このブログを検索

2020年12月29日火曜日

年の瀬 今日で今年の仕事納め

今年の


年の瀬は


なんだかバタバタした感じ


コロナの影響で


土日はしっかり休んでいるのに


なんだかそわそわした感じ



早いもので今日で仕事納め


冬季休暇に入る


今日は


事務所のまわりを掃除する丁寧に


草を

抜く


そして心を清める 


来年は心機一転力強くスタートできるように


2020年12月28日月曜日

結構テレビ面白い

 

土日は


すっかり


テレビ三昧だったが


なかなか


面白かった



YouTubeの時代などといわれているが


やはり腐ってもテレビ


とくにこんなコロナ報道ばかりの時代


スポーツの放送


たけしの超常現象の番組


さんまのからくりテレビ


など


ほっとさせてれる時間だった


このレベルで面白ければ


やはりテレビだ!!

2020年12月24日木曜日

どうなのかなコロナ対策

 

高橋洋一


という人が


YouTubeで


話していたのだが



半年前に


冬に向けて


コロナ対策の予算を確保したのに


十分に活用されていないとのこと



コロナ専用病棟をつくり


コロナ関連で働く人への給与の割増などの処置を


取っておけば


医療崩壊は防げた


医療崩壊を防げるなら



経済は動かし続けることができる




しかし


コロナは強敵


イメージもある


仮に医療崩壊を防げたとしても


連日


増加する感染者


の報道にどこまで心理面で


緊急対応を我慢できるかというと


それはそれで難しい


東京都の感染者1000名が一つの心理的な区切りになりそう

2020年12月23日水曜日

クリスマスプレゼントどうする

 

この時期になると


頭を悩ますのは


クリスマスプレゼント


毎年毎年だと


さすがに選択肢がなくなる



それにしても


毎年思うのは


「サンタクロース」は間違いなくいるな!!


ということ


とうのは


サンタがいなければ


クリスマスプレゼントなんてない!!


プレゼントを子供がもらえるのは


サンタクロースがいるから


そういう風にも考えられる


これもフィクションを信じられるホモサピエンスならではのこと


2020年12月22日火曜日

トランプ大統領がやっているのはディールだな

 

ペンシルバニアを

訴える




認めないと


戒厳令



どうする


最高裁判所


いよいよ


この詰将棋最終局面


これはトランプ得意のディールだな!!



2020年12月21日月曜日

ガンダム動く

 

週末


テレビで


横浜の


ガンダムが


動く様子をみた



感動的



中学校のときつくっていた


ガンプラ




ついに


動くまでに


お台場の立像のときもすごかったが


今回はそれ以上



日本の技術の結晶



奈良時代


大仏を見た民衆と同じような感動があるのでは?




40年前に生まれたアニメが


40年後にこんな形になる


あの時の思いは


みんなの中で本物だったんだと思う


ホモサピエンス全史で


人類はフィクションを信じることができるといっていたが


ガンダムをというフィクションを皆が信じたからこそ


こんなすごいことになったんだろう



さてさらに10年後ガンダムは単独で二足歩行するのか


そのためにもこの文化を次の世代に継承する必要がある

2020年12月18日金曜日

何か起こるよね・・・

 

アメリカ


この年末年始


何か起こりそう


歴史的な転換点がせまっている


何が起こるかはわからない


不正を許したまま


すんなり政権交代はありえない


何が起こるんだ?

2020年12月17日木曜日

スシローのうに

 

スシローで不満だったこと


それは


ウニがないこと



でも


今スシローでは


うにがある


100円で一貫


しかも


盛りもいい



ウニずくし6貫600円などという商品も


コロナの影響で


ウニが高級料理店でさばけないのか?


しかし消費者としてはうれしい


この際だからたくさんだたい

2020年12月16日水曜日

内向きか外向きか

 

自由貿易が


いいか


鎖国(保護貿易)がいいかというわれると


日本史でも


この議論はづーっとおこなわれてきた


というのがわかる


古くは壬申の乱


唐とどう付き合うのか日本独自でいくのか


その次は


菅原道真


もう唐へ遣唐使は送らないと決める



平家と源氏の争いも


外に開いて貿易をしていこうとする平家と


いやいや国内でしょという源氏の争い



そして


外に開く


安土桃山時代を


返還し鎖国をしたのは


徳川家康




今の時代も


外とどう付き合うかの選択が重要になってくる


歴史は繰り返す

2020年12月15日火曜日

南北戦争とおなじだな

 


現在進行形の


アメリカ大統領選挙の


混乱


これって


よく考えると


南北戦争と同じだな



というのは


結局


自由貿易か


保護貿易かの争い



自由貿易で


徳をする


民主党 ウォール街


などは自由貿易がいい



一方


仕事を失った


中間層のアメリカ人は


仕事を取り戻すために


保護貿易にしてほしい



南北戦争のときも


自由貿易の方が儲かる南部と


自国で市場を確保したい


保護貿易にしてほしい


北部の争い



利害が正反対なので


まとまらないのは当たり前



自由貿易がいいか


保護貿易がいいか


となると日本国内でも同じ


日本の場合完全に半分に分かれるわけではないだろうけど




2020年12月14日月曜日

年末のテレビは充実

 

年末になると


楽しみが


それは


お笑いのショーレース



M1は有名だが


ものまねグランプリ



「細かくて伝わらないものまね」


など


さらに


今日は


女芸人日本一を決めるW1が



とにかく


真剣勝負は楽しい


今回のW1は実力者ばかり


ある意味M1より盛り上がるのでは?



2020年12月11日金曜日

昨日はとんかつ うまくいった

 

昨日はとんかつ



以前

鳥からがうまくできるようになった


といっていたが


今回はとんかつ


鳥からの時と同じで


中火と強火の使い分け


温度を測っていると


余裕がなくなるので


単純に


中火で 4分


そして強火で1分上げることに


とんかつの肉がそれほど大きくなかったのっで


中火3分 強火1分でも十分だった


これだと本当に簡単


サクッと上がりおいしい!!


家でのとんかつはこれで充分!!

2020年12月10日木曜日

不謹慎だが正直面白い

 

なんか面白いことないかな


なんていっていたら


何だか


とても面白いことが起こっている


不謹慎かもしれないが


それがアメリカ大統領選挙


の攻防戦



日本のマスコミでは大統領はバイデンで確定ということになっているが


実際現地ではそんなことない


というより


混乱に混乱を極めている


昨日はついに


トランプ陣営からでなく


テキサス州が


ペンシルベニア州など4州を


憲法違反で提訴


となると


どうなる


と毎日


連続テレビ小説を見ているような展開



テキサスの主張が最高裁で認められると


状況が大幅に変わってくる


目が離せない 正直面白い

2020年12月9日水曜日

やはり中国関与?

 

けさの


もぎせか


のYouTube



なかなかの情報


その内容とは


すでに消去されてしまった動画だが


中国の大学の国際関係の教授の話


「1992~2015年まで


中国と米国の間で起こった


紛争の火種は


すぐに消えてしまった


それは


中国の上層部は


アメリカの権力的上層部の中に古い友達がいて


中国のためにうごいてくれたからだという


ところが


2008年のリーマンショック後


徐々にアメリカにおけるウォール街の影響力が下がり


さらに


2016年のラトンプの就任で


ウォール街が


ラトンプをコントロールできなくなった


という話


今回の米中貿易戦争でも


ウォール街が


ラトンプを止めようと動いたが


うまくいかなかったらしい



そこで今回の不正選挙


こうなってくると中国が主な黒幕ということができる


完全な内政干渉


ということは


「ラトンプ対中国」の戦いが選挙に持ち込まれた可能性が高い


こうなるとこの選挙まったく先が読めない


いやそれどころじゃない


2020年12月8日火曜日

ここにきて ホリエモンはすごいな!!

