このブログを検索

2016年9月30日金曜日

AIRBNBで月40万円ラクラク儲ける方法 選ばれるかどうかは写真が9割


掲載は無料

ホストになるボタンを押し


・住宅のタイプ

・部屋タイプ

・収容人数

・市

の該当欄を選ぶ



・まるまる貸し切り

・個室

・シェアルーム


部屋のアピールとハウスルールの設定


ここに泊まりたいと思わせる写真を

料金は

「料金のヒント」を参照

予約確定のパターン



どのサイトもそうだが

極限まで使いやすさが

考えられている

学ぶより

実際に使ってみることが

大事なのは他のサイトと同じ



【おまけ】

いよいよ運動会シーズン

今年は昨年の反省を生かし

まず幼稚園のほうは

テントを購入

小学校はどうするか?椅子を並べるという手もある




【2016/11月までに80台をだす】


傾斜別の打ち方は

基本 上がり系 つま先上がり 左足上がりはフック

⇒そのまま


下がり系 つま先下がり 左足下がりはスライス

⇒手打ちをすることでフックで打つ 相殺でまっすぐに


2016年9月29日木曜日

AIRBNBで月40万円ラクラク儲ける方法 泊まる


目的地

旅程

宿泊人数


部屋のタイプを決める


暮らすように旅をしよう


・シェアルーム

・個室

・まるまる貸し切り


ハウスルールとキャンセルポリシーを理解する


ハウスルールとは

その物件に泊まるゲストに順守してほしい決まり


宿泊経験が少ないと断られることもある


長期にわたる滞在でも

一括決済


泊めるか泊めないか

はホストが決める

誰に泊まってもらうかはデリケートな問題

慣れてくれば

何とかなるが

誰でもよいとなると当然問題も

その辺もしっかり考えている


【おまけ】

日本ハム優勝

しかしわからないもの

当初は

ソフトバンクが圧勝だったのだが

やはりこれは大谷効果かな

いい雰囲気をつくった栗山監督か

しかし雰囲気が大事

これは青学の駅伝部にも通じる




【2016/11月までに80台をだす】

桑田泉のクォーター理論がなかなか面白い

フックする要素と

スライスする要素をしっかり考え

自分で一番ストレスのかからない打ち方を決めていく



2016年9月28日水曜日

AIRBNBで月40万円ラクラク儲ける方法 ホストとゲストが出会うまでの流れ


ゲストは

「○月○日に泊まりたい」とリクエスト


双方のフルネームは予約が確定されるまで

明らかにされない


ホストが承認した時点で予約確定


鍵の手渡しは

直接でも

キーボックスや電子錠でもいい


ホストには

ゲストがチェックインしてから

24時間以内にホスト手数料を差し引いた金額が

振り込まれる


最初は会員登録から 利用にはアカウントが必要




ネットで予約

現地で鍵受け取り

考えてみると

とても簡単だ

安く旅行したいならる利用しない手はない



【おまけ】

大統領選のテレビ討論

クリントンが多少有利とか

でもまだまだ分からない状況

いよいよ終盤目が離せない


【2016/11月までに80台をだす】

柔軟

体幹

繰り返し

基本をしっかり身に着ける


2016年9月27日火曜日

AIRBNBで月40万円ラクラク儲ける方法 ホテルに宿泊する旅行は物足りない


その土地のひと達と

直に触れ合い

生活を垣間見ることのできる

貴重な体験


少しでも安く旅行をしたい



旅行者のおもてなしは楽しい


泊める人と泊まる人を結びつけるサービス

⇒AIRBNB


世界一安全な「一期一会」


「ホスト」 旅行者を泊めることのできる物件の所有者

「ゲスト」 物件に泊まる旅行者

「リスティング」 物件の詳細と貸し出し条件


「AIRBNB」 ホストとゲストを結びつけるインターネットサービス

       ホストゲストの双方が手数料を払う



旅行先で

ホテルにしか泊まらない

たしかにそれはつまらない

地元の人に会い

地元の食事を食べる

今まで経験したことのない場所とみる

そして泊まる

なるほど

ここには需要があるな


【おまけ】

今日ついに

アメリカ大統領選挙

テレビ討論

今後の流れが決まる

本当に楽しみ

クリントがなんというか

それに

トランプがどう返すか

まさに勝負


【2016/11月までに80台をだす】

とにかく柔軟

そしてミート率

2016年9月26日月曜日

インターネットの次に来るもの ビギニング


現在は大きな変化の

初期の段階


よりトラッキングし

よりアクセスし

よりスクリーニングで読む

これは始まったばかり



今回で「インターネットの次に来るもの」は終了

これからの世界は

増々

インフラとして以上に

人類の存在そのものの上にITが広がり

それぞれの人間がその空間を利用して生きるようになる

自動運転になり

