このブログを検索

2019年9月30日月曜日

ジャパン勝利 すごい!!


アイルランドに勝つなんて

本当に信じていなくて

申し訳ない


あれだけ

スコットランドを

ケチョケチョに

した

アイルランドのフォワードが

ジャパンの前で沈黙


そんなことってある?

こんなことって




「努力は

必ず報われる」

ねんて

きれいごと

と思っていたが





ジャパンの前では

これが現実

練習やっただけの効果が

そして

ジェイミーは最高のコーチだった





あまり期待してもいけないが

これで

今大会は何が起こっても不思議ではなくなった





リーチのすごさの前では脱帽するしかない





次は

サモア戦

リーチいわく「喜ぶのは30分」

サポーターも

一週間後に向けて

いまからしっかり準備


※それにしても福岡も

もっているな・・

やはりすごいやつだ




【おまけ】

エコパは遠いい

エコパに行って

横浜国際の便利さを痛感してしまった

贅沢言ってはいけない




【おまけ2】

応援も頑張ったよ

正直

いい空気を作る努力ができる

人が増えてきた

日本の応援団はレベルが高い

だから

ジェイミーひとことほめてほしい






【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

トン汁


そして今日の朝は

トムヤムクン

昨日の昼は

マック


なんだか頭に強烈な印象が残ったのか

一日が長い!!


2019年9月27日金曜日

結果か意地か?


ラグビーのワールドカップを見ていて思う事

それは

どの試合も

真剣そのものだということ





先日の

イングランド対

アメリカ

でもそう

30点以上差が開いて

一方的な試合

でも

最後の最後まで

アメリカの気持ちは落ちない

なぜなら


勝ち点や

予選突破に関係なくても

そこで

ワントライとることに

大きな意味があるから


あのまま

0点でおわるのと

最後の最後に

ワントライ取るのとでは

意味が違う


ましては

それが

決勝トーナメント進出に関係なくても

一勝することができるかは

大きい

だから

どの試合も最後まで

真剣そのもの


その辺に

その国の意地が見れて面白い

結果も大事だが

プライドはもっと大事

その辺は

普段の仕事でも

自覚する必要があると感じた



【おまけ】

上の娘が

週末から

キャンプ(林間学校)へ

すでにテンション高く

歌を歌ってばかり

そんなとき

アレクサが

役に立つ

キャンプの曲を次々と

リクエストにお応じて

流してくれる

アレクサは

上の娘向き


【おいしい食事を食べる】

きのうの夜は

麻婆豆腐と

チンジャオロース


そして今日の朝は

トムヤムクン

昨日の昼は

あじの焼き魚

すばらしい毎日

GACKTの勝ち方?


YouTubeの

なかでも

特別

異色を放っている

GACKTのラジオの一部

その視聴者からの相談に答えるコーナー



いままでの

スピリチュアルやら

精神論やら



少し違う

GACKT流のストイックな考え方

がとてもなにか刺激を受ける


なんだか気になる存在


ビジネス書をさがしていると

そのGACKTの本が

その題名が

「GACKTの勝ち方」


これといって

ヒット曲もない

代表作もない

GACKTが

長い期間

安定して

人気がある

そして仕事がうまくいっている


その秘密は何なのか

そんな疑問に答えてくれる本


ずばり

GACKTは人生のすべてをマネタイズしている

という



その考え方の根本が違う

ミュージシャンを目指して

状況したGACKTだが


普通は

ライブ活動や

作曲などヒット曲をつくるところに力を入れるが


GACKTがまずやったのが

ファン作り


つまり

お金を生んでくれるファンをまず獲得する

その方法がまたすごい


池袋西口公園で

3カ月間

2000人の女性に声をかけて

50人のファンを獲得

「無理のない範囲で

自分の音楽活動をささえてくれる

人」を見つけ出した


これはビジネスにもつながる話


アーティストでもビジネスでも

「応援してもらえるような人」にならなければならない

なるほど・・・

ただ単に

成功しているわけではない

そこには

ビジョンや

巧みな戦略がある

そしてその戦略を

ささえる

行動力と

ストイックさが

ある

面白い




【おまけ】

ウルグアイ

やってしまった

フィジーを撃破

ラグビーでランク下のチームが

上に勝つのはとても難しい

でも

ウルグアイは

この試合にかけてきた

まだ見ていないが

楽しみ

ウルグアイが

大会の目玉になるか?