 

YouTube


も一巡というところ


一年前ほどまでは


まあまあ面白い


投稿が多かったが


最近面白い投稿を見つけるのは難しい



そんな中で


「ホリエモン」はぴか一



本音をそのまましゃべっているだけだが


分析力がすごい


ソフトバンクについて分析していたが


なかなかの目からうろこもの


なるほどこんな風に考えるんだねと


聞きごたえがある



作りこんだ動画もあるが


素の動画も


何とも魅力的


これからも参考にしたい


2020年12月7日月曜日

誕生日プレゼントは難しい

 

12月5日


は上の娘の誕生日



受験生なので


時間もなく


自分が


勝手に選んで


渡すことに




といっても

12歳の女の子


プレゼンとといっても難しい


おもちゃという歳でもないし



かといって


アクセサリーやバックも


これからそういうプレゼントしかなくなってくる


と考えると


面白くない


かといって何


今は受験生なので時間を使うものもよくない


そうだ


室内で楽しめるプラネタリウムは


とも考えたが


質が今一つ


本格的なものは価格的に高い



そこで


考えたのが


鬼滅の刃


「炭次郎のフィギア」


アマゾンで見つけたもの


水の呼吸の方の最中


娘も鬼滅の刃にはまっていたし



個人的にも最近のフィギアのできに興味がある


微妙だが


喜んでくれるかと思い渡したが


今一つ


本人としても12歳の乙女として


おもちゃはないとでも思ったか



でも本音をいえば


選択肢がない・・・というところ


や―難しい

2020年12月4日金曜日

コンセプトかシステムか?

 

人間は


一見同じように見えて


考え方や


頭の使い方が違う



大きく分けると


右脳人間と


左脳人間



右脳人間の場合


そのコンセプトが大事


コンセプトを頭にインプットすることで


目的を自動的に達成するように動ける



一方左脳人間に


コンセプトを訴えても


なかなか


上手くいかない


左脳人間にとって大事なのは


論理とシステム



しっかりとしたシステムを構築して


それをどんどん改善する


そのことで


ストレスなく


目的にそった仕事ができるようになる



コンセプトとシステムの両方を持つことが必要

2020年12月3日木曜日

トランプ ここまでか?

 ペンシルベニアで


不正は


認められたものの


時間切れにて



選挙結果はそのままという


判断


いよいよ苦しくなったかトランプ


さてどうなる?

2020年12月2日水曜日

アメリカ大統領選挙 どうなるの?

 

新聞やニュースでは


バイデン勝利で動かない様子



ところがネットでは


トランプ優勢


すでに


バイデンは過半数


獲得は取り消されているとか?



一体何が本当なのか?


もしトランプが優勢ということになると


なんと情報がゆがめられているかということ


実はこの程度の情報操作は今までも普通に行われいていたんだろうな?


2020年12月1日火曜日

家カラオケ

 

相変わらず


コロナで


外出するのも


ちょっと



そんなときの楽しみ



それが


家カラオケ


なにもカラオケの機械が必要なわけではない


YouTubeで


カラオケの映像を


呼出して


それに合わせて歌う



それなりに楽しい


なにしろ


歌いたい放題


順番待ちもなく


何の気兼ねもなく


気楽な楽しみ


普通のカラオケと違い


転送の時間もなく


勝手に


似たような曲をどんどん選んでくれるのもうれしい



これは試す価値ありです


大画面テレビに映し出せば


もう本格スナックです



2020年11月30日月曜日

マラドーナ マラドーナ マラドーナ

 

マラドーナが

逝った


亡くなった


まだ60歳だという


残念だ


世界の宝が



今まで生きてきた中で


もっとも


カミを見たという感覚に近かったのが


86年のワールドカップメキシコ大会の


マラドーナの活躍


神の手とか


5人抜き


というのが


有名だが



その時の存在感輝き


そしてまるで神に守られているようなプレー


圧倒的な活躍


あのとき


あの瞬間見ていないとわからない



あの当時の大会


は本当に


国同士の真剣勝負という


ピリピリした大会だった



今はもうワールドカップの国際大会の一つでしかなく


タイトなスケジュールの中で体調がいまいちのチームも多く


そこまで盛り上がらないが


86年のメキシコ大会は


アルゼンチンがフォークランドで英国に負けた


直後の大会


だからこそ国を背負った試合だった


どれだけではない


どう考えても


本来主役になるはずの


ジーコや


プラティニ


ベッケンバウワーに率いられた西ドイツ



脇役も魅力的


ああ


もうマラドーナが見られない


もっともっと評価されてもいい



2020年11月27日金曜日

油断は禁物

 

鬼滅の刃


をみていると


最終的にやられてしまう



随分と最初余裕をぶちかます



さんざん勝てる場面があるのに詰めが甘く


相手に反撃のすきを


許してしまう



本当の格闘家ならそんなことはしない


勝負の厳しさを知っているから


鬼は格闘家でなく残虐なことを楽しみたいという欲があるから


そこにスキができるのか?




攻撃を緩め


油断したために何度一方的だった戦いの流れがかわり


ひっくり返ったことか



と言っている自分も


昨日は油断をしてしまった


リモコンを取れたら


好きなテレビ見せてあげる



下の娘とリモコンを奪う勝負をしたが


余裕をかまして


テーブルの上にリモコンを置いていると


あっさりと取られてしまった


それもかなり余裕をもって


何と不覚


油断は大敵ということ


2020年11月26日木曜日

朝一トイレ掃除のすすめ

 

毎日


朝トイレ掃除をしている


3年前ほど


今やユーチューバーとして有名な


鴨頭さんのセミナーを受講して


そこで


薦められたトイレ掃除


それを今でも続けている



トイレ掃除を朝市でやるメリットは


複数ある



まず


なんといってもそれは


その会社の仕事の中で一番やりたくない仕事


だとすれば


その一番やりたくない仕事を完璧にやっていれば


それ以外の仕事はそれ以上になる



もう一つのメリットは


生産性があがるということ


朝トイレ掃除をすると


小さな達成感がある


(おそらく小さな達成感を得るのに最も


効率的で理想的なのがトイレ掃除)


朝一で小さな達成感を得ると


それは


雪だるま式でその日の行動に影響を与える


次々と


仕事がこなせるようになる



それ以外にもメリットは多いが


一つのトイレを掃除するのに3分ほどしかかからないと


考えると


こんな素晴らしい習慣はないといえる



2020年11月25日水曜日

鶏のから揚げマスター

 

昨日は鶏のから揚げ



数か月前は


やたらと苦労していた


鶏のから揚げ


前日に塩水につけるなどしていた


そして温度もこまめに調整していたが


無駄な作業をはぶくと


じつは


とりからは楽なメニュー


ジップロックに


適度な大きさに切った鳥のもも肉を


いれ


軽く塩コショウ


そして


味の素


で下味をつけ


そこに適量の片栗粉


この量はお好み


自分の場合薄い衣がしっかりつくぐらい



それを油で揚げる



油の温度は

まず強火で


160℃まで一気に上げる


実際160℃まで強火で一気に上げると


温度はそれ以上


そこに鳥をいれて


中火(軽く強めに)


で固定


するとなかなかいい感じの温度


これで


適度に


かき混ぜながら


4分ほど


最後の1分ほど再び強めにするとかりっと衣が仕上がる!!


実に簡単


各自盛り付けるのも面倒なので


どんぶりに2杯つくり食卓へ


まー


鳥からもマスターでいいでしょう!!

2020年11月24日火曜日

三連休はゆっくりやすむ

 

もうこうなってくると


どこも


コロナの可能性


寒くなって


感染は間違いなく広がりそう


ということで


三連休も


どこにもいかずに


家に


そうそう


一度だけでのは


近所のミニストップ



新商品の


「プスタチオソフト」を購入に


これはうまかった


まだまだ続くこの状況



上手に気分転換できるようにならないと


ワクチンに期待しながら我慢我慢


2020年11月20日金曜日

自動的に眠る

 

自分が意識しているのかわからない


行動がある


昨日も


お風呂からあがり


二階へ


いつもなら


寝巻に着替えて


もう一度一階のリビングでくつろぐのだが


どういうわけか


体が勝手に


布団の中へ


意識より深い部分が


早く眠れと指示しているような感覚


10ほど横になるつもりが


気が付くと1時


すっかり寝入ってしまった


自分の意識は普段一つと思っているが


実際いくつもあるのでは


とおもってしまうできごと




2020年11月19日木曜日

コロナ第三波

 

冬になって


窓を閉め切ることが


多くなる



さらに最近


コロナの人数にも感覚的になれてきて


年末に向かって


人でも多くなっている


もうこうなると


感染者は増加するしかなく


医療現場が混乱すれば


飲食店の営業時間を短縮するすかない




ただ疑問なのは


アメリカやヨーロッパの数字を比べると


桁が違う


なのになんで医療現場パニックになる?


