このブログを検索

2018年10月10日水曜日

スピーチの練習これが一番


スピーチの能力は

これからのビジネスにとって

必須

この能力を磨くには

普段から練習することだが


なかなか人前で話す機会というのは少ない


そこで

うちの会社では

毎日

自由プレゼンを10分/人で行っている

これはなかなか効果的


さらに最近

始めたのは

耳で

能力のある講演家のスピーチを聞きながら

その場でそれを自分自身がしゃべること

抑揚

呼吸



そんなものが学べる

そしてこれはひょっとして

自己啓発にも使えるかも

潜在意識に効果を上げているような気がする


今実験中だが

効果があればまた報告します


【おまけ】

塩牛丼が

うまい

近くのスーパーで

牛肉を買い

細切れにして

鍋に

そのまま焼くとほぐれないので

適度に水を加えて

すき焼き風に

そして塩と胡椒で味付け

これが

信じられないくらいうまい

肉のうまみを完全に閉じ込めている


【おいしいものを食べる】

昨日の夜は

塩牛丼

今日の朝は

カレーヌードル

これを選択する日は体が元気な証拠

2018年10月9日火曜日

スタバを利用してみた!!


普段は電車に乗る前に

コーヒーを買う程度だが

今回

今週末の

資格試験の勉強のために



はじめてスタバで

勉強をしてみた

テーブルが丸いのが気になったが

ゆっくり2時間ほど集中できた


こういう場所があるのはいいねホントに



【おまけ】

いよいよ今週末

一級建築士の実技試験

さて

エンジンをそろそろかけていこう



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

久々の銀のさら

体力をつけるために20貫ペロリ


今日の朝はどん兵衛天ぷらそば



2018年10月5日金曜日

ソフトバンクついに!!


昇り詰めるとはこのことで

ソフトバンクは

ついに

日本一の会社トヨタと提携


思えば遠くに来たもんだというところなのか

それにしても

聞いてみると

ソフトバンクは

移動通信を利用した

ウーバーなどの株の約9割を所有しているという

いつの間に

ソフトバンクはまだ張り続ける

日本の時価総額一位と二位の強者連合で

日本経済を引っ張て行くのは間違いなし

どこまで行くのかホントに



【おまけ】

時代によって

価値観が変化していく



人を動かすのは

やはり感動なのかな




【おいしい食事を食べる】


昨日の夜は

トマト麻婆豆腐と

まつたけ


今日の朝は

酸辣湯メン

以前からよく買っていた

日清の酸辣湯スープに

麺がはいったもの

でもスープだけの方がいいかな?

2018年10月4日木曜日

全員野球内閣?


安倍さんの総理続投が

決まり

内閣改造

そのネーミングが

「全員野球内閣」?


なぜ

そんな

消極的なネーミング

もう

どうでもよくなってきたか?


それとも

身内に対する気遣いか?


同じ内容でも

「全員野球とは」?

来年がラグビーワールドカップなのだから

ラグビーに絡めてもよかったのではと思うが?


例えば

そうだなー

オールフォーワン内閣とか

ワンフォーオール内閣とかでもよかったかも


今時野球って誰のセンスなのかな?



【おまけ】

最近テレビーを見ることが減り

タイムフリーでラジコへ

ラジオ番組のおいしいとこ取り

に部分的に聞いていくと結構

充実した時間が過ごせる


【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

豚野菜炒め丼

今日の朝はどん兵衛天ぷらうどん

少々飽きてきた

2018年10月3日水曜日

なにもゴルフの話しなくても!!


ノーベル賞

日本人受賞

やはり

日本の基礎研究はすごい


でも記者会見を聞いていて

おもったのは

「ゴルフの話をしなくても」

ということ

ノーベル賞とりたい

よりシングルになりたい

ちょっとカッコつけすぎ

でも

この研究のおかげで

命を救われた人がたくさんいる

医学の発達は

幸せに直接つながっている


【おまけ】

昨日よる

さんまをたべる

塩焼き

こんなにおいしかったのか

というくらい

おいしい

このとしになると

魚のおいしさが

しみてくる

次はカツオを

この前テレビで見たように

マヨネーズで食べてみよう


【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

さんま

今日の朝は

レンジでチンの

博多ラーメン(トンコツ)

朝からボリューム

今日は頑張れそう

2018年10月2日火曜日

定期的にいらないものを捨てる魔法!!


いきなりうまくいくことはない

やれることを

すこしずつやる

それもやり続けることが

大事


その中でもおすすめなのは

いらないものを定期的にすてる

という習慣


ものを整理できない

それはそのはず

普通に生活していたら

ものは増える一方


だからこそ大事なのは

捨てる習慣

それも

一週間に一回

必ずすてる


少しずつ捨てることで

だんだん

整理できる

いきなりは捨てられないものでも

少しずつ順番にやると整理できる


神田昌典さんがいっていたが

やりたいことをみつけるには

やりたくないことを探す


これと同じ

自分にとって何が重要かと気づくためには

重要でないものをどんどん整理する

生活がシンプルになり

神経が集中できる

疲労回復も早くなる

物を探す無駄な時間もない



これは本当におすすめです


【おまけ】

一級建築士試験製図まで

あと2週間を切り

最後のつめ

まずはプランの方法

問題文の読み込みを今日完成させる


【おいしいものを食べる】

昨日の夜は麻婆豆腐

今日の朝は横浜ラーメン



2018年10月1日月曜日

車の下敷き?


ラグビー日本代表の

浅原選手


泥酔で

寝ているところを

車にふまれる


そのあと

キャプテンリーチマイケル

などが車を持ち上げ助けたらしいが

本当かどうか

かすり傷らしい

日本代表って

泥酔するまでのむんっだ

それは


それで仲がいいことだからいいけど

大切な大会の前

大事にならなくてよかった

それにしても

車にひかれて無傷

とは

今回のニュースは

ラグビーのイメージアップにつながったのか

ダウンにつながったのか?

微妙なところ



【おまけ】

台風一過

暑くなった

今年の台風は

過ぎても

曇りだったりして

ぱっとしなかったが

今回は

本当にすっきりとした青空

気持ちいい!!



【おいしいものを食べる】

昨日の夜はドミノピザ

プレミアムマルゲリータ

今日の朝は

どん兵衛天ぷらそば