このブログを検索

2018年3月30日金曜日

ニュースの何故は世界史に学べ ローマ教皇が偉いのは何故?


何故ローマの教皇がそんなに偉いのか?


ローマが東西に分裂

その時キリスト教も東西に

西のキリスト教

カトリック教会が誕生しました

キリストの弟子

ペテロが

イエスの死後30年くらいのとき

ローマに滞在中たまたま

ローマで火災が

皇帝ネロはそれをキリスト教徒のせいに

ペテロはそこで処刑され

それがいまのヴァチカン

300年後

ローマがキリスト教を国教とみとめると

ヴァチカンにカトリックの総本山を建てた

それを守ってきたのがローマ教皇

ローマ教皇はペテロの後継者

そしてイエスの代理人といいう位置づけになった

ちなみにカトリックとは

「普遍的」とか「世界共通の」という意味


ローマの火災が本当にキリスト教徒のせいだったのか

居間になってしまってはよくわからない

いづれにしても

皇帝ネロは

この事件のせいで

それからずっと

悪い皇帝というイメージを持たれているようだ



【おまけ】

3月の番組改編で

ついに

高嶋ひでたけ

さんがニッポン放送を引退

高校の時に

学園祭に来てもらって

話を聞いたので感慨深い

あれから

34年くらいたったのか?


【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

実家で押しずし

今日の朝は

緑のたぬき

とスムージー

と生野菜



2018年3月29日木曜日

ニュースの何故は世界史に学べ キリスト教とスラム教が対立するのは何故?


イスラム教も

ユダヤ教と同じで

「律法」が存在する


イスラム教はイエスを預言者と考え

否定することはない

しかし

神はヤハウエ唯一絶対だから

イエスを神と呼ぶわけにはいかない


微妙の違いが

争いを呼ぶ

そういうものかもしれない


【おまけ】

18年度予算が成立

つまり

森友問題の証人喚問は

パフォーマンス

安倍政権は少しも揺らいでいない

というのが事実では?




【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

とんかつと

鍋焼きうどん

牡蠣を入れて贅沢に


居の朝は実家で

明太子ごはん

2018年3月28日水曜日

ニュースの何故は世界史に学べ キリスト教とユダヤ教が対立するのは何故?


キリスト教は

ユダヤ教の分派


キリストは

ユダヤ教の律法を否定

イエスは反逆罪ではりつけに

その後弟子たちが

イエスを神に祭り上げる

ユダヤ教は

イエスを神と認めることはできない

そこが最大の争点

国を失ったユダヤ人は

流浪の民として

キリスト教国の中で

金貸しなどで

生活する

そのため孤立

迫害を受ける



宗教は

よく使えば

とてもいいものだが

一度 信じると

絶対に

融通が利かなくなる

となると

問題が多発

それでも

こだわる

問題が起きれば

神からの試練として受け止め耐える


【おまけ】

佐川氏の証人喚問

案の定 何ら新しい情報はでてこなかった

でも出てこなくて当たり前

佐川氏は

自分の組織のために

そして国のために

自分の役割を演じた

ここで

なんでもしゃべることが

いいことじゃない


【おいしい食事を食べる】

昨日 夜は

豚肉の炒め物

ハム

そしてなべ焼きうどん

カキカレー


今日の朝は

スムージー
生野菜サラダ
シーフードヌードル
それにコーヒー

結構健康的
生野菜意外と充実している






2018年3月27日火曜日

ニュースの何故は世界史に学べ ウクライナ紛争の原因は?