オーストラリアとの対戦が楽しみ



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

ラーメン

今日の朝はトムヤムクン

昨日の昼は

マックのグランクラブハウスサンド


昨日はボリューミーだった



自宅でパブリックビューイング?


新しい

家に引越しをして

約2カ月

だいぶ

慣れてきました


先週

仲間と

ラグビーの試合を観戦にいくと

うちで飲み会をしようとの提案

そこで


10月26日の

ラグビーワールドカップ



自宅で

パブリックビューイング&バーベキューをすることに

一戸建てだと

こういうことができるので楽しい


10月26日というと

いよいよ大会終盤

最高の対戦になるはず

(そこまで日本が残っていたら最高だ)

準備など少々不安だが

とりあえずやってみよう!!



【おまけ】

一級建築士試験

なかなか

射程距離利に入らない

かなり準備をしているが

きょうから

1/400エスキース練習

ここが肝心かなめ


【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

酢豚ごはん

ととりなべ

今日の朝はトムヤムクン

昨日の昼は

まぜご飯 めんたいこ

最高の食事最高の人生!!



2019年9月24日火曜日

うらやましいという感覚


しばらく忘れていた

うらやましいという感覚

久々に

味わった


というのは

今現在

一級建築士を目指して

勉強しているが

この実技試験というのが

なんとも

つかみどころのない

もの

だから

練習しても

何枚書いても

これでいいというこはない


まして

当日

難しい問題がでて

プランニングで

少しでも戸惑うと

頭が真っ白になってしまう

本当に難儀な試験


この建築士の試験に

同じように

社員の一人も取り組んでいるのだが

先日行われた

二級建築士の実技試験

予備校で

試験内容を再現してチェックしたところ

どうもかなり合格の可能性が高いらしい


・・・・解放されたのか いち早く


と思うと何ともうらやましい

ここ何年もこんな感情を味わったことがなかったが

自然にそんな感情が沸いてきた


社員が合格して

自分が・・・・

となるわけにもいかず

いよいよけつに火が付いた状態


やるしかない!!





【おまけ】

ラグビーワールドカップ

先発メンバー発表


やはり福岡

マフィが怪我

何とも残念だが

その代わり

レメキと

姫野に期待

期待以上の活躍をしてくれるはず


ビデオでロシア戦を見たが

何とも荒っぽい試合

勝てばいいという感じのラグビー

相手のペースに乗らず

ジャパンの速い展開で

前半最初から

ペースにのってほしい


速い展開でボールを支配し続ければ

勝てる!!





【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

ごぼう肉炒め

そして牛肉ののこり

OKの肉は最高!!


昨日の昼は

親子丼

これも最高


今日の朝は

トムヤムクン


幸せな食事生活!!

地価高騰続く?


世の中は

まだまだ

不景気?


不景気というより

格差が広がりつつあり

そこに

消費税が

来月から

追い打ちをかけるという状況


にもかかわらず

継続する金融緩和を追い風に

都心の地価は上昇

オリンピックまでとか

すでに

頭打ちという話もあったようだが


昨日の基準地価は都市部を中心に増加

これはどういうこと

金利が安いから

お金を借りやすいから

持っていくところがないから


という理由もあるが

いい土地

収益を生む土地は確実にその価値を上げている

インバウンドの影響

再開発

地方が疲弊するなか

便利な都市部に仕事を求めて

引っ越す人もいて

この傾向は

やはり続きそうな予感

この流れにどう乗っていくかが大事!!



【おまけ】

東電が

津波の対策をしなかった

取締役

裁判で無罪

何とも言えない

有罪にするというのも

大きな意味がある

役職についている人は

それなりの責任をになっている

ましてや

それが原子力ともなれば

司法としては

法制度を守ったという事なのだろうが

・・・・

とほほというところ



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

おさしみ

とりなべ

今日の朝はトムヤムクン

昨日の昼は

餃子

といろいろ


健康な食事ありがたい!!