人工知能があらゆる疑問や悩みに答えてくれるようになる

昔はなくて当たりまえだったものが

ない状態を考えられなくなる

その先になにがあるのか

しばらくは大きな流れで新しい世界への移行が続くことになる



【おまけ】

豪栄道優勝

しかも全勝

本当に今場所は

体がキレッキレだった

小さな違いだが

勝敗には大きな違いとして

影響した

この調子を維持できれば

横綱は間違いないが

さて来場所はどうなるか?


【2016/11月までに80台をだす】

やはり基本は柔軟

しっかり肩関節を柔らかくし

回転運動でスイングする

2016年9月23日金曜日

インターネットの次に来るもの クエスチョニング


かつて不可能だと思われたことが

毎日のように可能になっていく


選択肢が増えることは

自由度を増す


これまで以上に素晴らしく

ありえないものを求める


人間はインターネットに毎年2兆回の質問をする

それは無料



インターネットの発達で

なんでもすぐに調べられるようになった

その結果

文明の進化のスピードが加速している

ユーチューブで

映像で

最新の技術や

スポーツの技を見ることができるので

かつてなかったくらい早く技術を習得することができる

このままスピードが上がるとどうなるのか?

進化の先には何があるのか?


【おまけ】

パリーグの優勝争いがすごいことになっている

あれほど差のあったソフトバンクに

日ハムがついに追いついた

短期決戦になればなるほど

二刀流の大谷の価値が高まる

是非日本シリーズで見たいものだ



【2016/11月までに80台をだす】

スイングの基本がわかったので

あとは

アイアンのミート率を上げること

肩から肩までしっかり振る事


2016年9月21日水曜日

インターネットの次に来るもの トラッキング


センサーが小さくなることで

トラッキングの技術が進む


「定量化された自己」を確立できる


特に健康状態

デジタルトラッキングが新しい

身体感覚に取り込まれる


一日のすべての時間を記録



すべてが記録されるようになったら

どうなるか

健康管理を簡単にできるのは

素晴らしい

しかしプライバシーは一切ない

消したい過去も消すことができない


【おまけ】

築地の移転問題

状況を正確に報告しない

ことが

あきらかに

ごまかせるものは

ごまかして先に進めるという

体制だということが

わかってしまった

抜本的に変えないといけない時期にきているのでは





【2016/11月までに80台をだす】

とにかく柔軟

しなやかに動く

2016年9月20日火曜日

インターネットの次に来るもの インタラクティング


完全に信じられる

バーチャルリアリティーが

もうそこにある


使い続けようと思うのは

VRにおけるインタラクティブの割合


自分のデバイスに感覚

目 耳 動きを加えることで

それらとインタラクションできるようになる

「VR」の画像検索結果

今後

1)より多くの感覚

2)親密さを増す

3)没入感を増す


生身の人間には行くことが困難場所を経験できるようになる



最近

Wiiをつかって

ゲームをしていると

すっかりその世界に入り込んでしまう

これからますます進化すると

現実世界よりも充実した経験が

その中で味わうことができるようになる

となると

人間の世界にかなりの大きなインパクトを与える

何が大事で何が大事でないのかわからなくなる


【おまけ】

ベイスターズが

クライマックスシリーズに進出

やっと

「ベイスターズ ...」の画像検索結果

強化の成果がでできたようだ

この調子で

日本シリーズに進出してほしい


【2016/11月までに80台を出す】

昨日も一日柔軟運動

まだまだ体の動きがスムーズじゃない

スイングの単純化ができるようになってきた


2016年9月16日金曜日

インターネットの次に来るもの リミキシング


本当の持続的な経済成長は

新しい資源から生まれるのではなく


⇒すでに存在する資源を再編成することで達成される


われわれが

日々の生活をライフログに残し

生活の流れを記録するようになると

生活の多くの部分がスクロール可能になっていく


自分の記憶を補完するものとしてなんでも録音することが可能になる

「ウエアラブル ...」の画像検索結果


派生物は

コピーとは別の何か

変換され

変異し

改良され

進化したもの



組み合わされ改良される

ことは

デジタル時代以前にもあった

しかし

ITによりそれは加速している

何より

素材を簡単に入手できるようになり

低価格で

それをパソコン上で編集

記録できるようになった

自由な表現が可能になる時代だ


【おまけ】

築地の移転が問題になっているが

その原因は

豊洲の土壌改良

に費用が掛かりすぎることに

あるのではないだろうか?