2014年3月

ウクライナ南部クリミアはんとうを

ロシアが領土として編入


何故

問題はウクライナの位置

紛争は異なる文化圏の境目で起きる

それは

「西ヨーロッパ文明」と「ロシア文明」

ロシアは東方正教会

つまりビザンツ帝国

東ローマ帝国の流れ



ロシアは

日本の感覚からすると

ヨーロッパの国

でもヨーロッパでは

全く違う地域という

位置づけ

なるほど

顔も少し違う


【おまけ】

今日佐川元理財局長が

証人喚問

きっと

何もないんだと思う

このまま何もなく終わりそう

安倍政権倒しても誰も得しそうにないしね



【おいしい食事を食べる】

昨日の夕飯は

スシローの

寿司12巻

今日の朝は

ズンブドースープと

ブルガリアヨーグルト

今日は合格

2018年3月26日月曜日

ニュースの何故は世界史に学べ 目次


目次

はじめに

第一章 ヨーロッパの憂鬱


第二章 台頭するイスラム過激派と宗教戦争


第三章 アメリカのグローバルリズムと中国の野望


おわりに



世界史はお面白い

そして知っている必要がある

今何が起きているかを

大きな視点で俯瞰する

そのためにも

世界史の知識が必要


【おまけ】

安倍政権が

支持率急低下で

42%?

あれだけネガティブキャンペーンをやって

42%ということは

この政権は

強いということを

証明したようなものでは?

となると

長期政権がまだまだ続くと考えるのがいい



【おいしい食事をとる】

昨日の夜は

豚肉たっぷり鍋焼きうどん

そろそろなべ焼きに飽きてきたので

鍋と小ライス定食にしようかな

かきを食べるのは悪くない


今日の朝は

カップヌードルと

アロエヨーグルト

アロエはいいが

カップヌードルは

でもスープも飲みたいし

2018年3月23日金曜日

イノベーションのジレンマ  まとめ


みごとな成功をおさめてきた

企業の有能な経営陣が

利益と成長をもとめるうちに

最高の経営手法をつかって

企業を失敗に導く

場合がある



成功は失敗の原因で

失敗は成功の原因

だから自然は波を形成する



【おまけ】

昨日は

NTTドコモに

父親の

携帯を機種変に行った

機種変するだけで

料金プランが変更

なんだか納得いかない

そのうえ

機種変は自由ですから

という態度

なんだか

古い接客もう少し工夫が必要なのでは?




【おいしい食事を食べる】

昨日の夕飯は

鶏肉たっぷり鍋焼きうどん

少々鍋焼きうどんにも飽きてきた

今日の朝は

アロエヨーグルトと

サンラータンスープ

だいぶ健康的になってきた

2018年3月22日木曜日

イノベーションのジレンマ  優良企業がつまずく理由


優良企業が

つまずく理由は

能力不足

慢心

血族経営の疲弊

計画の乏しさ

近視眼的な投資


しかし別の理由から

破壊的イノベーションを行うことは難しい

ということが分かった



うまくいっているからこそ

挑戦できない

しかし

挑戦しないと

世の中は予想以上のスピードで

進んでしまう

成功している分野があっても

新しいことを別分野で始める


【おまけ】

年金のデーターの登録が

中国の業者に流れていたとか

入力ミスがあったとか

そもそも

最初のシステムの設計に問題がある

というより

いまの

年金事務所の仕事としての能力を超えている

そういうところに

大きな問題がある


【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

シンプル鍋焼きうどん

今日の朝は

激辛ワンタンスープ

少しずつダイエットモードに







2018年3月20日火曜日

イノベーションのジレンマ  アイデアの失敗と事業の失敗


アイデアの失敗と

事業の失敗では

大きな違いがある


成功した事業の大多数は

市場で何がうまくいき、何がうまくいかないかが

分かったときに

当初の事業計画を放棄しているという調査結果が
出ている

大事なのは二度三度の失敗を許容できる

体力を維持すること

試行錯誤だ

しかし

マネージャーは失敗をしたくない

そこに大きな矛盾がある


試行錯誤の重要性

何が大事か

こだわらないことも大事

結局顧客が何をすべきかを教えてくれる


【おまけ】

森友問題の核心は

内部の

人間関係

出世競争

などが絡んでいるとしか思えない

実際書き換える必要などなかったという

話もある

何がきっかけで

書き換え

危ない橋を渡ったのか

それとも日ごろから書き換えは当たり前で

たまたまばれたのか?