ラグビーワールドカップ開幕戦行った来ました


ついにこの日が

日本のラグビーが世界とつながった日



自分がラグビーを始めた

とき

世界との対戦は

そう

何年かに一度のテストマッチしかなかった

ウェールズ相手に

善戦した試合を

当時発売されたばかりの

ベータマックス(ビデオ)で何回も見た


それから何年たったか

ついにこの日が

日本でのワールドカップ開催

そして

開幕戦を観戦できているなんて

なんという幸せ


試合は

最初が肝心というが

開催地の日本

本当に硬くなっていた

キック処理のミス

キックのミスなど

前半は

ヒヤヒヤ

うわーこれまでの努力が水の泡になるのか




自分が固くなってしまってはそれが

選手に

伝わってしまうかもしれないので

前向きに

観戦していると

やってくれました

松島幸太郎

ナイストライ


少しほっとしていたが


ロシアも

ワールドカップには何かをかけてきているのか

そう簡単にはあきらめてくれない

なんとか

前半をリードで折り返し

後半は

すこし

硬さがほぐれ本来のプレーに

結果的には

4トライして


勝ち点5の最高のスタート


ハラハラドキドキさせられたが

試合としては最高の楽しさだった


帰ってテレビで見ると

ジャパンは

現地でみているより

しっかりプレーして

安心してみることができた



さてさて次は

優勝候補アイルランド

ここは本当に強い!!

だからこそ

練習の成果が出るはず!!




【おまけ】

ひたすらのハイネケン

ラグビーにはビールがつきもの

それにしても

スタンドで売っているのは

ハイネケンだけ

緑色のハイネケンガールが所せましと

歩き回っている

売店は長蛇の列で

買うには30分以上ならばならず

ひたすら

ハイネケンを飲みまくり

せめて少々のつまみを売ってほしい


【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

ひつまぶし

今日の朝はトムヤムクン

昨日の昼は

かたやきそば

ありがとう!!


2019年9月19日木曜日

ヤフーがZOZOを買収?


今日の

日経にでていたが


なんと

ヤフーがZOZOを買収するというニュース


同時に

前沢社長が

経営から退くらしい


なんとも

時代の変化を象徴するかのようなニュース


これでまた

個性的な経営者が一人

いなくなると思うと少々さびしい

ZOZOの

ぴったりサイズの

服を手軽にすべての人に適正価格で提供する

という

シンプルで

骨太のコンセプトに共感していたので

寂しい限り



スーパー経営者の場合

どんな厳しい環境も

プラスに変え

不死鳥のようによみがえるかと

期待していたが


大きくなりすぎた会社が

自分の器を超えてしまったのか?


マスコミや

ネット上で

話題を振りまいたのは

最後のあがきだったのだろうか?


まだまだ若い

前田社長の第二幕に期待!!



【おまけ】

台風の余波が

まだまだ

これだけの被害を見ると

記録以来最大級だったということを

あらためて実感



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

ラーメン

もやしニラ


今日の朝は

トムヤムクン

昨日の昼は

そば


最高に健康的でおいしい食事

感謝


外部下水管破裂   応急処置終了!!


先週の

台風の余波が

まだ


屋根が破損した家は

多かったが



うちの物件(アパート)は


強風で

なにか硬いものでもぶつかったのか

外部に露出している

下水管が

破損


大至急

管理会社を通じて修理を委託したが

人手不足の混乱か?


対応がまだ

様子を見に行って対応が済んでないことを

しり


仕方なく

自社での対応

まず水道屋へ

連絡

水道屋も忙しい最中

なんとか見に来てくれっることになったが

時間がないので

自社で

応急処置をすることに


なんとか

間に合わせ

最悪の自体をクリアできた

管理業務は


こういう

台風などの

異常事態のときに

本当の真価が問われる

そのためにも

日ごろから脳力を磨く必要がある




【おまけ】

一級建築士

実技

マスターしたようなしないような

今日

新しい課題に取り組んでみたが

どうも

うまくない

結局

2時間で終わらなければならないところを

5時間も

まだ時間はあるが

道半ば




【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

おさしみ

そして今日の朝は

トムヤムクン

昨日の昼は

ステーキ


楽しい毎日おいしいごはん!!