国民皆保険制度だからなのか?


そこがどうも納得できない

2020年11月18日水曜日

中国関与なら

 


大統領選挙


嘘か誠か


投票を集計する機械に


疑惑という話


もし自在に集計をコントロールできるとしたら


そこに中国が関与していたとしたら



さらに


そのことが


客観的事実として証明されたとしたら



どうなる


選挙の結果


今のところ都市伝説のようなものだが



過激な民衆がそこに反応すると事態は深刻になりかねない


まだまだ目が離せない



2020年11月17日火曜日

インフルエンザ予防接種

 

ことしは


娘が


受験


今回の受験


コロナの影響もあり


もし


受験当日


具合が悪い場合


それが


インフルエンザでもコロナでも


その他の理由でも


コロナの感染が疑われるので


受験することが不可能だという


つまり


ずっと1年以上努力してきても


本番で具合が悪い(理由は関係ない)



すべての努力が無駄になる


という仕組みなんだとか


だから


いつもの年はインフルエンザの予防接種なんかしないのに


今回は


予防接種をやらなければいけない


横須賀の病院を調べると


もうどこも一杯


9月で予約が一杯なんだと・・・



そこで逗子の一色医院で予防接種をうけることにした


ある意味ラッキー


慢性的に足りないんだという


まあこれで一安心よかったよかった・・・

2020年11月16日月曜日

鬼滅の刃 無限列車映画 見てきました

 

子供が見たかったのと


自分も興味があったので


「鬼滅の刃」見てきました



戦闘シーンが


最初から最後まで


ものすごいスピード感のある映画でありながら



そこに登場するキャラクターの


エピソードを描き切る


というなかなか斬新な構造の映画



今回のメインキャラ


煉獄杏寿郎


自分からしてのこキャラは


本当に共感できた(好きな生き方)


まっすぐな性格で


仕事を淡々とこなす


細かいことは苦手だが


部下のめんどうをしっかり見る


親分肌



雑魚キャラとの闘いでは


その


仕事への姿勢が



そして


強いキャラ(上弦の参)との命懸けの戦いでは


その死生観が



ちりばめられたエピソードからは


その人格が形成されるに至った


両親と兄弟とのかかわりが描かれ



しっかりと人生そのものが描かれている



メインは戦闘なのだが


テーマは普遍的な人生そのもの


すっかり魅了され満足した映画でした


つぎが楽しみです

2020年11月13日金曜日

マクドナルドの売上を考える

 

問題解決の


練習問題



最初は


「マクドナルドの売上を上げる」という課題


①前提条件


まずマクドナルドの売り上げを


(A)店舗数×(B)一店舗当たり来店者数×(C)一人当たり売上


とぶんせきする



②現状分析


(A)の店舗数は


もう飽和状態


(C)の顧客単価も

すでに


低価格~高価格まで商品ラインナップが


そろい


ここも上げる余地は少ない


となると


(B)

一店舗の来店者を上げることに集中となる



③ボトルネックを見つける


一店舗当たりの売り上げを


4つの方向から分析する


  1)夜の来店者


  2)昼の処理能力


  3)営業時間


  4)販売形態



④打ち手を考える


1)の夜の来店者をのばすには

  ・夜メニューを導入する

  ・マックカフェ→マックバーとして酒類を販売


2)昼の処理の能力をあげるには


  ・繁忙時期のレジなど増設

  ・従業員教育


3)営業時間

  ・24時間営業店舗を都市部を中心に増やす

  ・ネットカフェと提携 


4)販売形態

  ・デリバリーを拡充



⑤打ち手の評価


 1位 営業時間をのばす

   現状の運営状態のまま時間だけを伸ばすので

   初期投資が少なく 即効性あり


 2位 夜メニュー導入

   新たな投資が必要だが

   客単価も同時に上がる余地あり


 3位 昼の処理能力向上

   すでにかなりの水準まで上がっており

   上昇余地は少ない


 4位 デリバリー販売を行う

   現時点で需要は望めない



という結果


マクドナルドの場合すでに完成度が高いので

何かを上昇させると

他の分野にしわ寄せがあるので

いかにいい状態をキープしながらできる方法を考えることが大事


となると


倍マック(パテ夜2倍)は非常にうまい手なのかもしれない






2020年11月12日木曜日

問題解決のフォーマット

 

最近


東大生がやたらと


もてはやされているが


アマゾンでビジネス書を探していると


ここにも


東大生を題した本をみつけた


それが


「東大生が書いた

問題を解く力を鍛える

ケース問題ノート」



人生や


仕事上で


起こる問題


課題


イシュー



どう効率よく解決するか



そのためのフォーマットを教えてくれる本



この本では


問題か解決を次の5つのステップで行う


1)前提条件設定


問題を解くためには

その問題を解くレベルまで特定する必要がある


・誰からの依頼なのか

・期限は目標数字は?


2)現状分析


問題をモデル化する


その方法は

・フレーム 基礎条件の分析

・それぞれの数値を因数で分解する


つまり構造化 モデル化する


3)ボトルネックを特定


上記で構造化したモデルの中の変数のうち


今回の問題を解決するために効果的な


部分を特定する



4)打ち手立案


ボトルネックに対して

対応策を考え列挙する


5)評価


出てきた打ち手を


効果の度合い

リスク/コスト

即効性


等の項目で

評価し

打ち手の優先順位を決める



と以上こんなところ


問題解決をするとき


なんとなく考えたり


なんとなく相談するのではなく


まず問題を明確にし


それを構造化してみる


こと


そのことにより


最善の解決策が見つかる


分かりやすい良書です






2020年11月11日水曜日

動画残っていて一安心

 

子供が


大きくなってきて


あまりかまってくれない



無条件に抱っこしてほしいと


頼まれたあの頃が懐かしい



昔の子供のビデオを


見ようと思ったが


どこに行ったのか


消えてしまったのか


心配していたが


さすがGoogle様


残しておいてくれた


こんなときクラウドは本当に便利


今日もビデオをみて元気を出そう!!


2020年11月10日火曜日

本当に久々の飲み会

 

昨日は


友達に誘われて


三浦海岸の


SHOROBAR


というところで飲み会



本当に久々



BARというが


おつまみには


本格料理が


料理美味しい


お酒もおいしい


話も盛り上がる


久々でなかなかエンジンがかからなかったが


徐々に盛り上がり


最高に楽しめた



コロナの影響があるので

そう頻繁に飲みに行くこともできないが


気分転換は大事だな!!



2020年11月9日月曜日

決まりなのかな?

 

アメリカ大統領の選挙結果がでて


大体決まりの様相


トランプの時代も終わりという事か


世の中も


裁判を見守るというより


もういい加減あきらめろ


という


状況になり


他の国からも祝電がバイデンに届いている状況


さあ


でも諦めない?


そういう姿も見てみたい


あっさり認めて大人になると


今までのキャラがぶれる


トランプの経歴から言って


諦めるという選択肢はない?




2020年11月6日金曜日

バイデン氏は実はとんでもない苦労人

 

バイデン氏は


これといって特徴がなく


いわゆる


トランプ大統領の対抗候補という位置づけ



しかし


昨日


バイデン氏の経歴を


YouTubeでみて驚き


ものすごい苦労した人生



生まれは


そこそこ裕福な家庭だったが


父親の事業がことごとく失敗


貧乏で育つ


その後


高校ではアメフトで活躍


大学で法律を学び


議員に


かなり若い時期に上院議員にも当選


とここまでは順調な人生なのだが


家族が交通事故に巻き込まれる


そこで


一歳になる娘と妻を亡くす


同乗していた息子二人も重症


一度は看病のため議員を辞任しようと思ったが


周りの人の支えで


息子の看病をしながら片道1時間半電車に揺られ


議会に通う



その後順調に当選を重ねるが


そのとき体調に異変が


脳梗塞か何かであやうく命が危なくなる


しかし


その病気も克服


オバマ大統領の副大統領として活躍


オバマ後の選挙に大統領候補として立候補しようと


準備している矢先


今度は病気で上の息子46歳を失う


気をおとし立候補は2016の選挙では諦めることになった


そして今回の挑戦



なんという人生


あまり報道されないのが不思議なほどの経歴



これを聞くと少し見方がわかる

2020年11月5日木曜日

大統領選挙 接戦

 

しかし


接戦とは


予想していても


ここまでとは


軒並み


どの州も50%対50%



これだけの接戦とは


一体どういう事だろう


考え方の違いだけでは


説明するのが難しい


不思議だ



ここまで意見が真っ二つに分かれると


仮に一方が大統領として当選したとしても


政権の運営は非常に難しいものとなる


さて


今のところバイデン有利だが


今後アメリカはどうなるのか?