「豊洲移転」の画像検索結果

結局そのため

いろいろなところで無理をして

現在の状況につながっているような気がする

どう解決するのか

今のところだれもわからない

これを解決できれば

小池都知事は大化けする可能性もある



【2016/11月までに80台をだす】

14日

葉山で

ハーフ42がでた

前半が54だったので

96という平凡なスコアだったが

アプローチとパターがよかった

少々光明が見えた

翌日の

レイクウッドはさんざん

111というスコアだった

セカンドショットが課題だ

2016年9月13日火曜日

インターネットの次に来るもの フィルタリング


手首をちょっとひねる程度で

誰もが

「万物のライブラリー」を手元に呼び出せる時代

それを全部楽しむには

一生分の時間があっても足りない


そこには道案内が必要

・ゲートキーパー

・仲介者

・キュレーター

・ブランド

・政府

・文化的環境

・友人

・われわれ

これからはもっと多くのフィルタリングの方法を

発明することになる

それでもまだ多い

「ロボット 相談」の画像検索結果

⇒アマゾンのレコメンドエンジンなどなどを使う

⇒ツイッターフェイスブックからの友達の勧め

われわれはいままさに

アテンションテクノロジーのカンブリア爆発にさしかかろうとしている

それはわれわれをより自分らしくする。



物があふれ

情報があふれ

なんでもできるようになってくると

一番大事なのは

選択ということになる

どんなにがんばっても

人生の時間は決まっているので

より密度の高い時間を生きるには

よりよいものを選択するかどうかということになる

今後は

AIの発達により

今日何をすればいいか

どの大学を受ければいいか

今日の食事は

今日どんな服を着れば

平均的な人はどうしているか

など

AIと相談しながら

自分の人生を選択していくのではないだろうか

それは夢のような世界であり

また別の問題も発生することになると思うが



【おまけ】

ヒラリー氏が体調を崩したという

ニュース

を映像でみると

どうもかなり深刻なようだ

68歳という年齢と

「ヒラリー 肺炎」の画像検索結果

選挙戦というハードなスケジュールを考えると

回復するのも難しいのではないかと

思ってしまう

今後 討論などがあるらしいが

どうなるものか?



【2016/11月までに80台をだす】

明日は宅建協会

明後日は湘南信金のコンペ

どうなるか?