それにしても

大勢の人間がかかわる問題が

ばれないということはない


【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

ステーキなべ焼きうどん

OKスーパーで買った

シャトーブリアンという高級肉を

贅沢にもなべ焼きうどんの中に入れた


今日の朝は

ジョナサン北久里浜店

スープをお変わり出来て

647円

なかなか

でも今のころをガストが一番

コスパが高い





2018年3月19日月曜日

イノベーションのジレンマ  破壊的な技術におけるリーダーシップ


破壊的な技術では

リーダーシップが極めて

重要

小規模な新しい

市場に参入する

ことによって成長をもとめる企業は

大規模な市場で成長を求める企業の

20倍の売り上げを計上


危険を冒して

市場に飛び込むことには

様々なメリットがある

勇気を出すかどうか

チャンスはそう多くない


【おまけ】

森友問題が

どんどん深みにはまっている

大したことない問題だったのに

こんなに鮮やかに

政権を追い詰めるとは

こうなってくると

いよいよ政局が動き出す



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

夢庵で

チゲ鍋御前+日本酒

今日の朝は

ドトールのホットドックセット



2018年3月16日金曜日

イノベーションのジレンマ  それを求める顧客をもつ企業に任せる


「企業に何ができて

何ができないか」

を決めるのは

顧客である


ニーズに応えない組織は

衰退


破壊的技術は

新しい顧客の中で活動させる



企業の意思決定は

顧客が決める

とくに順調な企業ほど

そして

優秀な経営者ほど

だから

新しい技術は

将来のために別会社を立ちあげるのが

効果的だ


【おまけ】

昨日は下の娘の幼稚園の卒園式

早い

この前入園したと思ったのに

いつのまにか3年間もたっていた

不思議なくらい早い

毎日を大切にしないといけない



【おいしい食事をとる】

昨日の夕飯は

牛肉 焼肉用3枚

これは絶品だった

あと餃子とポテサラ

+なべ焼きうどん


今日の朝は

デニーズの朝食に挑戦

接客は素晴らしかったが

ガストと比較すると

スープがないのがさみしい

次は

ジョナサンをためそうかな??









2018年3月15日木曜日

イノベーションのジレンマ  優秀な経営者が根本原因


かぎとなる意思決定プロセスと

資源配分

プロセス



破壊的技術を拒絶する

プロセスである


成功している企業は

顧客のニーズに応え

収益性を高め

技術的に実現可能で

堅実な市場に参加


組織の性質に関する5つの基本原則

1)資源の依存
優良企業の資源配分パターンは顧客が支配している

2)小規模な市場は、大企業の成長需要を解決しない

3)は快適技術の最終的な用途は事前にはわからない
失敗は成功への第一歩

4)組織の能力は
組織内で働く人材の能力とは

関係ない

そのプロセスと価値基準にある
現在の事業モデルの核となる能力を生み出す

プロセスと価値基準が

実は破壊的技術に
直面したときに

無能力の決定的要因になる

5)技術の供給は市場の需要と一致しないことが
ある
確立された市場では魅力のない破壊的な技術の特徴が
新しい正常では大きな価値を生む


つまり

完璧だと

うまく変化に対応できなくなる

ということなのか?