2020年11月4日水曜日

片足のダンサー

 

逆転人生という番組は

最近


一番面白い


この前やっていたのは


片足のダンサーの話



この人


貧しい家庭にうまれ


気も弱く暗い生活で学校生活でも目立たない


そんな子が


劇団四季のミュージカルを見て


「ダンサー」の道を目指す


家から一時間ほどのバレースクールに通い


オーディションを受け


さーこれからというときに


交通事故で片足を失ってしまう


なんとかリハビリを続け


人並みに踊れるようになったものの


オーディションで足が痛くなり挫折


もうやめようと思っていたが


どうしてもやめられない


そんなとき有名なダンサーのオーディションを受けると合格


しかし


任された役は


自己で片足を失ったダンサーのやく


踊りの場面はほとんどない


片足でも


人並みにできると


直訴するが


「片足なのが武器なのだからそれを生かすべき」


といわれ喧嘩別れ



その後


女性の演出家の人に


主役として抜擢される

「それは片足になったカナリア」の役


そこで一生懸命最高のパフォーマンスをすると


「片足を生かした表現をしなさい」


といわれ


目覚める




自分のハンデーや欠点を補い


人並みにできることを望んでただがむしゃらにやってきたが


人が求めていることは


人並みにおどることではなく


表現すること


ましてやその表現が自分にしかできない表現


(その能力は大抵コンプレックスや弱点のうらにある)


であれば


そこには感動が生まれる


感動こそダンサーが人々に与えるもの


逆境を受け入れ


自分の道を見つけた主人公は


自信をもって自分の人生を歩み始める



とても教訓になる勉強できる話


自分が隠したい部分にこそ


光るものがある


そうなのかもしれない



2020年11月2日月曜日

中田のYouTube大学でもやっていた「やりたいことの見つけ方」

 

中田のYouTube大学を見ると


以前から


注目していた本


「やりたいことの見つけ方」


を取り上げていた



その本の内容は


やりたいこと


=好きな事×得意なこと×大事なこと



という公式


中田自身


お笑いが好きで始めた芸人だが


実際得意だったのは


人を笑わせることでなく


物事を分析して面白おかしく説明すること



これは


「やりすぎ都市伝説」や「しくじり先生」


に出演して


偶然見つかった才能


その才能が今のYouTube大学につながっている



得意なこと


つまり


自分が普通にできて


「たいていの場合なんでできるかわからない」


そういう得意なことの中に


世の中で認められる才能が隠れている



そこに気が付けば


扉が開く




2020年10月30日金曜日

早いもので 今年もあと二か月

 

今年も残り


2カ月



考えようによっては


2カ月もあるといえる


この2カ月を使って


新規事業方針を立てようと思う



2020年10月29日木曜日

トランプ勝利?

 

自分からみると



トランプが有利のように見える


日本では


情報が限られているので


その限られた印象からの予想だが



トランプの言っていることの方が


選挙民の心に刺さっているような気がする


つまり


雇用ということ


移民政策


中国への対策


石油採掘の環境への問題

等々考えても


トランプの政策ははっきりしている


アメリカの雇用を守る事


その点バイデン候補の言っていることは


あいまいで


今一つ分からない


やはり


単純にトランプに対抗しているだけのようにしか見えない



さーあどうなる


残り僅か


今日の新聞には


郵便投票の影響などで


選挙結果がすぐに出ないグダグダパターンになりそうだが



2020年10月28日水曜日

イシューは大事それはわかった ではどうすれば?

 

仕事で


大きな成果を残すには


「イシュー」が大事


まず「イシュー」から始める




それはわかった


ではどうすれば


より良い「イシュー」を見つけることができるのか?


そのためのアプローチは次の5つ



①変数を削る

制限がないとアイデアは浮かびにくい


だからこそ制限をあえて設ける

これしかなければどうする


そこが突破口になる



②視覚化する

ただ頭の中で考えていても

アイデアは浮かばない


実際に今ある情報を図にしてみる

アイデア一つ一つを付箋にしてみる


すると思わぬ視点が現われる



③最終形からたどる

逆算思考は


ここでも有効

最終的になにと考える


そのためにはどうなれば


そのためにはどうすれば


それを可能にするためにはと考える




④「SO WHAT?」だから何を繰り返す

だから何?

それはどういう事

どこまでも掘り下げていく


漠然と思っている不満や不安を口にして掘り進めると


本当の問題点にただりつける




⑤極端な事例を考える


もし自分が大統領だったら

もし収支が関係なかったら


もし市場が今後5%づつ成長するとしたら

などなど


発想を広げて考えると

新しい視点が生まれる



あせっていても

「イシュー」は生まれない


考えるためのツールを持っていて


それを順番にためして情報を増やしていく


なにしろ

最高の「イシュー」が見つかれば


最高の「仕事」ができるのだから



2020年10月27日火曜日

イシュードリブン という本の紹介

 

以前も読んで


どうしても


ひっかかるので


もう一度


読み直し始めた本


それが


「イシュードリブン」

ヤフーCEOの安宅和人さんお本



その内容は


知的生産性を


あげるには


効率よく仕事をするためには


効果的に働くためには


大事なのは


「イシュー」問題点から始めるという事



取り組んでいる問題が明後日の課題だと


どんなに頑張っても効果が上がらない


どんなにスピードを上げ


その仕事の質が素晴らしくても


世の中に与えるインパクトは少ない


では


効果的な


イシューの条件とは


1)ブレイクスルーする 展開力がある

⇒本質的な選択肢である


2)深い仮説がある

既存の常識をひっくり返す


3)答えが出せる


つまりその問題に答えをさせれば

大きな進歩につながり


そしてその問題は


現在の自分の実力時代背景からいって


可能であるということ



だから

インパクトを与える人は


イシューの選択がうまい


いいイシューさえ見付ければ勝ったようなもの


だから「イシュー」から始める




2020年10月26日月曜日

後醍醐天皇について

 

後醍醐天皇というと


時代の流れを間違えて


2年ほどで


政権を追われた人


というイメージだったが


NHKの番組を見ていて


なかなか面白いと思ったのは




最終的に足利尊氏が


後醍醐天皇を追い払い


北朝を作るのだが


後醍醐天皇はそのまま奈良で


南朝という形で残り


後醍醐天皇死後も


約60年間は南朝が存在


南北朝が統一したのちも


その子孫たちが一定の影響力をもったという



足利尊氏


自分の政権を安定させようと思えば


いつでも南朝を滅ぼすことができたと思うが


そこは


やはり天皇


に弓引くことに躊躇したのが面白い


そんなあいまいさが室町時代のダイナミックスさにもつながる




2020年10月23日金曜日

トランプ逆転するか?

 

米大統領選挙が


まったくわからない状況になってきた



ずっと自分としては


トランプが勝つものと思っていたが


世論調査によると


まだまだバイデン有利が変わらない



しかし


前回


ヒラリーと戦ったときも


トランプ不利からのひっくり返しだった



そもそも


アメリカ大統領選挙は


キャラがはっきりしている方が


有利で


ましてや


大統領選挙に関する話題は


ほぼトランプ中心


バイデンは


単にトランプに対抗している


民主党候補


ということ以外に


これといって目立ったキャラはない



もう間もなくの投票


おそらく両陣営も


最後の


爆弾を用意しているに違いない


どうなるか


トランプが負けることがあれば


これはこれで


アメリカにとって

世界にとって


大きな転換点になる


のでは?と思う



2020年10月22日木曜日

餃子上達

 

きのうは


餃子


先週


一風堂に行き


餃子を頼むと

小さい餃子


これは九州地方独特の奴


でも小さいサイズは食べやすい




包みやすさから


大判の皮をこれまで使っていたが


今回は小さな


皮に挑戦



今までの練習の成果かか


一つ目はしっぱいしたものの

なんとかかたちにすることができた



小さな皮で包んだ後


大きな皮で包むと


なんだか


違和感


これからは小さな皮が定番だな




2020年10月21日水曜日

デザインの手順

 

プロは


素人とは違う


なんでそんなに


洗練されている?


