このブログを検索

2014年7月31日木曜日

究極の資産運用編 究極の資産運用10の基礎知識⑥


ETFから株価指数先物へ

⇒第三の革命


日経225インデックスファンドを

130万円分購入することは


⇒日経225ETF(株価1万3000円)を100株買うのと同じこと




⇒130万円を証拠金に日経225ミニ1枚(130万円分)を買ってもまったく同じ



どれが得か?

最低投資額

   インデックスファンド 1万円から

   ETF   13万円~

   日経225ミニ   1枚130万円



コスト面ではデリバティブ取引が有利


デリバティブでは

・オプションとの組み合わせで損失に保険

・値上がり益を限定して利益を上乗せ

などができる


デリバティブというと怖い気がするが

投資のテクニックは

多ければ多いほど

リスクは少なくなる

オプションや先物をマスターすれば

それだけ安全に利益を確定することができる

時間があれば研究してみようと思う



【おまけ】

ゴジラが

ハリウッドでリメイク

久々に



劇場で見たい映画

近いうちに見に行きたい


【WKコンペで80台を出すために】

アプローチをどのクラブで打つか

というのが

今日のWEB版の日経の記事にあった

確かに

SWは難しい

特にライをよく見極めるべきと書いてあった



2014年7月30日水曜日

究極の資産運用編 究極の資産運用10の基礎知識⑤


アクティブからインデックスへ

⇒それは第一の革命


アクティブファンド

⇒プロのファンドマネージャーが運用


3~5%の販売手数料


+1.5~2%の信託報酬/毎年



⇒それに対しインデックスファンドの

信託報酬は約5分の1


アクティブファンドが成功するのは3分の1程度

となると黙ってインデックスファンドに投資するのが得


1970年代モダンポートフォリオ理論が登場すると

プロの投資家は徐々にアクティブファンドからインデックスファンドに移行





インデックスファンドからETF


これが第二の革命

1990年代

インデックスファンドが市場で取引されるようになる

これが⇒ETF

NAV(純資産価格)と株価が一致するようにETFは設計されている

販売手数料

信託報酬も格段に割安になっている



今回の話しを考えても

もはや

証券会社の担当者の話しを聴いて

投資信託に

運用するような時代は終わっている

自分でコントロールできる

ネット証券で運用し

それも

ETFに運用すべき時代だということがわかる



【おまけ】

高校野球神奈川県大会

横浜高校が

準決勝で

敗退

ついつい



横須賀に少しでも近い高校を

応援してしまう

横須賀が甲子園に出場できるのはいつなのだろうか

しかし

これは

全市民にとって夢のある目標だ

確実に努力を続ければ

奇跡は起こるのでは?




【WKコンペで80台でまわるために】

8/4にコースを回る予定

ショット36本をノーミスで乗り越えるのが目標

そしてアプローチパターにしっかり時間をかけて

丁寧にショットすること

心がけよう


2014年7月29日火曜日

究極の資産運用編 究極の資産運用10の基礎知識④


国際資産4分法とは?


相関性の低い資産を保有することで

⇒リターン/リスクが比率が向上する


商品先物のETFを加える

今まで商品取引は一部のプロだけのものだったが

ETFの登場で個人投資家も参加できるようになった




パッシブ投資でアクティブ運用

プロのファンドマネーシャー

⇒アクティブ運用


市場平均(インデックス)に投資する

⇒パッシブ運用


どちらが優れているか

ETFの登場で議論は無意味に


なぜならETFもアクティブな判断が必要なので

アクティブ運用だから



ETFの登場で

全ての市場への

間接的な参加が可能になり

より幅広い選択が可能になった

大きく視野を広げて

最適な判断が出来るようにしたい


【おまけ】

そろそろ

事務所の模様替えをしたいと

思い



古い机や椅子を処分したいと思っていたら

やはりそういう業者が

ネット上で見つかった

近いうちに見積もりしてもらおう

しかし便利な時代になったものだ





【WKコンペで80台でまわるために】

パットを安定させるために

ハンドアップにすると

方向が安定し

ハンドダウンにすると距離 回転が安定する

状況に応じて使い分けるべきか?