2019年9月17日火曜日

いよいよ今週開幕 ラグビーワールドカップ


いよいよ

待ちに待った

ラグビーワールドカップ



今週金曜日にはじまる



今回は

日本開催とうことで

チケットを準備

4試合見る予定


まずは開幕戦のロシア

日本のリーグは


アイルランド

スコットランド

サモア

そしてロシア


とサモアとロシアは

少し落ちるので

楽勝?

と思いきや

全然楽勝なんかじゃない

前回

南アフリカに勝ったからって何かが

根本的に変わったわけじゃない


話は変わって


昨日

NHKで

ラグビー関係のテレビ番組をいくつかやっていたが

その中に

50年前に

イングランドを追い詰めた伝説の試合をやっていた


それは

大坂花園で行われた

イングランドとのテストマッチ

その年はラグビー発祥100年ということで

イングランド代表が

各地を連戦してテストマッチをしていて


その前年

オールブラックスジュニアに勝利した日本代表も

その一戦に選ばれたらしい


その試合は話には聞いていたが

始めてその映像をみて

正直興奮


一言その感想は

「現代ラグビーじゃん 」

というもの


大西鉄之助という人が

監督で

徹底的な分析により

日本人の特性に合ったラグビーを

想像力と

厳しい訓練によって実現した

その

キーワードはずばり

「接近」「展開」「連続」

というもの

まさに現代ラグビーそのもの


ボールの性能が悪いので

パスの距離精度は落ちるものの

スピード感

理論

そして


裏にでたあとの

分厚いフォロー


すばらしい動きをしていた

やはり日本人の特性は

俊敏性と

正確性と

たくみな技術


今度の大会でもそんなジャパンを見せてほしい

頑張れニッポン!!




【おまけ】

台風一過

千葉では

大変なことになっていて

それをみると

贅沢は言ってられないなと思う

何が

三浦半島と

房総の

違いを生んだのか

地形なのか

それとも

台風の進路のちょっとしたずれなのか

これは研究に値する


【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

豚のシャブシャブ

今日の朝は

まだ食べてないけど

トムヤムクン


昨日の昼は

ステーキ牛の握り








2019年9月13日金曜日

対岸の火事でよいのか?


香港のデモ

一体何が

起こっているのか



ニュースで

香港が何やらもめているな

という程度でしか

日本では扱われていないが


今の東アジアの情勢はすべてつながっていると

考えていい


中国共産党の支配する

中国には


事情の違う地域がたくさんある

例えば

イスラム教徒の地域(国)のウイグル

そして

チベット仏教のチベット自治区(国)


そして

元中華民国の台湾


そして

今でもが発生している香港


ウイグルや

チベットを力で押さえつけている

中国としては


香港に勝手にされては困る


しかし

香港をどう扱うか

暴力的な解決をするのかどうか

それとも

要求を認めるのか



国際社会はもちろん

台湾の人が見ている



本音でいえば

中国としては

一党支配の元

中国が一つの国として

配下に治めたいところだが


一度自由の味を知っている香港は

そういうわけにはいかない

ましてや


一つの国として十分やっていける実力のある

台湾は

簡単には言うことを聞かない


でも

ウイグルの人やチベットの人は状況を見守っている



こんな難しいかじ取りを

迫られている

中国共産党

そして習近平


さて

自分が習近平ならどうするか?