頭の中をのぞいてみたい



「なるほどデザイン」という本の中に


デザインの手順が載っていた



0)図解とラフ


まずはデザインの目的と

必要な部品の整理


その部品がどういう関係になっているのか簡単に図にしてみる


そして


ラフデザインを手書きで書いてみる


1)方向性


デザインはかっちりと仕上げるのか


それとも にぎやかに躍動感を演出するのかという  


表現の部分の方向性を決める


そして


構造の方向性


大きな写真を縦に並べるか

中央に集中するか


左右に配置するか


構造の大まかな方向性を決める


2)骨格

必要な部品が


画面上で


どう構成をとるのか


その大まかな骨格をしっかりと決める



3)キャラをつける

フォント


中央揃え


文字間隔


文字の大きさなどで


それぞれの部品にキャラクター(個性)をつける



4)足し算引き算

足りない要素を足す


過剰な要素を減らす




5)ブラッシュアップ


微調整で


画面をさらに一段上質に仕上げる




工程を区切ってみると


だいぶ


理解がしやすくなる


デザインといわず


工程を管理することが


品質の管理につながる

2020年10月20日火曜日

デザインは問題解決

 

「なるほどデザイン」


という本を


読んでいてなるほど


と思った内容


どんな人に


何を


何故


いつどこで



とまず整理する


そこからデザインを始めるということ


だから


対象になるひとにより


使い方により


整然と並べたり


写真を大きくしたり


リズミカルな配置にしたりする


つまり


デザインというのは


スタイリッシュにまとめるという事ではない


問題を解決するという事だ





それは


まず何のためのデザインか確認するということ


2020年10月19日月曜日

陣屋という旅館の復活劇

 

NHKでやっている


逆転人生の


中で


取り上げられていた



旅館の復活劇



神奈川県の


秦野


鶴巻温泉にある


「陣屋」という


格式と歴史のある旅館



それがとにかうすごかった



復活劇は約10年ほど前から


旅館の長男だったが


「旅館は継がない」ということで


結婚した


女将(将来女将になる)



妊娠中に


義理の母 先代の女将から


「うちの旅館もうだめ 10億の借金がある」としらされる



旦那さん(長男)はIT企業に勤めた板が


退職して


夫婦で旅館の再建に乗り出すことに



そこからがすごかった


実際


あの立て直しで有名な


「星野リゾートの星野さん」が見放したほど



そこから


内部の人間関係を整理


料理をリニューアル


ITによるサービスの改善


さらに


毎日営業していたのを


週休二日に


そして10年間毎年リニューアルを行い



延べ120人で回していた旅館を


40人で営業可能にし


1万円ほどで安売りされることもあったお部屋を


約4倍の4万円で満室に


借金はどうなったか知らないが


見事に復活を遂げた


その


経営センスに脱帽


そして


諦めないことの大事さを


教えてくれる


エピソード


まさに


「為せば成る

・・・」


ということだ




2020年10月16日金曜日

ブランドとは何なのか?

 

ブランドが大事


これからはブランディング


といっても


一体ブランディングって何なんだ


今一つピンとこない


とりあえず


本をかって読んでみると


アメリカマーケティング協会の定義だと



「個別の売り手や個別の売り手集団の商品やサービスを識別させ


競合他社の商品サービスから識別するための


名称、記号、言葉、デザインあるいはそれを組み合わせたもの 」



要するに何?


これはうちの商品ですとお知らせするための


ロゴやらコピーのこと




でどうしてこれが大事


何だか基本的なことが抜けているような



考えていて


ふと


思いついた


こと


ブランディングとは


基本


「約束」


なのでは?



つまり


一定の


品質


一定以上の満足感を


お客さんに対して約束するという事なのでは


つまり


そのブランドをみて購入すれば


期待する品質のサービスや商品が手に入るという事



ということは


普通の商品をいくら自分のところの商品といってみても


それはブランディングにならない


特別な何か・・を


提供することを約束すること



だからお客さんは


選択にエネルギーをそそがなくても


その商品を選ぶことができる



従業員は


ブランドを守るために


その品質をサービスの質を


守るために


仕事の質を上げる


ということ



だからこそ


その商品をみにつけることにより


ステータスやファッション性などの別の意味が付加される



ブランディングを考えるなら


お客様に対して


自社が何を約束するか


ということをまずきめる必要がある


うんそれならなっとくできる



2020年10月15日木曜日

デザインの作り方

 

今の時代


どこで


差が出るか


それは


デザイン


そして


ブランド力




そのデザインの作り方を


ウジトモコさんの本からまとめてみました



①模索 どこからデザインのコンセプトを始めるか


   ・モチーフ


     人なのか

     考え方

     社名

     地域ならそれをイメージできるもの


  ・バランス

    将来の展開を考えて

    センメトリーでロゴもシンプルなものを選ぶ


  ・フォント

    使用するフォントにブランドの方向が表される

    ゴシックなら シンプルでモダン

    明朝なら格式


②創造  方向性を決めクリエイティブを発揮する


  ・カラーの定義

   なぜ

   誰の

   どのように

   だれのため  と言語化することで

   カラーのテイストが決まってくる


  ・テクスチャー

   つるっとしたイメージなのか

   ざらっとしたイメージなのか


  ・フォルム

   直線的

   ジグザグ

   曲線等々


③分類 不必要なものを削る作業


④導入 ブランドロゴが持つ潜在力を生かす


⑤拡散  デザインの使用を広げ 使用方法を規制する


⑥展開  定期的に再定義して進化する


今のデザインそしてブランド化は

基本的なイメージ

ロゴから


発展展開する


時間とともに変化する


だからこそ


最初の基本的な


ロゴやフォントが意味を持つ




2020年10月14日水曜日

日ユ同祖論 ?

 

最近


YouTubeを


みていると


古代日本史


ロマン


的な


内容が目を引く



簡単に言うと



日本の古代の歴史に


ユダヤが影響を強く与えているという話



実際


北イスラエルが滅んだあと


12支族


が分裂して


世界各地に広がった


となると


東はて日本に来た人も少なくない



フィクションなんこかとおもいつつ


内容が実に


細かいところまで


調べてある



古代の秘密に思いをはせるのは魅力的




2020年10月13日火曜日

やりたいことを見つける

 

やりたいことを


みつける



習慣ということで


本は読む


いろんな診断を受ける


その中でも


最も信頼をおける


ストレングスファインダー


の結果


自分は戦略的思考が


強い人間だという事がわかった


特性としては


1)最上思考


2)アイデア


3)内省


4)戦略性


5)学習欲という結果



自分でも自覚している部分もかなりあったので


驚くほどという事はなかったが


こうやって客観的にだしてもらうと


自信をもって方向を定められる


1)の最上志向


とは聞きなれない言葉だが


チームのメンバーの長所を最大限伸ばして


最高の力を発揮させるという特性らしい


すこしうれしい


この歳になると褒められることも少ないので


なんだか照れ臭い





2020年10月12日月曜日

筋トレをはじめました。

 

車通勤


運動不足


なんとかしないと


ということで


前にかっておいて


会社に置いてあった


ワンダーコア


で腹筋と腕立てを


やってみると


体が重い


継続が力


今日も頑張る



2020年10月9日金曜日

ストレングスファインダーやってみました

 

ずっと前から


やってみたかった



ストレングスファインダー


自分の強みを知る


方法


アンケートに答えると


自分の強みがわかる



数年前に一回本を買ってみたが


中古なので


テストは受けれず


(本についているID番号がテストには必要だが一回しか使えない


もちろん中古の本では使えない)


去年も


やろうと思い今度はアマゾンで新しい本を購入したが


どういうわけかできず



今回3回目


ネット経由でやってみた



結果は


自分は


「戦略的思考力」に強みがあるとの結果


最上位にあった特質は


最上思考


あまり聞きなれない言葉だが


個人やグループの改善を促す方法として


長所に着目


優れたものを最高レベルのものにかえようとする



分かったようなわからないような


まあ簡単にいうと


「人の長所を引き出す性格」


ということだろうか


でもこの結果はうれしい




2020年10月8日木曜日

きりたんぽなべ

 

昨日は


串カツにしようと


買い物をして帰ったが



お取り寄せで注文していた


「きりたんぽなべ」が届いていたので


急きょ鍋に


久々に


変化のある


食事で


なんだかリフレッシュできた


定期的にお取り寄せを利用するのはわるくない




吉野家 新店舗いってみました

 

吉野家


の横須賀三春町店?