2014年7月28日月曜日

究極の資産運用編 究極の資産運用10の基礎知識③


国際資産三分法とは

伝統的な資産3分法

1)株式

2)債権

3)不動産


を3分の1づつ保有する



それを世界規模で構築するとどうなるか?

不動産投資は昔実物投資しかなかった

しかし

今はREITというのがある

REIT指数に連動する不動産ETFを保有すれば

不動産に手軽に投資できる


自分もREITを保有しているが

実物不動産と

REITでは

いくつかの点で異なる

・REITは市場で取引されるので 市場の心理に大きく影響を受ける

⇒必要以上に高くなるときもあるし、安くなることもある

市場の心理が冷え込んだ時購入するのは株と同じ

⇒実物は急激に価格が変動することはない

・REITは流動性が高い

・REITは管理が簡単

・実物不動産は 自分でリフォームなどで資産価値を向上することができる

株よりREITは安定しているので

割安で購入できれば使い勝手がいい



【おまけ】

大相撲千秋楽

白鵬の優勝で終わったが

内容は本当に面白かった



横綱3人も面白いが

日本人力士が頑張っている

それから大砂嵐

来場所も楽しみ




【WKコンペで80台を出すために】

上半身の柔軟に合わせて

下半身の柔軟を開始

さて効果があるか

⇒それからアイアン特にウエッジをダウンブローを意識して

ショットするようにしたら

だいぶミスが減ってきた

⇒バンカーショット用のウエッジを購入するか検討中












2014年7月25日金曜日

究極の資産運用編 究極の資産運用10の基礎知識②


世界株ポートフォリオとは何か?

世界株ポートフォリオとは

世界の株式市場を保有

⇒グローバル経済の拡大と連動




標準的な世界株ポートフォリオは

ETFを使ってできるだけ世界の株式市場の時価同額の割合に近づける


☆世界株ポートフォリオと

個人向け国債などを

組み合わせることで

プライベートバンクと同様のバランス型ポートフォリオを少額で構築できる


資産を減らさないためには

最低でも

経済成長以上の

利回りを持続しなければならない

そのためにも

この世界株ポートフォリオは有効な手段!!


【おまけ】

昨日は

事業承継と自社株対策のセミナーへ

ネットで見つけた

エヌエムシー税理士法人



講習代はそこそこ高額だったが

国税で実務を担当していた講師

自社株対策 この道30年の講師

から生の声が聴けて

頭の中が整理できた



【WKコンペで80台をだすために】

そろそろコースで練習の成果を試したい

暑いが

練習は続けたい

2014年7月24日木曜日

究極の資産運用編 究極の資産運用10の基礎知識①


1)海外投資はなぜ必要か?



1969年12月に

日本株に投資した1ドルは

⇒1989年12月

41.33ドルに増えた(年率22.45%)