2016年9月12日月曜日

インターネットの次に来るもの シェアリング


シェア


オンラインの大衆は

驚くほどシェアに積極的


コラボレーション

経済的に無理があるだけでなく

コラボレーションでつくられたものを無料で使うことを

あたり前だと思っている


お金の代わりに信用や地位や

評判を得て

楽しみや満足や経験という形で報われる

「シェア イラス...」の画像検索結果


フェイスブックは一つの国

それも地球で最大の

その集団に帰属することが報酬


ボトムアップだけでは本当に望むものを

手に入れるには不十分

われわれは現在黄金時代に暮らしている

今後10年で創造される仕事の量は

過去50年を上回る


シェアすることで

ソフトの値段が下がる

いや無料になる

お金に関する概念が変化する

社会が変化する

人と

より多くのものを共有することができた人

がより豊かになる

健康的になる

ネットの世界ではそれが可能になる



【おまけ】

クリントン氏が

肺病というニュース

これが選挙戦にどう影響するか

「ヒラリー」の画像検索結果

健康に問題があると

すくなくとも

選挙運動には影響が出る



【2016/11月までに80台をだす】

今週は2回ゴルフ

水曜と木曜

どんな結果がでるか楽しみ

2016年9月9日金曜日

インターネットの次に来るもの アクセシング


利用するものを所有するということが

年々少なくなっている



所有することが重要でなくなっている


アクセスすることが

所有することより優れている


非物質化

同じ機能ならより軽く

自動運転車が増えれば

社会資産化していく

つまりシェアすればいい

「ウーバー タク...」の画像検索結果


リアルタイムのオンディマンド

ウーバー社の仕事は

分散型の仕事を調整してリアルタイムで実行できるようにすること

形あるもののシェアは有限だが

形のないサービスなら無限だ


分散化

プラットフォームの相乗効果

クラウド


特殊な人を除くと

物を所有するのは

そのものを使って

何かをしたいから

もし

物を所有しないで

それができるなら

何も持つ必要はない

ネットワークはそれを可能にしてくれる

必要なもの

サービスを必要なときに必要なだけ

利用して必要に応じて支払いをする

社会がさらに一次元効率的に動けるようになる



【おまけ】

錦織圭が

マレーに勝利

すごい
「錦織 イラスト」の画像検索結果
本当に

漫画のようだ

さらに上まで行ってほしい


【2016/11月までに80台をだす】

肩の柔軟性をさらに高め

スムーズにスイング



2016年9月8日木曜日

インターネットの次に来るもの スクリーニング


デジタルディスプレーの生産者は

毎年38億の新たなスクリーンを製造している


スクリーンで読むことは

最初に本を変え

本による図書館を変容させ

次には映画や映像を変え

「スクリーン」の画像検索結果

ゲームや教育に破壊的変化をもたらし

最終的にすべてのものに影響する


ウィキペディアは最初のネットワーク化された本

ユニバーサル図書館が可能になる



情報にアクセスすることが

容易になり

安くなる

一方で

人生の時間には限りがある

となると

結局何を選択するかということになる

今後は標準的な生き方のようなものが

テンプレートとして出てくるかもしれない

必要以外のところはそのままで

こだわりのある部分だけ

自分で調べて

試行錯誤してカスタマイズする

そういう風になるかもしれない


【おまけ】

今日は台風という予報だったが

進路がそれたのか

あまり天気が崩れる様子がない

「天気予報 イラ...」の画像検索結果

今回みたいに

準備万端のときは

何も起こらないことが多い


【2016/11月までに80台をだす】

本当なら

今日は朝から葉山でゴルフの予定だったが

結局中止になり仕事

淡々と練習を繰り返すしかない


2016年9月7日水曜日

インターネットの次に来るもの フローイング


デジタル経済は

自由に流れるコピーの川の上を動いている


メディアは瞬時に複製できる


永続的なソフトのアップグレード全体が連続していく


われわれはいまコンピューター化の第三段階 フローの時代に入っている

大事なのは流れとストリーミング

同時的に処理される

基盤になるのは流れとタグとクラウド


コピーできないもの価値を持つつ

「デジタルコピー...」の画像検索結果


例えば信用

即時性

パーソナライズ

信頼性

アクセス可能性

実体性

支援者


知識が物質を支配する

ソフトがハードを凌駕する


考えてみると

インターネットの発達で

大きく変化したのは

映像や楽曲などのソフトだ

昔は一曲に500円も1000円も払っていたのに

今や

ほぼ無料で

動画や映像を自由にいつでも見ることができる

この変化が広がっていくと

重要なのは

選択する自分自身の趣向ということになるのでは

財産は何を持っているかではなく

何が好きかということになるのではないだろうか?



【おまけ】

フィリピンの大統領が

アメリカのオバマ大統領に暴言

安倍総理は

オバマ大統領のアドバイスを振り切って

「オバマ大統領」の画像検索結果

ロシアと交渉

中国では

オバマ大統領の飛行機のタラップには

赤じゅうたんが惹かれない

これって

アメリカのパワーが

落ちてきたという証拠なのか

この傾向が続くようなら

ますます日本自身は自分たちの身の振り方を

よくよく考える時期に来ているといえる



【2016/11月までに80台を出す】

8日のコンペが中止に

残念

練習と続けるしかない

2016年9月6日火曜日

インターネットの次に来るもの コグニファイング


現在あるどんなプロセスも

ほんのちょっと有用な知能を組み込むだけで

⇒まるで違うレベルの動きをする


最初の正真正銘のAIは


インターネット


この惑星を薄く覆う


あらゆるところに行き渡りあたりまえの存在になる

「ロボット」の画像検索結果


これから起業する会社は

XにAI昨日を付けるというものになる


AIは検索により学習するので

グーグルが最も優秀なAIを持つようになる


今後発明される重要なマシンは

人間のほうが上手にできる仕事ではなく

人間がまるでできないことをこなすためのもの


僕の今の仕事はロボットにもコンピューターにもできない

なんてうれしい

というようになる



AIによって変化する未来は

インターネットの登場がそうだったように

今時点では

まったく創造することができない

唯一目に見えてきてるのが

自動運転などか?

