このブログを検索

2013年7月31日水曜日

不格好経営 チームDeNAの挑戦 第一章 立上げ 「もしかしてあなたはバカですか?」




ソネット、リクルート、経営陣で5000万円づつ出資して会社をつくることが決まった


『オークションサービスの仕様書』


リクルートからの指摘

1 よくここまでできたね

2 複雑すぎる

3 バックエンド(不適切なものが出展された場合の対処)がない

  ⇒そういった設計が抜け落ちている

⇒すべて捨ててゼロから作り直さないかとの提案

⇒焦っていたが提案を受け入れることに



『ソネットから段ボール』

オークションに関係のある特許および申請中の特許の公開情報を刷りだしたもの

⇒「他人のいかなる特許も侵害していないし、する可能性もないことを

  南場智子 個人が保証し被害を与えた場合 全額保障するという内容」

これにサインして資本金振込みまでに送り返せとの指示

⇒特許事務所のM先生に泣きついた

「先生この作業お願いしていいですか」

⇒「もしかしてあなたはバカですか?」

「南場さんがやろうとしていることを知らないでどうして判断しろというのですか?」と

もっともな指摘




⇒締切をのばしてもらう

⇒資金繰りピンチ

⇒会社が私個人から1000万円借金することで乗り切る


『出資できない?』

サインをしてダンボールを送り返すと

⇒「出資できない」との返事

⇒投資前情報では会社は無借金だが 現在は1000万円の借金がある

 情報が変わった以上出資できないとの屁理屈


⇒ブッチっと頭の中でなにかが切れる音がした

「これが大企業のすることですか?

出井社長と話します ・・・」といって電話を切った





『なんとか出してもらう』

5分も経たないうちに

「いやいや申し訳ない、私が頑張って話を通しておきました」と担当者から


リスクをどう管理するか

それをどう乗り切るか

最初の立ち上げの時点が一番危険だ

個人で保証なんかしたら

なにかひとつ歯車がくるっただけで

すべてぶち壊しになってしまう

でもそこを通りぬけないと 立上げができない

資金繰りも大事

法律も大事



【おまけ】

TBSドラマ「半沢直樹」面白い

夫婦そろってはまっている

堺雅人の演技

そして銀行の内幕をドラマチックに描いた




その脚本

本当にクオリティが高い

TBS 日曜日 午後9時から

久々に「胸がすっとするドラマです」



【WKコンペに勝利するために】

ドライバー中古でいいのを見つけた

ヨネクッス製でNANOV

短尺で42.75インチ

振り回しがよく




ほぼ他のクラブと同じように打てる

多少飛距離が落ちても正確性が格段に上がる

中古だったので

変なグリップがついている

今日、そのグリップを交換してこよう!!








2013年7月30日火曜日

不格好経営 チームDeNAの挑戦 第一章 立上げ ソネットかリクルートか




『資本関係と提携』


ソネットが全面バックアップを約束

⇒しかしソニー色に偏った印象を避けたい


⇒リクルートにも資本提携を申し入れた

  リクルート 「一緒にやりましょう」と返事をくれた

  
『困ったこと』

サービス名に関して ソネットは⇒「ソネットオークション」

             リクルートは⇒「じゃまーるオークション」

             双方とも出資比率を67%にしたい

             と言われた


⇒双方を満足させるのは難しい ⇒胃が痛くなった



『解決策』

自分たちがどうしたかかんがえるべきじゃないか?


⇒「そこで「サービス名は「じゃマール」でも「ソネット」でもなく自分達で新しい名前を決める

出資比率はソネット、リクルート、経営陣で3分の1ずつ」

思い切ってそう伝えた

⇒あっさり受け入れらっれた(今まではなんだったんだ)




『教訓』

・調整でなく決めるのが仕事

・最後は自分の腹に聞く

・コンサルタントじゃない実業家だ



経営者が意思をはっきりと持つこと

その意思が自分の本心、心の奥底から出たものであること

これ以上に他人を説得する力のある者はない

出資するリクルートやソネットもその決意を感じたからこそ

⇒快諾したのではないだろうか?





【おまけ】

昨日のTVタックル

憲法改正の話し

改憲派の意見

  ・自衛隊の現状と憲法上の定義がかい離している

  ・集団的自衛権が行使できないと国を守ることができない




護憲派の意見

  ・アメリカに利用されるのでは 「はっきりNO」と言える日本になるのか?

  ・国防軍というのはあまりに過激な言葉では?

  ・憲法9条を守ることが「日本の国柄」では


等々といった意見で改憲するかどうかはやはり安全保障の問題

自衛隊をどう定義するかの問題が大きいな争点になるのは間違いない

しかし

番組上 建設的なはっきりとした意見を持っていたのが

政治家や評論家ではなく一般の人の参加者だったことには驚かされた


【WKコンペに勝利するために】

スイングは安定してきたが

ドライバーが安定しない

シャフトが長すぎるのと

シャフトが堅すぎるのが原因のようだ

⇒今日 中古クラブを探しに行かなくては!!