ところがこのすばらしい時代が終わりを告げる

1990年1月に日本株に投資した

1ドルは

なんと49セントに

それに対して

世界株ポートフォリオは

⇒3倍近くに


冷戦の終焉とバブル崩壊で

日本人の投資環境は

180度変わった


バブル崩壊後も

投資の専門家は

「海外投資はハイリスクで初心者に向かない

よく知っている日本株に投資しましょう」

と説いてきました


よくよく調べないと

常識が本当は

合理的でない場合がある

勤勉に知識を吸収すること

ネットワークを形成することでしか対抗できない




【おまけ】

昨日は

鎌倉の花火大会

逗子の小坪側

逗子マリの近くで

子供を連れて花火をみた

帰り大変な渋滞に



道が細く

1時間近く

小坪から久木まで

時間がかかってしまった




【WKコンペで80台を出すために】

今日の朝の練習

ドライバーの調子が良かった

7Iはひっかけ傾向

どうも完全にはならない



昨日思いついたが

パターもショットと同じ

体重移動で打つことを考えた

どうも自分が

正確に動くには

ショットもパターも同じようだ




2014年7月23日水曜日

究極の資産運用編 目次


世界の金融商品の基礎知識


1)究極の資産運用10の基礎知識


2)Q&A 世界の金融商品




ETFで究極のグローバルポートフォリオをつくる


1)ETF10の基礎知識

2)EIFを使ったモデルポートフォリオ

3)米国市場のETF

4)ロンドン市場のETF

5)ドイツ市場のETF

6)香港市場のETF

7)シンガポール市場のETF


世界の株式市場でトレードする

1)米国株式をトレードする

2)ヨーロッパ株をトレードする

3)香港株をトレードする

4)シンガポール株をトレードする


ADRとGDRでエマージング投資


1)ADRでエマージング投資

2)GDRでエマージング投資

3)BONY ADR&GDRのデータベース


REITで世界の不動産を買う


気軽に変える米国債


海外デリバティブと為替FXに挑戦


知っておきたい海外投資の税金


さてさて海外投資の知識で

未来への展望が開けるか?


【おまけ】

ラグビー部の同期会が

金曜日にあり

その写真が

フェイスブックにアップされているのを見て



自分の姿かたちの

変貌ぶりに茫然

なるほど

これではいかんなと

反省


【WKコンペで80台を出すために】

夏休みコースを回る計画を立てなければ

8月末までに2ラウンドはしたい!!

2014年7月22日火曜日

プラットフォーム戦略  まとめ


今日でプラットフォーム戦略はおしまい

プラットフォームというのは

非常に経営のテーマとしては

大きいと思うが

今回の本は

少し 内容が薄かったように思う。


しかし

このプラットフォームという考え方

⇒「場」をつくるという考え方は

大切

参加側より

運営側に回った方が

何倍も有利

決まりに従うより

決まりを作る方に回った方が

有利

これは

努力というより考え方

何をどう考えるか?

どんな会社でもプラットフォーム的な

考え方を身に付ければ

上手く物事が進む気がする


次回は
黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 究極の資産運用編


久々に財務的な話

海外投資に可能性があるか考えてみたい



【おまけ】

ニュースに心が痛む

パレスチナに対する

イスラエルの攻撃はひどすぎる

停戦を呼びかけているというが



あまりに一方的

平和と安全を望むなら

自制を身に着けるべき

生きているのは自分の国の国民だけではない

という考え方になってもらいたい



【WKコンペで80台で回るために】

日曜日に

後輩 3人を連れて

平成町のゴルフパートナーに

練習用のクラブを選んであげた

来年の5月コースデビューを目標に頑張ってください



2014年7月18日金曜日

プラットフォーム戦略  日本企業復活への処方箋 日本企業は何をすべきか?


日本はハードウェアを重視しすぎ


今こそプラットフォーム思考にならないと

⇒「はじめからグルーバル市場を視野に入れた戦略を」

・知的財産保護の法整備

・ベンチャーキャピタルの育成

・テクノロジストを生み出す教育制度

・企業の枠を超えられるエバンジェリスト



⇒「電子書籍プラットフォーム」はビックチャンス



日本はこれからの世界で

ビックヒットを飛ばせるか?

それとも独特の地位を築けるか

今のところで遅れている日本

しかし日本発の「LINE」は結構頑張っている

そこには日本らしさがあるし

その日本らしさを支持してくれている世界の人がいる

グローバルスタンダードというが

今後 アジアやアフリカそして中東の人が

市場に参加して顧客となってくれる時代

何がスタンダードになるか

未知数

とにかく前に進むしかない


【おまけ】

昨日は

横浜銀行の懇親会で

講演会を聞きに行った

講師は

ほんまでっかTVで有名な

門倉先生



なんと高校の後輩!!