今年リニューアルしてから


一度も行ってなかったが



先日


テレビで吉野家の特集を見て


食べたくなり


さらに


新しく加わった


小盛りというのも


試してみたく


今朝


出社前に


いってみた


まだやってないのかな


というガランとした


イメージ


お客さんも一人しかいなく入りにくい



入って


いつものように


テーブル席に座ろうとすると


「先にご注文!!」と呼び止められる



なるほど


人件費および


オペ―レーションの労力削減のために


先払い制にした様子


ちょっとしたビジネスホテルの食堂のよう




では小盛り牛丼をたのもうと


メニューをみたが


メニューがわかりにくい


まあ大丈夫だろうと


「小盛りを一つ」注文


なんだかちょっと


接客態度がいまいちだとおもっていたが


注文して


受け渡しカウンターに行くと


ほぼ10秒もしないで出てくる



そなえつけのカウンターで生姜をのせ


七味を振り


お茶を自分で入れて


席で食べる



なんだか少々寂しい感じ


テーブルにメニューもないし


「次来た時何食べようか」も


検討できない


さらに


手軽に生姜の増量と


七味をあとから増やすこともできない


なんか物足りない



吉野家というと


ざわざわと忙しく働いているイメージだったが


そのイメージとは大きく違う



いつもなら


帰りがけに


「ごちそうさま」といって出るが


今回はそのまま静かに帰ってきた



うーんどうなんだろう


いいところがなくなっているような



それに


そこまで削減するなら


いっそのこと食券にして


テーブル回りに一人配置した方が


ずっといいと思うのだが


どうなるか


観察を続ける




2020年10月7日水曜日

自己診断の方法

 

こんな不透明な時代


自分の中にこそ


答えを求めるべき


そこで大事なのが


自己認識



なんとそれを仕事にしている人がいる


「やりたい事の見つけ方」の著者


八木さん


YouTubeでも


自己理解の方法を


教えている


その中で


自分の得意なものを見つける方法として


紹介していたのが


次の二つ


VIA-IS


というのと


ストレングスファインダー



VIA-ISの方は無料


ストレングスファインダーの方は5850円



早速


無料のVIA-ISをためしてみた


約100問ほどの設問に


あてはまるかあてはまらないか?


で5段階で答えていく




自分の


得意な分野は


1)創造性


2)ユーモア


3)大局観


だと


少し


うれしいような結果


前向きな解説が書いてあるので


正直褒められているような感じになる



是非お試しください





2020年10月6日火曜日

OKスーパーのA5和牛

 

テレビでも


やっていたが



コロナの影響


インバウンドの減少で


高級食材が余っているらしい



昨日


OKスーパーに行き


カレーライスに入れるために


A5和牛サーロインを買ってみた


なんと


100グラム499円


もしこれが


デーパートなら 本来なら


100グラム3000円少なくとも2000円はするはず



実際使ってみると


A4和牛とは明らかに違う


これはすごいこと


なんだか少し心配になるぐらい


そーいえば


娘が言っていたが


給食にも


地元の葉山牛が出たらしい


こんなにおいしいのに


生産者は大変


ありがたいような


心配なような



ひたすら感謝するしかない

2020年10月5日月曜日

日本で一番長い日という映画

 

アマゾンプライムで


「日本で一番長い日」という映画を鑑賞


この映画


昔と


最近二回


映画化されている


そこで両方見てみた感想



正直


昔の方がいい


必死さが演技から伝わってくる


阿南陸軍大臣を三船敏郎が演じているが


すさまじい出来


苦しさが伝わってくる


反乱の事件をおこした首謀者の畑中の演技


すごい


新しい映画は


その点


緊迫感がない


軽い


もっと重くできないか


残念なでき


昔の方がいいのは


理解が深いからなのか?


白黒がさらにリアリティを深めているのか?


うーんというところ


ミッドウエイという映画を見てきました

 

大東亜戦争


に興味があって


YouTubeでも様々な


動画を見ているが


最近


ミッドウエイ



日本とアメリカの戦局の転機となる


海戦


ミッドウエイ海戦が


映像化されているというので


その映画を見入った



正直


残念なでき


特撮はすごかったが


史実の内容は


いままで知られていることばかり


事実もこうだったのか?


とすると残念だ


もう一段の深い内容がないと


納得できない


戦いそのものが


やはり日本海軍の作戦ミス


しかもかなり単純


事前の図上演習で上手くいっていないのを


強引に進め


準備不足


暗号解読


そして当日の判断ミス


とかさなり


うーん残念としか言いようがない




吉野家の牛丼 天職とは?

 

昨日


テレビで


「吉野家の牛丼」を


見た



何が驚いたか


それは


社員が喜んで働いていること



ナンバーワンの売り上げの


有楽町店の店長は


40代の女性


とにかく楽しそうに働く


大学生のバイトで入り


お店を工夫して売り上げが伸びるのが楽しく


ついに


大学まで中退


外の呼び込みから


お客さんの相手まで


実によく働く


これこそが


天職というものなのだなと


思った


カミが下りるとはこういう事なのでは


夢中で働いている人をみると


こっちまで楽しくなる


マクドナルド愛の人もいるが


吉野家愛はもっと深いものがあるのではと感じた



2020年10月2日金曜日

チャーシューを作ってみました

 

昨日は


ラーメンだったので


チャーシューを手作り


といっても


既に


ネットに入っている


豚肉を


特製のタレ


で煮込むだけだが



難しいのは煮込み時間


前回は20分煮込んだら


硬くなってしまったので


今回10分にしてみると


中がまだ生


そのあと5分追加して


レンジでチン


して何とか仕上げた


簡単な料理だが


めちゃくちゃうまい


やはり


肉は


塊の方が


うまみが閉じ込められて


上手くなる


これは楽しい




2020年10月1日木曜日

生姜焼きはどうやってもうまい

 

昨日は生姜焼き


OKスーパーで


厚めの豚肉


これは生姜焼き用?それともカツ用?


をつかって



生姜焼きを


材料の下ごしらえとしては


豚肉に


軽く塩コショウ


そして少々大目に 表と裏に小麦をふって


準備完了


割り下は


ミリン

と酒


を大さじ7づつ


醤油を大さじ6


砂糖を小さじ4


味の素を10振り


で作成



一気に大量に仕上げるために


まずは


焼きから


薄めに油をひいて


裏表 強火で1分


(肉の厚さで調整)


厚めの豚肉なので


ここで一口サイズにカットして


どんぶりに準備



食べるまじか


先ほどの割り下に


生姜をたっぷりとまぜ


沸騰させ


そこに


焼いた豚肉を投入


アツアツにして尚且つ


一気に大量に仕上げられる



料理は


ちょっとした塩加減で


大きく変化して難しいが


生姜焼きは


どう転んでもおいしい


そのうえ


やめられないとまらない


それくらいおいしい


そして


余ったソースをキャベツにかけると


これがまた素晴らしい


とにかく


生姜焼きはグレイト




2020年9月30日水曜日

楽天モバイル とアンテナ用地契約

 

楽天モバイルの


影響が


わが社にも



内の駐車場の一角に


アンテナを


設置するという



へー


いまからモバイル事業やって採算は


どうなのか?


