このブログを検索

2021年1月29日金曜日

ベンチャーは大変なのかな

 

最近


YouTubeで炎上しているのは


あの有名な


まこなり社長


誹謗中傷で訴えるという動画を出したのが原因で


炎上


しかし


マコナリ社長の動画をだしているユーチューバーは


再生回数が増えるので


出すはだすは


どんどん


いろんな角度から


検証されているうちに


すっかり丸裸に


正確な決算書が出ると面白いと思うのだが


わずかな資料から予想していくのもかなり面白い


しかしベンチャーは


かっこいいが


その内実は大変そのもの


出資をうければ


その責任は大きくなるばかり



2021年1月28日木曜日

雨の日には髪を切る

 

髪の毛が伸びるは


どうしてなのかと思っているが


短い髪の毛にしていると


伸びるのも早い


そういえば


昔はショッパーズの美容院に行っていたが


毎月予約をいれるのがめんどう


そのうえ


時間がかかる



ショッパーズの美容院に行かなくなってからは


1000円カットに


これは早いし


予約もいらない


技術もほぼ変わらない


安さより


早さがありがたい


しかし問題は


混んでいることが多いこと


下手すると小一時間待たされる


これでは時間がかかるのと同じ




最近観察していると


雨の日や


天気の悪い日は


かなりすいているという事


あまり意識していなかったが


こんなにも

天気で


行動が変化するとは


あまり天気を気にしない自分としては


大きな発見


昨日雨が降ったので


髪を切りに行ってみた


予想通りすいている


これは素晴らしい発見


これで


髪を切るのに20分とかからなくなる



2021年1月27日水曜日

ボヤキ系ユーチューバー

 

トランプの選挙


もおわり


面白い


YouTubeが少なくなってきたな


と思っていたところ



最近勢いのあるのが


ボヤキ系のユーチューバー


いろんなジャンルに関して自分の意見を好き勝手に述べるスタイル


世の中には才能のある人がいるもので


内容も面白いし


しゃべりもうまい


いままで隠れていた才能


そんな中でも


面白いのが


失敗小僧という


50代後半の男性のYouTube



(今失業中?)


なのかわからないが


ホワイトボードに細かい字で


内容を書き連ね


ベテラン落語家張りの軽快なトーク


そして


安心感を抱かせる風貌


フリートークで軽々30分程度しゃべりきる


この人は面白い



まだまだ


探せばあるのかも


まだYouTubeには期待できる

2021年1月26日火曜日

かゆいところに手が届く

 

背中の


かゆいところ


外れたところを


かかれると


なんだかとってももどかしい


逆に


まさにそこ


というところをかいてもらうと


これほどの幸せはない



ありがたいのは


かいてくれることではなく


(一生懸命かくかどうかという問題ではない)


かゆいところをわかってもらうところ


商売もビジネスもまさにそこ



物が売れなくなっている時代


顧客が本当に望んでいるものは何かシッカリ


考えて知る必要がある



そのためのフレームワーク


1)プロフィール分析


ペルソナともいえるが


その人の


住所年齢職業などで


内面を探る


2)心理分析


商品に対してどう考えているか


  ①知らない⇒知ってもらう必要がある


  ②無関心⇒アプローチを変える必要がある


  ③問題意識⇒充分に感心がある⇒営業の必要がある


  ④危機意識⇒実際つかっていて不可欠と思っている⇒商品説明が必要


と心理状態を予想することでアプローチの仕方が変わってくる



3)ベネフィット分析


  その商品を購入するのはどういうベネフィットを期待しているのか



  機能


  情緒的ベネフィット


     ・生存欲求 生きるために必要

     ・社会欲求 人に評価してもらいたい

     ・自己欲求 自分が満足 成長したい


 とひとによって商品に期待するベネフィットが違う



市場を分析し顧客を想定して施策を考える


もしくは


目の前の人の心理を読み取り 営業活動に生かすことができるようになる


2021年1月25日月曜日

やたらなことはやるもんじゃない

 

たまには


パソコンで

映画でも


見よう


この週末は


と思い


会社のPCを自宅に持って帰ると



途中まではつながっていたワイファイが


繋がらなくなる



まあ会社ではつながるだろうと


高をくくっていたが


会社に行ってもつながらない



仕方なく目を細めて


スマフォの画面で仕事をしていたが


能率が悪い



PCいじっていると


アダプターが無効になっていたらしい


めったなことはやるもんじゃない


おかげで


体力消耗



2021年1月22日金曜日

賢い人は周辺業務で勝負する

 

一つのことで


なかなか


商品が売れない時代


上手くいっている人は


周辺を売る



食べ物でなく


おいしいものを食べに行くツアーを売る



料理の研究ではなく


料理を研究ているところをSNSにUP


広告で稼ぐ



本屋でなく


本を置いてあるカフェとして稼ぐ



少しずらしてみると


おいしい部分

見えてくる


となると


展開することが重要になる


周辺業務としては


・不動産仲介


・旅行会社


・カフェ


・SNS


・動画制作などが考えられる


組合せ次第では価値を生むことができる



2021年1月21日木曜日

バイデン就任

 

結局こうなったか


バイデン就任


問題は山積み


何ができる


しばらく


見てみよう!!