まじめな人柄がでていた

まとまった内容の講義

まじめでもなぜか魅力のある人だった

内容は

「アベノミクスの三本の矢について」


【WKコンペで80台をだすために】

大学の後輩に

ゴルフセットを薦めるためにどうしたらいいか考えているが

安く 無難なセットを買うのは意外と難しい

2014年7月17日木曜日

プラットフォーム戦略  日本企業復活への処方箋 産業再生に欠かせないプラットフォーム戦略思考


日本の技術集約系型の経済は

⇒国際競争力を生み出すソフトウェア産業を生み出すことが出来なかった

さらにハイテク産業でも競争力が低下している




ITの進化⇒日本の得意分野であった高付加価値の製品の重要性に変化


製品だけでは⇒顧客の支持を得られない




今こそ

⇒ソフトウェア、著作権管理をするミドルウェア、製品デバイスが一体となって

構築するプラットフォームになることではじめて価値を生み出す


残念ながら

日本人の得意はやはり

ものづくり

丁寧で

細部にこだわったもの

でも一方で

日本のアニメ文化は世界を席巻している

どういう方向であれ

日本の細かい心遣い

が製品の価値を上昇させる方向に向かうことが大事

ある意味で

プラットフォーム自体はそれほど価値を持たなくなることも考えれれる

そうなると

やはり

コンテンツが最後の主戦場になるのでは

日本は充分に強いと思う

個人的には

今は

ダイソンなどに家電のデザインで負けているが

日本人の美意識が

商品のデザインに向かった時

充分に勝負できると思う


【おまけ】

今日は朝から

表参道の現場に

しかし



まだまだ

東京の電車のラッシュはすごい



【WKコンペで80台を出すために】

アプローチをどう考えるか

スピン量をコントロールできるなら

SWでピンそばまで運ぶという手もあるが?

できるだけ転がした方がいいという話もあるが

さてどうするか?

ここが上手くなれば

パーが取りやすくなる


2014年7月16日水曜日

プラットフォーム戦略  「フリーオープン化」という負けない戦略 なぜグーグルは携帯端末を発売したか

グーグルは台湾メーカーに発注

自ら携帯電話端末を製造・販売する戦略を


なぜか?


・アンドロイドOSの雛形・基本形を提示


・事業ドメインの垂直統合による利益の確保


・位置情報、閲覧履歴などの個人情報を使ったライフログビジネスへの展開




一方、フェイスブックの戦略


・アプリケーション開発会社に対しさまざまな環境整備や支援

・市場のパイを大きくする

・意図的に外部ネットワークを促進させる内容のもの
クォリティの高いアプリケーションを多くの人の目に停めさせるようなディレクトリのつくり方をして

⇒一部の勝者が圧倒的な支持を得るような仕組みを提供


SNSなどのビジネスは

パイが大きい割りに、事業コストが少なく

行動が収益に束縛されることがない

そのため

どれだけ多くの参加者に

活発に利用してもらうかという

アイデアを次から次へと出していく

どこまで行くのか?




【おまけ】

車を変えて

1週間が経過

なかなか調子がいい

特に内装のデザインが気に入っている



最小限のスイッチしかないので

本当にシンプル





【WKコンペで80台を出すために】

本も何冊か読んで

かなり知識も増えてきた

そろそろ

頭の中を整理しないと



2014年7月15日火曜日

プラットフォーム戦略  「フリーオープン化」という負けない戦略 フリーミアム


「フリー」

ブロードバンド化

サーバーコストの低減

⇒あらゆるサービスが無料化しはじめている

そのうちの一部の人がプレミアム会員としてお金を払ってくれれば

採算が合う仕組み




☆プラットフォーマーとコンテンツの提供者には逆のインセンティブが働くという危険が


☆ソーシャルメディアでのアプリケーションは何故儲からないか


IT化のすごい所は

いままで

ものすごくコストがかかったことが

限りなく安くできるようになるというところ

結果

ほとんどのサービスが無料で受けられる

こうなってくると

自社の利益を確保するためには

入念かつ したたかな戦略が必要


【おまけ】

昨日フェイスブックを見ていたら

休みの日に 

娘のビーチサンダルを購入した

「げんべい」という会社の

社長は

なんと





一緒に同じクラブで

ラグビーをやっていた仲間だった

やっと記憶がよみがえった

その「げんべい」という会社の

社長の講演を

聞いてきたばかりだったので

少々おどろいた

今度声をかけてみよう!!