80点いや70点くらいを

維持するのが一番なのかもしれない


【おまけ】

給料が上がりそうな

様子が出てきた

つまり

人手不足

給料の上昇が

購買力につながり

景気回復に向かうかどうか

どうなる



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

かき揚げを入れた

なべ焼きうどん

今日の朝は

緑の狸

すこしずつ改善するしかない

2018年3月14日水曜日

イノベーションのジレンマ 登れるが降りられない


企業が当初の

破壊的

市場を離れ

情操の収益性の高い市場へ

移行すると

徐々にその上位市場で

競争するために必要なコスト

構造を身に着けるようなるという研究結果

そのためなおさら下位市場へは移動できなくなる


一度走り出すと

変更は難しい

慎重に

選んでから行動する



【おまけ】

昨日は久々に新宿の西口へ

だいぶ変わっていた

やはり使いやすくへんかする

新宿の変化は速い


【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

おいしいもの鍋焼きうどん


今日の朝は

ダブルソーセージ
ホットドッグ

とカレーヌードル

改善余地あり




2018年3月12日月曜日

イノベーションのジレンマ 組織とマネジメントにみる失敗の理由


実績ある企業は

資源を持続的イノベーションに

投下し

破壊的イノベーションには与えない

ある技術的なチャンスが魅力的かどうかと

生産者がそれを追求するのが難しいかどうかは

特に関連するバリューネットワークのなかで

企業がどこに位置しているかによって決まる




おかれた環境で

考え方が違うのは

人も一緒

自分の環境のせいにするか

継続的に破壊して

バランスの良さを保つか


【おまけ】

森友問題が

大変なことになってきた

アメリカのニクソン大統領

が辞任に追い込まれた

ウォーターゲートのようだ

ニクソン大統領も

余計なことを言わなければ

あんなことになっていなかった

「キジも鳴かずばうたれまい」



【おいしいごはんを食べる】

昨日の夕飯は

大船のルミネで

つばめグリルで

ハンバーグステーキ

これは絶品

+ワイン

今日の朝は

どんべえ

天ぷらそば

工夫しないと!!!

2018年3月9日金曜日

イノベーションのジレンマ 既存顧客による束縛


8インチディスクドライブの市場

に乗り遅れた理由

それは14インチの顧客からの束縛だったという

顧客の要望に応えているうちに

それが命取りになる

5.25インチの商品が市場に登場したときも

全く同じことが起こった

そして3.5インチのときも2.5インチのときも

そして1.8インチ


ビジネスでは

売上が一番

目の前で

キャッシュを生み出す

お客を無視することができない

人間関係も同じこと

となると

変化が速い時代では

あまりにうまくいきすぎるのは

むしろ危険で

そこそこで

様子を伺い

つねに新しいものを発見していく必要がある


【おまけ】

相撲が争い

レスリングが内輪もめ

もめごとが

実は

ワイドショーの恰好のネタになる

興味深いし

現在進行形

テレビにとって最高のコンテンツなのかも

そのうちわざともめる人が出てこないとも限らない


【おいしい食事を食べる】

昨日のよるは

野菜たくさんぐだくさん

鍋焼きうどん

うどんは半玉

健康的!!

朝は

マックで

ソーセージエッグマフィンのセット

これは脂が少しもたれる

朝を気軽に健康的に過ごす方法を考察中

2018年3月8日木曜日

イノベーションのジレンマ 優良企業が失敗する理由


「技術泥流説」

仮借なき

技術革新の波に対応することは


押し寄せる泥流に逆らって坂を上るようなもの


大企業の失敗の根底になるのは

技術革新の速さや難しさじゃない

つまり

「技術泥流説」は否定された

異なる種類の技術革新が

リーダー企業を失敗に追い込んだ



何故

今までうまくいっていたのに

全くうまくいかなくなるか

それは

上手くいっているからこそ

変化に対応できない

ということ

つまり

勝ってしまったがために

対応ができない

上手くいっている核心の部分を

大事にすると

次の波に乗れない

そういうことだと思う


【おまけ】

トランプが輸入制限に

これは

国内での

人気確保のためだと思うが

過去の経験から言っても

経済に悪影響を与えるのは間違いない

名目だけで実質はザルだといいのだが

アメリカも没落の苦しみの中にいる

経済でも軍事でも

今が転換点なんだろう!!