情報が一瞬で世界を駆け巡る時代

一つの判断のミスが大きな変化のきっかけになりかねない




日本と韓国がもめているが

韓国との関係も

中国の事情 香港のデモ

そして台湾 ウイグル チベットと


大きな視点で考えていかないとわからない

時代がどの方向にうごいていくのか

歴史的なポイントに来ているのかも




【おまけ】

走水では

鯵釣りがたのしめるらしい

走水の水の流れが速く

良質のプランクトンがいるので

通常のアジより大きな鯵がつれるそう

40㎝もめずらしくないらしい


近場に面白いところ意外とたくさんある



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

鳥のフライ




今日の朝はトムヤムクン

昨日の昼は

鳥のソテー

なんだかんだ言っても

毎日食べるならトリが一番



2019年9月11日水曜日

ファイブウエイポジショニング戦略 



久々に

ビジネス書の紹介

注目すべき経営者

星野リゾートの星野氏が

紹介していた本


これまで日本語訳がなかったが

今回翻訳されたということで

早速 キンドルで購入

読んでみた


内容としては

企業の経営戦略を

5つの分野に

分析するというもの



その5つとは

①サービス

②価格

③アクセス

④商品

⑤経験価値


企業は勘違いをしているという指摘

それは

すべての分野で最高を求める

というもの


この本の指摘は

まずすべてにおいて

その業界で平均点を取る


そして

その市場を支配できるポイントを一つ選ぶ

もう一つ他の競争相手と差別化できるポイントを一つ選ぶ


五つの要素のうち

この2つのポイント以外は

平均点であればいい

そして市場を支配できるポイント

と差別化できるポイントに

経営資源を集中していく


そのことで

新しい市場へ対応していくという内容



王道を極め

そこに詭道を加える

「王道詭道戦略」





【おまけ】

最近の焼きそばは

簡単に混ぜられる

手軽に作れるのはうれしい

技術がいらないのはちょっとさびしい



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

やきそば

今日の朝はトムヤムクン

昨日の昼は

餃子

最高の食事 最高の体調





2019年9月10日火曜日

台風の日は会社は休みにすべきか?


台風のあとは

出勤すべきなのかどうなのか?





昨日は

台風のあとで

道路も

電車も大混乱

朝から

駅では


行列ができて

それだけで

とても

大きなストレス


こんな状態で行っても

と思うが

その辺は日本人

しっかりと真面目に通勤する


はたしてこれは

働き方改革というなら

出勤しなくていい人はしないで

自宅待機

もしくは

自宅でできる仕事をするということで

いいと思う



もう一方

大変なときでも

普段通りの仕事量をこなすことが

継続的な業務に

大きな貢献をする


ローマ軍が

最も早く敵地に進撃するため考えたのが

毎日

確実に同じ距離進むこと

調子がいいときには

長い距離

調子が悪いときには

短い距離では

結果的に

(平均すると)

毎日同じ距離を進んだ軍隊が

一番遠くに

いけることを発見し

実践していた


こういう考え方がからいえば

たとえ大変でも

通常業務をこなし

毎日おなじだけやることが

最も効率的ということになる


経営者としては悩みどこと


しかし

各自の判断に任せる

というのはやはりだめだろう・・・



【おまけ】

昨日は

来るまで家に帰ったが

どこもかしこも渋滞

16号が混んでいたので

葉山大道の方に行こうと

横須賀の上町を縦断したが

ここも渋滞

結果2時間30分もかかってしまった

えー・・・・



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

カレーライスといかのお刺身

今日の朝は

トムヤムクン

昨日の昼は

カレーか?

思い出せない


というわけで楽しい毎日だ



台風15号上陸 緊急対応


台風はすごかった


過去最大級は間違いないのでは?