【WKコンペで80台.を出すために】

暑い日が続くが

そろそろ

コースに出て練習の成果を試したくなってきた

企画しないと!!






2014年7月14日月曜日

プラットフォーム戦略  プラットフォームの横暴にどう対応するか? 戦略的プレーヤーでない場合の対処方法


影響力のないプレーヤーの場合

次の手順で対応

1)参加しているプラットフォームは、自社が他のプラットフォームを利用することを禁止していないかどうか?

2)そのプラットフォームが持つブランド、ユーザー層は自社のブランドを高めるか、ユーザー層は一致しているか?

3)複数のプラットフォームに参加するには、売上増、顧客の増加、コストの増加はどれくらいか?

4)参加しようとしているプラットフォームが他のプラットフォームへの参加を認めないという条件を要求している場合には、特別な優遇策を期待できるか?

5)自社がその排他的なプラットフォームに参加することで、そのプラットフォームは市場リーダーになれるか?




⇒戦略的なプレーヤーでなくても

自社の優位性を保ち差別化を行う方法はある


プラットフォームに飲み込まれないで

自社の優位性を維持するには

そのプラットフォームのルールを熟知して

利用することを考えることが必要

大多数を対象にしているルールは

運営上必ずどこかに、矛盾点が潜む

そこを狙うのが大切


【おまけ】

ドイツが優勝

最後まで

一切 スキがなかった

今大会の特徴は

決勝まで

疲労が見えず

質の高い試合が続いたこと

体調管理に



技術的な進歩があったことが予想される

しかし

このままの組織サッカー

合理的サッカーではつまらない

全てを変えてくれるような

スーパースターが誕生してほしい




【WKコンペで80台をだすために】

パットのルーテインを確立する

1)遠くからグリーンの傾斜を確認

2)最も高いところと低いところを見極める

3)他のプレーヤーのパッとを参考にして修正する

4)カップ廻りの状態を確認

5)ブレイクポイントを定める

6)後方に立ち素振り

7)ボールの前でもう一度素振り

8)目印に向かってパッティング

繰り返が大切



2014年7月11日金曜日

プラットフォーム戦略  プラットフォームの横暴にどう対応するか? 戦略的プレーヤーの対処方法


「プラットフォーマーの意思決定に強い影響力を与えられる企業」

⇒戦略的プレーヤーと呼ぶことにする



つまり

「自社単独で、または他社と組んで独自のプラットフォームを形成できる」

⇒新たなプラットフォームを作る検討はつよい対抗力となる


戦略的プレーヤーにとって

次の二つの条件が満たされないと  

現在のプラットフォームに参加する意味がない

1)市場が拡大する

2)自社の優位性が保たれる



戦略の検討順序

1)独自のプラットフォームを自社又はアライアンスで構築できるか?

2)既存のプラットフォームを利用するなら1つにするか複数にするか

  またその順序

3)1と2を組み合わせるか?

4)自社の競争優位を維持するための条項を契約に入れることが出来るか?