ロボットや

インターネットが

自動的に動くようになったとき

世の中がどう変わっていくのか

楽しみだ


【おまけ】

昨日

テレビ番組で

仕事をしない若者がでていた

正直

今の世の中の状況を正確に判断すると

「好きか嫌いかを...」の画像検索結果

仕事をもって毎日働くのでさえ

とても難しくなっている

犠牲者ということになるのかもしれないが

AIの未来を考えると

働く必要のない人が増えるのも事実

頭の中を切り替える必要がある

しかし

生き物だから

健康的に生きなければ

それが最低限の条件なのかもしれない



【2016/11月までに80台をだす】

フォームを固定して

本番を迎える予定


2016年9月5日月曜日

インターネットの次に来るもの ビカミング


どんなものでも

そのままの形を維持するためには


⇒付加的なエネルギーや秩序が必要だということ



存在するということはメンテナンスをするということ

「変化」の画像検索結果


非物質的啞世界でも

アプリも古びるし

新しいソフトも陳腐になる


永遠の初心者が新たなデフォルトとなる


物事は日々よくなっていくが

それはほんの少しづつでしかない


われわれが進む先にある未来は

いままさに見えているプロセスから生まれる


インターネットに関しては何も始まっていない

今がベストの瞬間



世の中は常に変化している

それが早いか遅いかだけ

インターネットによる生活の変化は

急激だが

それ自体を実感しているかといえば

そうでもない

変化とはそういうものなのかもしれない


【おまけ】

葉山マリンフェスティバルに行ってきた

カタマランというヨットに乗せてもらった

「葉山マリンフェ...」の画像検索結果

体験乗船で

予想以上に快適なものだ

船が好きになる気持ちがすこしわかった




【2016/11月までに80台をだす】

今週横浜銀行のコンペ

いつもの葉山

どの程度練習の成果がでるか?

2016年9月2日金曜日

インターネットの次に来るもの 目次


インターネットの次に来るもの 目次



1)ビカミング


2)コニグファイング


3)フローイング

「インターネット...」の画像検索結果


4)スクリーニング


5)アクセシング


6)シェアリング


7)フィルタリング


8)リミクシング


9)インタラクティング


10)トラッキング


11)クエスチョニング


12)ビギニング


インターネットを今

あたりまえのように利用しているが

インターネットができる前

とそのあとでは

常識や考え方が

大きく変わっている

それは意識している

なしに

変化が起きている

しかし

今のところ

それは

従来やっていたことを

デジタルで

時間や場所を選ばずにできるようになった

という程度で

買い物や

テレビ、映画を見るなど

まだまだ想像の範囲だ

しかし

これからは次のステップに向かっているのでは

例えば

職業や収入があまり意味をもたなくなったり

する

大きな社会的変化が起きるのではないかということ

そういうことを考えるうえで

今回の本は最適

さてどんな世界が広がる可能性があるのだろうか?



【おまけ】

サッカーあっけなく

敗戦

UAEに負けるようだと

2位通過も難しいのでは

「サッカー日本代...」の画像検索結果

それにしても

負けられない戦い

一点リードしたあとの

戦いかたに問題があるのでは?

勝負弱いというか

なんというか



【2016/11月までに80台をだす】

しっかりと今までやったことを本場にだせるように

今年はスイングをこれで固めて本番に臨む

2016年9月1日木曜日

ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学 来たれ世界最先端の経営学を語る人材


経営学の博士号を取る

PhDプログラムは

米国の多くの大学では

経営大学院

つまりはビジネススクールに設置されている


おおまかには

MBAと


PhD

「PhD」の画像検索結果


両者の違い

MBAは職業人PhDは研究者

学費

MBAは高負担 PhDは低負担

学位が取れる確率は

MBAが90%以上なのに対し

PhDは50%程度

しかしエキサイティングな経験になる


今回で「ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学」

はおしまい

基本的に

実務と

研究は大きく違う

ということ

実務が結果なのに対し

やはり

研究は好奇心

なかなか

これが一緒になることはない

建築の教授が

優れた建築物の設計をやったという話は聞くが

経営学の教授が

優れた企業を経営したという話は聞かない

根本的に何かが違う

試合に出て経験を積まなければ何も身につかないということか



【おまけ】

築地の移転が問題となっている

何故この時期に

何故直前に

なんだか国立競技場と同じようになってきた

「築地」の画像検索結果


日本のやり方が根本的にどこかに問題があるのではないか

この際

検証する必要があるのでは?






【2016/11月までに80台をだす】

いよいよ9月

目標の11月まであと2か月

さてどうなるか?