幸いにも


関東は夜中に通過したので

目立った被害はなかったようだが・・・


そこで

うちの賃貸物件も早速

被害状況を視察

アパートの建物自体はそれほど

大きな痛みはないように見えたが

山際の物件には

山から

木が草が

倒れてきて大変なことに


日ごろから

手を入れていれば

ここまでひどくならなかったので

反省


早速

銅工屋さんには屋根のチェックを依頼


とにかく

一日も早く草を何とかしなければ

そして

定期的に手を入れて

最適な状態を維持するようにしないと


すっかり管理会社に任せて

安心していただけに

これをいい教訓に

改善していかないと


とにかく

応急的な対応を急ぐことが大事だ




【おまけ】

恐竜の

屋外パークが

横須賀の公園でやっているというので

見に行ってきた


正直

この手の企画は難しいな

いろんなところでいろんな人が

努力しているので

消費者の目が肥えて

財布のひもが固くなっているだけに

・・・・



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

レバニラ炒め

もやし増量

今日の朝は

トムヤムクン

これから

昨日の昼は

デニーズのハンバーグ

とタンタンメン

一級建築士 実技試験対策 プラニング 空間構成偏


昨日に引き続き

一級建築士の実技試験対策


プランニング

でも最も迷うのは

空間構成

どうすればいいか?



手順①

グリッドプランで大まかな把握した通り

空中庭園

高天井室を各階に配置する


手順②

メインエントランスを

決める

北からエントランを取る場合

北の長手方向に6グリッドあれば

管理道路側2グリッドが管理ゾーンなので

その隣をエントランスとする


手順③

管理ゾーンを大まかに配置する

事務所はエントランスゾーンのすぐ横

さらに

設備は管理ゾーンの中の事務所とは

対角線側に配置

その他の管理室を大まかに配置し

管理階段の位置を決める


手順④

大空間を配置する

各フロアで一番大きな部屋は

管理階段のゾーンとは対角線

2番目は

南側の管理ゾーンより

3番目は一番大きな部屋の北側

つまり

管理階段のエリア以外の3つの角に

大きな部屋を配置してみる


手順⑤

利用者用階段を決める

管理階段とエントランスフロアをまたいだ逆側

でエントランスから使いやすいところ


手順⑥

その他の所要室を配置


手順⑦

便所を配置


手順⑧

設備ダクトスペースを決める


手順⑨

空いたスペースを

倉庫

休憩スペース

管理用の便所

等々で埋める


以上

この辺が大体の大道

まず

課題に応じて

典型的な例を

覚え


そのあと

問題文の条件によって

それがどう変化するかを頭に入れるのかコツ


以上



【おまけ】

いよいよラグビーワールドカップが

間近にせまってきた

今日は

南アフリカ戦

さて今日の結果が

どう本番に結び付くか

どういうことを今日試すか

ここまで順調に来た日本がどうする

堀江の怪我が心配だ



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

お刺身

今日の朝は

トムヤムクン

昨日の昼は

まぜご飯


ありがたいありがたい






2019年9月5日木曜日

試験まで一か月 プランニングノウハウのまとめ


いよいよ

一級建築士

実技試験まで

あと一か月と少し


去年は

学科試験合格のすぐ後だったので


準備が十分でなかったが

今年は

少し余裕がある

しかし安心していてはいけない


そこで

実技製図試験の

プランニングノウハウのまとめ



実技試験は

大きく3つにわけると

1)プランニング

2)要点の記述

3)製図


となるが

なんといっても

合否はプランニングにかかってくる



ではそのプランニングを分析すると


1)出題内容の整理

2)グリッドプラン

  階高、設備ノプラン

3)所要室の面積の振り分け


4)空間構成(各部屋を具体的にプランに配置する)


となる

ポイントは2番目の

グリッドプラン

ここでしっかり

出題者の意図を読み取らないといけない

検討する要素は

・面積
・アプローチ
・屋外施設
・駐車場/駐輪場
・屋上庭園
・高天井の部屋
・吹抜

となる

ここがうまくいくと50%はOK


明日は空間構成のノウハウについてお知らせします。



【おまけ】

EU離脱するのしないの

でまったく

方向性のないイギリス

離脱しないのなら

どうして強硬派の代表を

首相に選んだのか?

まったく混乱状態




【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

水餃子

今日の朝は

トムヤムクン

昨日の昼は

焼肉



2019年9月4日水曜日

香港どうなる?