5)巨大化したプラットフォームには「オープンプラットフォーム」で対抗


自社が戦略的プレーヤーの立場にあれば

戦略的に行動を起こさないことが

リスクになりかねない

そのためには

常に

・目的を明確にする

・顧客の要求に敏感である

等々が必要

最善の選択と行動をするために


【おまけ】

台風が

数十年に一度と言われていたが

思ったより



被害が少ないようで

一安心

今日は台風一過で快晴

暑くなりそう



【WKコンペで80台を出すために】

グリーンの形状を見極めるためのヒント

遠くから 歩きながら

グリーンの形状を確かめる

カートに乗っているより歩く方がいい

と本に書いてあった

なるほど

遠くから確認

一番低いところと

一番高いところをチェック


2014年7月10日木曜日

プラットフォーム戦略  プラットフォームの横暴にどう対応するか? プラットフォームの横暴


勝ち組になったプラットフォーマーは

次第に「横暴」になっていく


例えば

アップルの音楽配信

⇒成功した結果

⇒提携したレコードレーベルは収益の大半をアップルに奪われる結果に



重要なこと

⇒プラットフォームに参加する前に

『独自のプラットフォーム戦略』を構築する


「プラットフォームの横暴」

・利用料の値上げリスク

・プラトフォーマーによる垂直統合リスク

・プラットフォーマーが顧客との関係を弱体化させるリスク



どんな世界でも

最初は上手くいっている関係が

一方が力をつけることにより

ギクシャクしてくる

これが世の常

だからこそ

プラットフォームを企画する側に回るべきで

プラットフォームに参加する側に回るべきではない

もし参加する側に回るなら

複数参加して

選択が可能な状態にしていくことが大切

コントロールを失えば

すべてを失しなうのとあまり変わらない


【おまけ】

アルゼンチン

勝利

これでドイツとの対戦

アルゼンチン メッシの才能が勝つのか



それとも

ドイツの組織力が勝つのか?

ブラジルとの試合を見るとドイツは強い



【WKコンペで80台を出すために】

パターをパターマットで練習しているが

物足りない

なかなかパターマットが上手になっても

本番では通用しない

何かいい練習はないか

思案のしどころ

2014年7月9日水曜日

プラットフォーム戦略  プラットフォームのフレームワーク そして「進化」


つねに進化する

そのためには「本源的欲求は何か?」
を見誤らない


あなたの会社の長期的進化の施策は?

本当にそれはユーザーにとって好ましいのか?

☆あなたの会社のプラットフォーム戦略に固有のフレームワークを考えてみる




「チケットマスターの例」

チケットマスターは

アメリカで公演などのチケットを販売する会社


当初⇒定額での販売に固執⇒売り上げ低迷

☆顧客は出来るだけ安くチケットを入手したい

☆プレミアチケットならいくら出しても解体


おこで

⇒変動価格制に180度転換

⇒業績回復へ

顧客の本当のニーズは何かを常に考える


ついつい

業績が安定してくると

理想論に走りがちになる傾向にある

顧客のニーズは

かなり地味なものである傾向が強い

そこに理想論を持ち込んで

業績を悪化させる企業は多い

常に初心に立ち返る姿勢が大切

謙虚さが一番



【おまけ】

ブラジルが

予想外の大差

原因は?

ブラジルの混乱化

それにしても
ドイツ代表

ドイツは

随分体調が良かったみたいだ

今までの大会だと

準決勝ぐらいになると

皆疲れ切って動けないものだが

ドイツは

体調を管理する何かノウハウでもあるのだろうか?


【WKコンペで80台を出すために】

ウエッジの打ち方を

バンスを使って

滑らせるように打つようにしてから

ミスが激減

これはいい!!