と思うが


楽天の大きな方針で


はじまった


モバイル事業は


いよいよ動き出している様子



実際に敷地を探して


契約をするのは


楽天の社員だという


へー


そこで楽天はここでモバイル事業ように


大量採用したらしい


それにしても


「楽天社員」という響き


非常にいい


小気味よくて賢そう


実際


質問にもてきぱき答えてくれて好印象


イメージは資産だが


「楽天社員」というのは大きな資産


仮に


やめたとしても


「元楽天社員」という肩書がつく


これは


とてもうらやましい



【おいしい食事を作る】


昨日は


餃子


今回


思ったのは


タネは


よく練りこむ方が


作業がしやすいということ


肉と

野菜のバランスもあるかも


そうそう


今回はキャベツをフードプロセッサー

で細かくしたので


タネのまとまりがよかった


皮が余ったので


昨日のハンバーグと


サケの焼き魚を


つつんでみた


マー食べれなくはない



2020年9月29日火曜日

ハンバーグほぼ習得

 

昨日は


いつも定番のハンバーグをつくってみた


もうこれで


そうだな


8回目くらいだろうか?



前回は焦がしてしまったので


今回は


気を付けて


中火の弱火に


設定


すると


今回は


理想的な焼き心地に


片面3分


ひっくり返して1.5分


そのあと焼き目を調整して


水を入れて蒸し焼き 4~5分


ちょうど


水が少し残った状態で仕上がるので


焦げる心配がない


前回から


一旦焼いて


食べる前にレンジでチンしている


ハンバーグの場合これで問題ない


だから焼き時間を短縮できるので


随分楽に


フライパンが二個あれば


同時に6個焼けるのだが



やーでもこれでハンバーグは習得!!といってもいい



【おまけ】


雄弁は銀


沈黙は金


できるだけ


行動は早く


言葉は遅く少な目に

2020年9月28日月曜日

今年のキングオブコント

 

土曜日は


TBS


でお笑いの日


という事で


8時間ぶっ通しで


お笑い



久々に


「自分はお笑い好きだと」自覚した



番組の最後は7時からの「キングオブコント」の本戦


毎年スターが誕生する


今回


優勝したのは「ジャルジャル」


ジャルジャルは業界内での評価がほぼ確定しているので


今回は


スター誕生と行かなかったのは


少々残念


その他の組も


かなり実力派あったが


飛び出るっというほどのものがなかった


(贅沢か・・・)


キラ星のような才能がでてきて


優勝をかっさらっていくところが


来年は見れるか?


本当に楽しみ



【おいしいものを食べる】


金曜の夜は


焼肉


油煙が部屋の中に充満しないように


外にIHを出して


そこで焼いたのだが


それでも


入る入る


やはり家の中での焼肉は難しい


コンロで焼いたものを出すしかない





2020年9月25日金曜日

やりたいことを見つける方法

 

最近読んだ本で


ちょっと


面白いと思ったのが


「世界一やさしい やりたいことの見つけ方」


という本



とにかく


どんな自己啓発書を読んでも


「やりたいこと」と行動が大事という話


そこでいつもつまずくのが


「やりたいこと」とは?


という話


ほとんどの人が


流されるように


毎日を過ごしてきている中で


いざやりたいことといわれても


見つけるのが難しい



そんな疑問に


割と


論理的に答えているのが


この本



結論から言うと


やりたいこと=大事なこと(価値観)×得意なこと(行動)×好きなこと(ジャンル)


という内容


そして


大事なこと

得意なこと

好きなこと


それぞれに5つの質問に答えながら

答えを出していく



漠然とやりたいこと


と言われても


思いつかないが


こうやって分析してもらうと


かなり

具体的な話になっていく


巻末には詳細な質問集もあり


なかなか価値のある本



【おいしい食事をつくる】


昨日は


カレー


カレーはもう慣れたもんだが


肉を


半分くらい


牛筋をつかったところ


肉が固いとのクレームが


子供から


急いでいたので


煮込み時間がすくなかったのと


やはり牛筋ってどう


というところ


柔らかい肉を使うようにすべきか?


でも牛筋だとダシがでておいしくなるので


悩むところ



2020年9月24日木曜日

やはりレシピは大事

 

昨日は


ミートソースをつくってみた


カルディで購入した


ガーリック入りトマトソースを使い


前回


かなりうまくいったので



調子に乗って


今回


玉ねぎ2個


ひき肉500グラムと


ほぼ倍の量を使ってみると


なんだか


おいしくない


トマトケチャップやら醤油やらで


調味してみても


なんだかいまいち



やはり


料理には適量がある


しっかりレシピを守らないと


今日はカレーライスでリベンジ




2020年9月23日水曜日

ロシアンスナイパー

 


NHK BSで


映像の世紀プレミアムというのをやっているが


先週は


20世紀に活躍した女性の特集


その中で


目を引いたのが


第二次大戦で活躍した


女性スナイパー


ソ連は


女性も


戦争に動員し兵士として使っていたという話だが



アマゾンプレミアムで


映画を探していると


その女性スナイパーの映画があり


興味があったので


早速見てみた


厳格な父のもとで育てられた


主人公の女性は


大学で


たまたま試してみた射撃で高得点


それが


大学の知るところとなり


6か月の射撃訓練を受ける


そして第二次大戦

はじまると


兵士として召集され


射撃訓練が済んでいる彼女は


そのまま線上に


才能があるのでつぎからつぎへと


戦果を挙げる


309名のドイツ軍兵士を狙撃した


という


驚くべき数字


戦争の映画や


YouTubeをかなりの数見ているが


ソ連側からの視点で見たのは初めて


女性が戦場で一緒に戦うというのは


本当に特殊な世界


なかなかに


考えさせられる映画だった



【おいしい食事を作る】


先週の金曜日は


しゃぶしゃぶ


余った肉と


買ってきた


豚を


つかって有意義で充実した食事


だった

2020年9月18日金曜日

人生ゲームを単純化

 

人生を


ゲームとして


単純化すると


どうなる



まずは


お金の問題から単純化してみる



まず要素としては


収入


生活費(教育費含む)


遊興費(使わなくてもいいもの)


そして投資



この場合簡単にするために


税金や保険料は無視する


年間4%で投資が確実に回るとすると


30歳で


年収800万円

生活費400万円

遊興費 200万円


とすると

残りは200万円


これを投資に回すとすると


60歳まで一切手を付けず毎年200万円ずつ投資するとすると


およそ


手元が


1億1千万円

4%なので年利は約440万円となる


あとは自分の事情で


変数を調節するだけ


生活費は変更できないので


収入と


遊興費を調整


収入が確定していれば


変数としては遊興費だけとなる



収入を増やすには


そして


より投資を有利に運ぶためには



自己投資


⇒人脈投資


⇒事業投資が


大事


特に自己投資はすぐにでも始める必要がある



実のところ


人生も単純化すると


あつまれ動物の森なみに単純になる


他に考える要素とすれば


家庭生活


と趣味の活動



そしてそれぞれの


好奇心


名声


やりがい


となる


まー単純化しても


上手くいくわけではないが


力の集中するところがわかり


俯瞰して人生を見ることができる


ことは有利になるはず



【おいしい食事をつくる】


昨日の夜は


餃子


餃子は


上手く焼けるようになった


まず音が鳴るまで中火であたため


カップ1/2ほどの水を入れ


5分ほど蒸し焼きに


そのあとふたをはずして


余分な水分をとばし


ごま油で風味付け


して


焼き目の色を調整したらもりつけ


我ながらうまくなった


餃子の場合冷凍保存が可能


焼いた餃子を冷凍することもできるし


生のまま冷凍することもできる


タネを包まないでほぞんしておいて


当日つつむこともできる


なかなかの便利もの





2020年9月17日木曜日

他の物の力を借りる

 

YouTubeに


面白いコンテンツが


それが


「西野コンサル」


キングコング西野


そして


ショウルームの前田修二


それから


2CHの


ひろゆきが



経営の相談に答えるというもの



今回の相談者は


奄美で


黒糖焼酎をつくっている酒屋の御主人



課題は


黒糖焼酎の


売上を2倍にしたいというもの


現在「1万本/月」年間12万本ほど



飲めばおいしさはわかってもらえるが


何しろ知名度がない


アイデア1)西野の顔写真をラベルに使う



アイデア2)原材料のサトウキビの産地を限定し

こだわり感を演出


アイデア3)製造過程を経験として売る



ここでご主人から情報が


この焼酎は「レモンサワーに最適」


⇒だったら


「日本一のレモンサワー」として売り出したら


というアイデア


このアイデアは


展開力がすごい


レモンサワーなら


試飲しやすい


レモンサワーなら


居酒屋で「日本一おいしい」ということで売ってもらえる



さらに


西野のオンラインサロン限定で販売してプレミアム感を



「日本一おいしいレモンサワー 」という戦略がいいという結論



すでにメジャーな


だれもが興味を持つ


「レモンサワー」という


ものと抱き合わせすることで


知名度の低さを補う作戦




そうなにかとコラボすることで価値が上がる


そういうアイデア


や―勉強になる



【おいしい食事をつくる】


昨日の夜は


やきそば


やきそばは簡単


単純に作るのもつまらないので


豚肉を


ニンニクと生姜で炒めてみた


そばも


シッカリ焼いて


ソースを吸収しやすくした


野菜炒めも


十分時間をかけ水分をできるだけ蒸発


まあまあのでき!!