世界中の人の生活水準が上がったので

逆らう元気が出てきたのか


中国の一国二制度

というのことは

どこかで爆発する可能性を秘めていたということ


天安門事件の再来

という見方もできるが


今回は事情が少し違う

まず

ネットのの発達で

香港の状況を

中国政府が世界に隠し通すことができないということ

そして

なにより

デモをしている

香港市民そのものが

すでに自由の味を知ってしまっているということ

だからこれは止まらない人生がかかっているから




しかし中国政府も後には引けない

下手をすると

根本から崩壊してしまう可能性も

香港にだけわがままを許すわけにはいかない

情勢は

ウイグルも

チベットも

そして台湾も見守っている

この辺が連帯していくと

中国の崩壊というシナリオもあるかも


どう

解決するか

しかし


東アジアは

同じような顔をしていて


日本中国韓国北朝鮮と

抱えている問題は全く違う


ニュースから目が離せない




【おまけ】

軽減税率は誰のためのものなのか?

混乱が広がって

意味なく

消費行動に影響を与え

さらに

ブレーキをかけている

だれもいいと思っていないのに

だれかこの流れを止めてくれ!!



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

スシロー

今日の朝は

トムヤムクン

昨日の昼はカレーライス?


楽しい食事!!





長期計画か?短期計画か?


昨日は

仲間と

近所の

温浴施設(湯楽の里)で

お風呂を楽しんだ後

飲みながら

近況報告会


そこで

話題にのぼったのが

これからの計画をどうたてているか

10年後12年後

という話題


これからの時代もこれからも

どんどん世の中が変化していく中で

将来の計画をどう立てるか

「趣味に力を入れながら

仕事を続けていきたい」

とか


いろいろな意見が出たが

個人的には

今みたいに先の読めない時代

方向性のない時代

長期目標は立てない方がいいのでは

と考えている



大きな目標をたてて

そこから逆算する

などという話を本などでもよく見るが


そんな

目標なかなか見つかるものではない


さらに将来はまったくわからない


あまり関係ない話だが

小泉進次郎代議士も

ちょっと先月までは

独身主義者なのか・・・

とても心配と思っていたが


今月の印象は全く違う

シッカリした奥さんもできて

さらに後継ぎまで


一か月でこれだけ変わるとなると

先を考えても仕方ないのではと思っている

そこで

自分は今は

4カ月先しか見ない

と決めた


4カ月なら

今日やるべきこともはっきりしてくる




【おまけ】

消費税の軽減税率が

適用されるということで

なんと

おせち料理がお買い得になるという

なんだか本末転倒な話

2%って購買行動を変化させるだけの力を持っている

となると

外食産業は大変なのかも



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

湯楽の里で

マグロガーリックサラダやら

なにやら

梅ハイが異様にうまかった


今日の朝はトムヤムクン

昨日の昼は

鮭だったかな?


今日から3期目 一年を三倍に使う考え方


時間は

貴重

使ってしまうと

あとで補うことができない

ではどうすれば

時間を大切に使うことができるか




人間の感覚としては

区切りをつけることで

密度の高い時間を過ごせるらしい


そこで考えたのは

一年を3期に分けるという事


具体的には

1月~4月

を1期


5月~8月

を2期


そして9月~12月

を3期と


三つに分けること

この分け方のいいところは

4月と5月の間にはゴールデンウィークの長期休暇が

8月には夏季休暇が

12月1月の間には正月休みと

それぞれ

気持ちを入れ替える長期休暇が入るということ


尚且つ

この考え方だと

一か月は4半期になる

やってみると

これがなかなか効果的


先行きが見えにくい現代では

長期的な目標を持つのが難しし

4カ月を1年(一期)と考えて


4カ月ごとの目標を追いかけるのが時代的にもあっているのかもしれない



ということで

今日から

2019年の3期目


3期目の目玉は

なんといっても資格試験

10月13日(日)


そして

建築企画の案件を具体化すること

9月からはワールドカップラグビーもはじまるので

充実した毎日になりそう


目標を達成するために少しずつ確実に

毎日を過ごす!!



【おまけ】

週末は

庭でバーベキュー

ハイランドは

夜になると

山そのもの

キャンプに行く必要ない



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

バーベキュー

今日の朝はトムヤムクン

昨日の昼はのり弁


今度はOKののり弁に挑戦する予定

最高に楽しい!!