2014年7月8日火曜日

プラットフォーム戦略  プラットフォームのフレームワーク 価格以外の魅力


お金以外の魅力

・高級会員制クラブ

・茶道や華道の家元制度

などなど



プラットフォーム上の

ルールを制定

管理する



お金以外の魅力はたくさんある

今の時代はその方が大切である気がする

・ブランド価値

・魅力的な仲間

・名誉

・自己実現  等々


そのためには

厳格なルール作りが必要

そして急がないこと

ゆっくりと

確実に魅力的な仲間を集めること

そして維持することが必要



【おまけ】

ワールドカップ4強がでそろい

やはり

実力のあるチームが勝ち上がる

コロンビアの

ロドリゲスが



「実力を出し切ったことに感動して」

涙をながしていた

ひさびさにすがすがしい

涙だった

さて、ネイマールを失ったブラジルはどうなるか

こういう場合

結束が強まりかえって強くなる場合も

興味は尽きない



【WKコンペで80台を出すために】

先週

WKの若手の会に行って来たら

何人かゴルフをやりたいという

若手が

嬉しい限り

大切に育てないと・・・





2014年7月7日月曜日

プラットフォーム戦略  プラットフォームのフレームワーク 価格戦略


どのグループから

どの様に収益を得るか?


どのグループが重要なのか?

ゆっくりと価格を変動させ

反応をみて

つねに変化させる




価格戦略

・プラットフォーマーとその上にのるグループの力関係

・グループの当該「プラットフォーム」の粘着度

・競合との競争環境

に影響を受ける


⇒プラットフォームの真価に必要なコストをあらかじめ見積もっておく




・婚活カフェ

⇒男性に年一万円程度の会費 参加毎に 2000円程度の参加料

 一方女性は無料


・男性が医者弁護士などに限定の場合

⇒ 男性と女性が逆に


・マイクロソフトのOS開発

⇒開発者のグループに金銭的な面を含めてあらゆる支援を  実質マイナス会費


・家庭用ゲーム機

⇒ゲームソフトの仕様を開示する代わりに、

ソフト売上の一部を売上連動の手数料として徴収


どこで

儲けるか

そこが

商売上手かどうかの違い

安定して

確実に成長できる

収益をどう確保していくか

初期の投資をどう維持していくか

腕の見せ所


【おまけ】

車が納車

早速

オートバックスへ行って

カーナビを購入

パナソニックのストラーダ

パイオニアにしようかと思ったが

デザインがシンプルじゃなかったので

パナソニックにした


なかなかよい

ただ何故かAMラジオが聞けない?

直しに行かないと


【WKコンペで80台を出すために】

ロフト6度のパター



家に配達されて

早速 今日から練習




2014年7月4日金曜日

プラットフォーム戦略  プラットフォームのフレームワーク キラーコンテンツを用意


キラーコンテンツ

バンドリングサービスを用意


何ができるか

何が楽しいか?


バンドリングサービスとは

パソコンのOSにとってはアプリケーション

髭剃りにとってはシェービングクリーム


つまり補完財

といわれるもの



テレビは何故だめになってしまったか?


だれがお金を払ってくれているのかを忘れてはだめ

テレビ局は

⇒番組制作コストの削減に走っている

これは本末転倒

良質なコンテンツの制作こそが命綱


場が用意されても

そこに中身がなければ

価値がなく

プラットフォームも活性化しない

近頃のテレビは本当に面白くない

テレビ=王様の時代が終わり

才能が他に逃げてしまったせいに違いない

さらに

インターネットの進化で

テレビ画面と同質の画像が

ストレスなく

受信できるようになっている

インターネットで見ようが

テレビで見ようが

同じこと

あれほど

地デジ地デジと騒いでいたが

地デジがほとんど無価値になる時代も近い




【おまけ】

今日

購入した

新車

マツダベリーサが



納車される

色をシルバーにしたが

はたして正解だったろうか?

