を提供していくかが課題

「マリオブラザー...」の画像検索結果


世界のゲーム市場は拡大その裏で家庭用ゲームは苦戦

#国内市場は「家庭用」から「モバイル」へシフト

スマホゲームは5千億円市場に家庭用ゲームを追い越す


#海外市場でも加速するモバイル化

世界のゲームコンテンツ市場は

約6.3兆円に上りその約8割はモバイル及びPC向けゲームが占める


#スマホゲームが業界をけん引

スマホと家庭用だと

ハードの普及数から考えてもベースになる人口がまったく異なる

明暗が分かれた国内ゲームメーカー

#家庭用ゲーム、フューチャーフォンゲームの業績が悪化

#新興事業者の業績が好調

#バンダイナムコHDは自社キャラクターの活用が勝因

任天堂が3期連続の営業赤字に

#ヒット商品の後継機種が伸び悩む

・スマートフォンへのパラダイムシフとが任天堂を直撃

・売上ピーク時のコスト体質を常態化した経営

⇒三期連続の赤字

#スマホシフトで任天堂の勝ちパターンが崩壊

・カジュアルゲーマーの市場がスマホにより普及

・コアゲーマーは縮小する一方


解決策

プラットフォーム戦略を再構築し、

ターゲットを広げる

#スマホシフトに対応しカジュアルユーザーを取り込む

スマホからゲーム機へ誘導

ゲーム機用ソフトをスマホに提供

垣根をなくす

#携帯型専用機からスマホアプリへ

携帯型専用機の市場から退き

⇒スマホ向けゲームアプリとして提供するといいう戦略にシフト


#既存コンテンツを活かし、スマホゲーム市場へ

既成のコンテンツの活用

ユーザーを集める

圧倒的プラットフォームの基盤を固める

新しいスマホゲームの開発

ゲームは無料で提供しアプリ内で課金をするフリーミアムが主流

⇒任天堂もDeNAとの提携を機に収益モデルの見直しを


新興メーカーに投資し、新たなコンテンツを生み出す

#豊富な資金を元手に、優秀なクリエーターを確保する


まとめ

①携帯型専用機から撤退

スマホアプリとして提供



②人気コンテンツを活かし

スマホアプリを開発

プラットフォームを作る


③豊富な資金をもとに

新興メーカーに投資

スマホゲームの開発に



やはり任天堂を採る道は

誰が考えても

そんなに大きな違いはない

スマホがゲームの主戦場になっている以上

任天堂はそこで戦わないわけにはいかない

そのために

今ある資源をすべてつぎ込む

個人的には

未知の体験ができる

3D感覚のゲーム機が出来ればいいが

小さな部署でいいから開発を進めてほしい


【おまけ】

アメリカ大統領選挙が

前半の大詰め

スーパーチューズデーを迎える

これで過去はほとんど

「ドナルドトラン...」の画像検索結果

各党の候補が決まったらしいから

これで勝利すれば

ほぼ決まり

トランプ氏は手腕に関して疑問はあるものの

演説はどう見ても

他の候補よりはるかにうまい

アメリカはこういう人を好みそうだが





【2016/11月までに80台をだす】

左手右手の法則で打つ

しっかりタメを意識

安定した打ち方を心がける