2013年7月29日月曜日

不格好経営 チームDeNAの挑戦 第一章 立上げ 川田とナベ

仲間を集めて会社を作らなければ


⇒マッキンゼーにいた川田とナベを口説き落とした


川田⇒入社3年目の工学博士 フットワークが軽い

ナベ⇒入社2年目 マッキンゼー随一のリサーチ力


この二人を選んだ時点で

DeNAは時間はかかっても良い会社に育つ運命を手に入れることができた





『社名』

DNAに+eコマースを挟んでDeNAとした

インターネットを通じて売りたい人と買いたい人との距離をぐっとちじめる流通革命を起こしたい

⇒そんな遺伝子を広げようという気持ちを込めた


『登記』

 1999年3月4日⇒渋谷代々木公園の近くに20㎡あまりの小さなアパートを借りた


『仲間を増やす』

⇒川田とナベにそれぞれ一人づつ連れてくるよう指示

⇒条件は「自分より優秀なやつ」


川田が連れてきた茂岩

⇒IBMでデータベース関連の技術をとことん極めた第一人者として頼りにされていた

「ベンチャーですか?」

「何ですか?」と面食らう彼に 私たちは一冊の本を手渡した

   ~「社長失格  僕の会社がつぶれた理由」~

この本を読んで心躍ったら来てくれと返事を待った⇒心躍ったようだ



ベンチャーに最も大切なのは

仲間集めではないか?

桃太郎が犬やキジやサルを誘ったように

最初のメンバーがその会社の

まさにDNAをきめていく

なんといってもマッキンゼーにいたというのがそこで

信用を勝ち取っていたということが

最初の仲間集めで成功した要因

将来独立するなら 最初の就職先が重要だということ





【おまけ】

最近 エナジードリンクというのをよく目にするようになった

コンビニでも力を入れているようで

飲み物コーナーのほかに

専用の売り場を設けているところもある

味もガッツリとしていて

さらに最近ノンカロリーのものも出てきたので





よく飲むようになった

しかしよくよく考えてみると

これは新しい飲み物でなく

昔からあるオロナミンCと同じだということに気が付いた

売り方を変えて新しい市場を開拓

まさにマーケティングじゃないか?




【WKコンペに勝利するために】

スイングが安定

+距離測定器の時計を購入

となると

コースにでたくなった

予定をたてないと・・・

2013年7月26日金曜日

不格好経営 チームDeNAの挑戦 第一章 立上げ 熱病


「そんなに熱っぽく語るなら、自分でやったらどうだ}

⇒たった一言が私の人生を変えてしまった


1999年1月7日

⇒ソネット山本社長との会食での一言

⇒熱っぽくネットオークションを勧めた


⇒自分でやるという選択肢 その時熱病にかかった




マッキンゼーで働き盛りの36歳

仕事が充実する一方で自分でやれない「もどかしさ」が蓄積されていた


⇒その日から自分の新しい事業のことで頭がいっぱいになった



マッキンゼーでバリバリ活躍している

というだけでも羨ましい限りだが


コンサルタントという仕事でもどこかに物足りなさがあるのか

⇒しかし運命であり

それだけのエネルギーもあったということ

いづれにしても

船が出港しなければ話にならないわけで

出てしまえばやるしかない

やることが大事だ



【おまけ】

実家のリフォームの設備を決めるために

昨日は妻と

横浜東口のパナソニックショールームへ



キッチン、洗面、トイレの商品と仕様を決めた

午後3時からだったが

ショールーム終了の5時まで目いっぱいかかった


キッチンも最近は商品のバリエーション大い

  シンクの大きさ 材質

  天板の材質

  水栓の種類

  食洗機の大きさ

  収納の組み合わせ

  扉の材質

  レンジフードの種類

  等々

プランニングまで含めるとキッチンだけでもずいぶんと時間がかかった

⇒しかしたまにはお客の立場で説明を聞くと本当に勉強になる



【WKコンペに勝利するために】

肩の柔軟というのは

随分効果が早くでるもので

どんどん腕が回るようになってきた

理想のスィングも近い!!

2013年7月25日木曜日

不格好経営 チームDeNAの挑戦 目次 


いつも私は去年の自分が恥ずかしい

⇒常に成長し続けているからなのか 、いつも恥ずかしい人間なのか?



第一章 立上げ


第二章 生い立ち


第三章 金策


第四章 モバイルシフト


第五章 ソーシャルゲーム


第六章 退任

  六章まではDeNAの歴史


第七章 人と組織

  ⇒大事にしてきた考え方


第八章 これから

  ⇒今後の思い




1999年創業

2004年 「モバオク」でモバイル事業を展開

2006年 「モバゲー」が一気に拡大

2011年 家族の病気で社長職を退任


DeNAの急成長は凄まじい

それもそのはずで

ここ5年間で最も成長したのはモバイルゲーム業界

その業界の波に見事に乗った

そのチャンスをつかみ、成功に導いた企業がいかなる歴史をもっているのか?

これからが楽しみ


【おまけ】

いま実家でリフォームをしている

というか

今日から始まる

普段から仕事で身近に

リフォームを見てきたが

実際自分がその渦中に入ると

意外にも意見調整が難しい

次々と意見が変わる中で



なんとか

プランをまとめ

ようやく

設備の決定までたどりついた

あとは完成まで頑張るだけ




【WKコンペに勝利するために】

左肩の関節が

柔軟性を取り戻し

左手が無理なく(まだ多少無理があるが)

伸ばせるようになると

かなりの可能性でまっすぐ飛ぶようになってきた

これでドライバーが安定すれがかなり期待ができるのだが



そういえば昨日

アマゾンでゴルフのGPS測定器付の腕時計を購入

測定が簡単にできることで

さらなるステップアップにつながればと思っている。