【おいしい食事を食べる】

昨日夜は

鍋焼きうどんに麻婆豆腐を入れたもの

今日の朝は

吉野家で

カルビ定食 640円

やはり満足感最高


2018年3月7日水曜日

イノベーションのジレンマ 目次


イノベーションのジレンマ

目次

謝辞

序章

第一部 優良企業が失敗する理由

1)なぜ優良企業が失敗するのか

2)バリューネットワークとイノベーションへの刺激

3)掘削機業界における破壊的イノベーション

4)登れるが降りられない


第二部 破壊的イノベーションへの対応

5)破壊的技術はそれを求める顧客を持つ組織に任せる

6)組織の規模を市場の規模に合わせる

7)新しい成長市場を見出す

8)組織のできることできないことを評価する方法

9)供給される性能、市場の需要、製品のライフサイクル

10)破壊的イノベーションのマネジメント

11)イノベーションのジレンマのまとめ


言わずと知れた

名著

イノベーションのジレンマに挑戦

今まで手を出しそうで出さなかったが

これを読まない手はない

いま起こっていることも

当てはまる事例が多いはず

楽しみ

わくわく


【おまけ】

北朝鮮と話し合いが進むような

展開になってきたが

だからって簡単に解決するわけじゃない

核兵器放棄を簡単に認めるほど

北朝鮮は甘くない

話し合うとみせかけ

時間をかせぐか

譲歩を引き出しか

というところ

かな


【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は チキンライス

今日の朝は

マックの

チキンクリスプサンド

ボリュームがあるが

少々油が・・・・








2018年3月6日火曜日

ZERO to ONE   差別化のエンジン


世の中には

強い人間もいれば

弱い人間もいる

ほとんどの人はその中間


創業者はその両方を併せ持っている


絶滅か進歩か

それは僕たち次第

目の前のチャンスをつかんで

新しいことを行うかどうかのほうが

よっぽど大切

よりよい未来を

つくる

つまりゼロから1を



創業者が極端なのは

なんでなのか

うまれつきなのか

環境なのか

そんなことを考えても仕方ない

自分を生かす道を見つけて前に進むそれだけだ


【おまけ】

今の若い人は

フェイスブックよりツイッターだそうだ

どうしてそうなのかよくわからないが

ツイッターの方が手軽でクールな印象がある

そしてテレビを見ないで

基本はユーチューブ

かなりこの辺で変化が始まっている

テレビ中心の文化と

ユーチューブ中心の文化

どうなるのか?



【おいしいごはんを食べる】

昨日の夕飯は

ほうとう

そして

おさかなのフライ



今日の朝は

久々に吉野家で

豚生姜焼き定食

ごはんを残す量を増やすことができた



2018年3月5日月曜日

ZERO to ONE   答えを出すべき7つの質問


どんなビジネスも始める前に

次の質問にお答える必要がある

1)エンジニアリング

ブレイクスルーとなる技術を開発できるか?

2)タイミング

適切な時期なのか?

3)独占

大きなシェアをとれる小さな市場から始める



4)人材

チーム作りは正しいか?


5)販売

届けることはできるか?



6)永続性

10年~20年生き残る可能性


7)隠された真実

他社が気づいていない 独自のチャンスはあるか?


これらの質問にすべて答えるのが優れたビジネスプラン

過ちを犯すと破たんを招く


基本が大事

とにかく最初の段階で

そこで

しっかりと

ビジョンを描けるか

どこで頭を使うか

最初でしょ!!


【おまけ】

最近

鍋焼きうどんを食べることが多い

コンビニで買う

アルミの容器でできていて

そのまま火にかけるタイプ

その使った容器を再利用

東丸スープと

うどん

残った野菜をいれて

肉を少々

わずか5分ほどでおいしいなべ焼きが完成

残り物がどんどん処理できて

女房にも喜ばれている


【おいしいものを食べる】

昨日の夜は

夢庵の鍋焼きうどん

+日本酒300㎜


今日の朝は

コンビニで

カップの

かき揚げうどん

なんだかやたらうどんが多い






2018年3月2日金曜日

ZERO to ONE   コンピューターは敵か味方か?


すべての重要な面で

人間をしのぐコンピューター

その

強いAIは

人類を救うか破滅させるかわからない

遠い未来不安があるからと言って

今 はっきりとした計画を作るのをあきらめていいわけがない



そうそう

AIがどうなろうが

今に集中して

今の仕事に全力を注ぐ

世の中がいい方向に行くと信じて


【おまけ】

第14回

重量木骨

プレミアムパートナー

総会に出席

いつもだが

個性的な発表が

本当に勉強になる

名古屋はいい街だった

新しい建物が多かった

東京にも

大阪にも

京都にも

すぐというのは魅力だ


【おいしい食事を食べる】

昨日のよるは

名古屋で宿泊した

三井グランドホテルプレミアの

レストランで

一人で豪華にコースディナー

環境を考えると

お手頃な価格で

おいしい食事だった


今日の朝は

名古屋駅で買った

駅弁

牛丼弁当

これはこれでおいしかった