2020年9月16日水曜日

昨日はから揚げ

 

昨日の


献立は


から揚げ


だった



もう4回目くらい



最初は苦労したが


だいぶ


合理化で着てきた


最初は


前日に


砂糖塩水につけて下ごしらえしたり


揚げ方も


2度揚げなどして


黒していたが



下味は


味の元だけとし


揚げ方も


一度揚げ


揚げ時間も


4分とギリギリに設定



18個のから揚げを6コずつ


揚げて


合理化


これでかなり楽になった


キッチンの汚れも少ないし


から揚げは実はお手軽メニュー



こういう風に


大方いらない作業を削っていくと


かなり合理化できる


80点以上を目指さないことが


前に勢いよく進める


原動力になる


2020年9月15日火曜日

仕事は何のため

 仕事は


お金のため


と考えると


どうも


頭打ちになる


仕事に関して


もっと


違う価値を求めることが


バランスのいい生活になると思う


お金以外


というと


次の三つが考えられる


1)好奇心


2)名声


3)やりがい



その中でも


やりがいのある仕事をすると


仕事自体の面白さが


そのまま報酬になり


目的になる



では


やりがいのある仕事とは


それは


ずばり


「自分の能力で価値を生み出す実感があること」



そう


単純に資金効率がいいだけでは


むなしいのは


そういうこと


「自分の力」を実感でき


その結果


価値を生み出すこと


抽象的だが


そんなところに


答えがあるように思う



【おいしい食事をつくる】


昨日の夜は


ふるさと納税の佐賀牛のハンバーグ


ハンバーグは


冷凍してても大丈夫


今度は

家で作ったときも


なまのまま保存しておこう!!




2020年9月14日月曜日

カンパイのあいさつテンプレート

 

何年か前から


ほぼ毎日のように見ている


YouTubeが


鴨頭さんのYouTube



その中のエピソードで


スピーチの師匠として紹介されていたのが


「ニシトアキコ」さん


ずっと


真面目で


シッカリしていて


なんだか隙にのない人なんだろうと勝手に想像していたが


その人が


最近


鴨さんのYouTubeにでていた


考えていたのとは全く違う


芸人のようにしゃべりがうまい人


その人が


鴨さんの10周年記念パーティで


乾杯のあいさつをしていた


その挨拶があまりにも素晴らしく


ついつい分析してしまった



スピーチは全部で6分30秒



その内訳は


1)(0~30秒)自己紹介 と本日のお祝いのあいさつ


2)(30秒~3分)エピソード1 鴨さんに初めて出会ったときの話


3)(3分~4分30秒)エピソード2 鴨さんと仕事をした時の話


4)(4分30秒~5分30秒)各方面にメッセージ


   ・まず鴨さんに感謝出会いに感謝


   ・今日出席の人への 感謝と今日のパーティでの皆さんの話を楽しみにしていること


   ・来賓の代表として 「今日のパーティ盛り上げていきましょう」とメッセージ


5)(5分30秒~6分30秒) 乾杯の準備と乾杯



という構成


スピーチのうまさはここでは表現できないが


勉強になったのは


その日の出席者一人ひとりへメッセージを送っていること


(笑)


緊張と緩和


感動


そして乾杯としてのあいさつをしっかりとこなしていること


そして


面白いと思ったのは


乾杯の部分に1分間しっかりと使っていること


乾杯までの準備とそれぞれの人の気持ちをしっかり集めるのにこれくらいの時間が必要

ということ



もしどこかで乾杯のあいさつを任されたら


是非このテンプレート使ってみたい


【おいしい食事を作る】


昨日とおとといは


食事つくりはお休み


1週間の残り物を整理


今日はふるさと納税のハンバーグ


これは楽しみ





    


2020年9月11日金曜日

フタバスタバ化

 

ようやく


うちの会社で


所有している


パークハイツの運営方針が決定



ずばり


「フタバスタバ化計画」


ダジャレの要素もあってインパクトを意識


そこにこめた


気持ちは


「長く居てもらうこと」


そのために


カフェのような居心地のいい空間をつくる


ビジュアルイメージとしては


スタバのような落ち着いた空間


大きな方針が決まったので


細部の具体化がこれから始まる


あえてフタバという言葉を使ったのは


エリアが大きいので


街ぐるみで考えていくという意味




【おいしい食事をつくる】


昨日の夜は


冷やし中華


なれたもんで


具をパパっと用意して


麺をさっさとゆでて


夏の定番料理おいしくて楽しい




2020年9月10日木曜日

本は役に立つ

 

なんてことない


気持ちで購入した


「コンセプトの作り方」


という本



内容が素晴らしかったので


自分の会社の仕事に


応用してみた


すると



確かな実感


具体的には


アパートの運営方針のコンセプトを決めたのだが



以前は


「リゾート風のアパート」など


と考えていたが



本の内容をそのまま


つかって


コンセプトを


作っていく過程で


何が本当に問題で


何が


効果的なのか


現実的なのか


まだ考慮していなかった要素は何のか



幅広い要素をすべて出したうえで


バランスのいいコンセプトを設定することができた



会社で運営しているアパートは


特徴として


広い駐車場を併設している


そして


アパートは14棟とまとまっていることが特徴



お客さんのペルソナを調査したり


と考えていった結果


出てきたのは


「長期的に住る単身用賃貸住宅エリア」


という発想



なるほど


良書は役に立つ


今回学習したことは


A地点からB地点に行く方法


だからどんなことにも応用可能


本当に本は役に立つ




【おいしい食事を作る】


昨日の夜は

生姜焼き


今回は


まとめて作るために


まずは


強火で肉を焼き


まとめて

割したと生姜に混ぜるというやり方


味もそんなに変わらないし


大量に作るときはこれでいいかも!!




2020年9月9日水曜日

無料で働いてくれる営業マン

 

物を売るのが難しい時代


物を売るのが上手な人



「言葉の使い方」が


上手な人



例えば


スーパーのPOP


「魚を食べると頭がよくなる」


思わず買ってしまう


「今日はカレーにしてみてはどうですか?」


心が動く



こんな


人の心を動かす


ちょっとした言葉を使いこなせると


腕利きの営業マンを雇ったのと同じ



売上を上げるには


まず


1)感情を動かす


2)行動する


3)購入する


4)売上が伸びる



こんな感情を動かす言葉のコツ


1)疑問形


~してみてはいかが

~はどうですか?


など

人は質問されると自然に答えてしまう


2)感情に訴えることば


不安をあおったり


共感したり


優越感を刺激したり



3)建前と本音


本当はこれが好きでしょ

的なこと


4)○○?


キンキンに冷えた○○!!


肉汁ジュワっ○○


ついつい連想してしまう


言葉が心に浮かぶと人は行動に移る



5)上げて下げて


駅から遠いいけど広い


気難しい店主だけどおいしい


など


ネガティブとポジティブを組み合わせる



人は

どこか自動で動いている


相手にキーワードを思い浮かばせると


自動的に


行動につながる


これができると楽しい



【おいしい食事を作る】


昨日の夜はとんかつ


手早く仕込んで


冷蔵庫で冷やす


今回は


160℃4分 さます4分 180℃2分であげてみた


肉が薄かったこともあって


少々上げすぎ


厚さに応じて時間を調整することが大事