心配だが楽しみだ



【WKコンペで80台を出すために】

SWの打ち方を

ソールを滑らす方法に変更

⇒失敗が激減するというが

バンスを意識して打つと

また違う感触が

ゴルフは奥深い




2014年7月3日木曜日

プラットフォーム戦略  プラットフォームのフレームワーク 活発に交流する仕組みを作る


グループ間の交流を活性化


「クチコミ」による連鎖を発生させる仕組み




キラーコンテンツを持っているなら


⇒それをテコに他のステークホルダーと組む




一定数のユーザーと他のサービスの接点があれば


⇒そこをテコにコンテンツを集める





『六本木ヒルズ』

オフィスに花形企業を

高級マンションタワーを作り住民を

テレビ局

ホテル

映画館

220のショップやレストラン

美術観

展望台

多彩なアート

図書館など


集積

夜も街のイメージの強かった六本木に

昼間 人々が交流するスペースを作った


ネットワーク

やプラットフォームの面白みは

思いもよらない方向に

繫がりが展開していくことだと思う

網の目に交流が広がるからこそ

その『場』の価値も上がる

そのたには

中心軸に何を置くか

それが継続的に魅力のあるものにするためには

どうすればいいか?


【おまけ】

この季節になると

歩いていると汗が噴き出す

去年までは

ハンドタオルを使っていたのだが

最近は

制汗剤をしみこませた

ウェットティッシュを使っていて

これがとてもよい

使い捨てなので

カバンの中も臭くならないし



【WKコンペで80台をだすために】

パターのロフトを厚くしようと思い

ゴルフ5にいってロフトの調整を依頼したが

構造的にできないとの話し



そこで

思い切って

MACTEC IM-C Z3 (マックテック IM-C Z3) パター (ロフト6度)

ロフトがなんと6度

いい結果が出ればいいが

届くのが楽しみ

2014年7月2日水曜日

プラットフォーム戦略  プラットフォームのフレームワーク ターゲットとなるグループを特定


ターゲットを特定する


どのグループとどのグループを結びつけるか?


⇒特徴は何か?


直接引き合わなくても

⇒第三者の介在で引き合うようにならないか?



「あったらいいなを探し出す」



【失敗例】

ペッツドットコム


1998年11月設立

ペットの飼い主とペット用品の販売業者を結びつけるプラットフォームを開発




⇒一日100万アクセスの人気サイトに

失敗原因

価値の見誤り

・ペットフードを買う場合 アマゾンの方が安い

⇒コスト削減機能を提供できなかった

ユーザーのニーズを把握できなかった



ターゲットを決める

コンセプトを決める

一番重要なポイント

すべてはここから始まる



【おまけ】

今日は

朝から

大田区の鵜の木の現場へ

久々に



ラッシュの電車に乗った

多摩川周辺は

成長していると感じた




【WKコンペで80台を出すために】

フェースローテーションは

コックを使えば自然にできる

ということを

本から学び早速練習

なるほど

フェースを閉じたり開いたりを意識するより

コックを使うことを意識する方が

簡単にローテーションができる







2014年7月1日火曜日

プラットフォーム戦略  プラットフォームのフレームワーク 9つのプラットフォーム


プラットフォーム構築のフレームワーク

9つのステップで構成




1)事業ドメインの決定 社会の変化 ライフスタイルの変化という大きな流れをとらえる


2)ターゲットとなるグループを特定


3)プラットフォーム上のグループが活発に交流する仕組みを作る


4)キラーコンテンツ、バンドリングサービスを用意


5)価格戦略、ビジネスモデルを構築


6)価格以外の魅力をグループに提供


7)プラットフォーム上のルールを制定し、管理する


8)独占禁止法などの政府の規制・指導、特許侵害などに注意を払う


9)つねに「進化」するための戦略を作る


以上 次回から具体的な事例で説明


どんな事業も最初の地図

方針の決定が重要

いかに最初のコンセプトを守り

かつ現実に合わせていくかそこが問題


【おまけ】

ワールドカップを見ていると

接戦になる試合が多いが

かなりの可能性で

実績のある国が勝ち上がっているようだ

最後の競り合いになにか 違いがあるのか?



残すは

決勝トーナメント一回戦

残すは

アルゼンチン対スイス

アメリカ対ベルギー

順当にいけばアルゼンチンだがどうなるか?





【WKコンペで80台を出すために】

ロフト角度が

6度あるパターがあるらしい

自分に合いそうなので

是非試してみたい

購入を検討中