毎日
朝
逗子の
セブンイレブンで
アイスコーヒーを買っているのですが
今日は
新発売の
ブルーマウンテン
が
気になったので
購入してみました
サイズはレギュラーのワンサイズ
で250円
通常の
レギュラーコーヒーより
100円高い
きっとおいしいはずだ
毎日
朝
逗子の
セブンイレブンで
アイスコーヒーを買っているのですが
今日は
新発売の
ブルーマウンテン
が
気になったので
購入してみました
サイズはレギュラーのワンサイズ
で250円
通常の
レギュラーコーヒーより
100円高い
きっとおいしいはずだ
おととい
帰り際に
妻から電話が
「逗子周辺で交通取り締まり
で
警察うようよ
気を付けた方がいい」
だから気を付けていたのだが
逗葉高校に近い
坂道
その勢いで
曲がってしまったら
なんと
そこでは
一時停止する必要があったらしく
警察に停められてしまった
気を付けていたのに
トホホな結果
それにしても
毎回
思うのは
この交通取り締まりは
どうなのかと
うっかりミスは
注意で済ませる方が
信頼が上がると思うのだが
本当
毎回
捕まるたびに
不思議な気持ちになる
1年かけて
やっている
馬堀海岸
物件の解体
ユーチューバーの解体風景を見ていると
楽々
やっているが
実際は
とても大変
しかし
ようやく
一段落
床を残しほぼ完了
次は
構造の差し替え
実はこれが最大の
難所
うまくいくように
大工さんと相談!!
久々
のゴジラ映画
が封切られるという
ことで
初日に
コースカまで
それも
初回の9時
の一番最初に行ってきました
ストーリー的に
うーんと
思う所もありますが
特撮?CGの完成度は高い
ゴジラのアクションを
海
陸
都市
そして対人間
と
いろんな角度から
楽しませてくれる作品
都市への攻撃が今一つ中途半端だったような
銀座だけが破壊されるというのは
規模が小さすぎ
今回の特徴としては
都市への攻撃が
夜ではないこと
ゴジラの熱線は
シンゴジラでもそうだったが
夜がはえる
でも今回は
昼間爆風という設定
今一つ
東京のどの範囲が壊されたのかわからなかったが
なかなかに迫力はあった
2000円なら十分元が取れる
久々に楽しかった映画!!
二葉のアパートの
草刈りに
一つの区切りが
というのは
この物件
山に近い
だから
山の近くの
草は
草といっても
ほぼ自然
その隣地の
草が
今回
隣地のひとによって
大幅に刈ってもらった
本体この部分が最も
手のかかる部分だったので
このことで
草刈りがひと段落
ひよいよ
攻撃に転じます
いよいよ
馬堀海岸
の
内装の解体が最終局面に
次は
いよいよ
大きな山
構造の変更
これは
難しい仕事
だから
基本大工さんにお願いすることに
通常の間取りに
大きな梁を架け替えて
大きな空間をつくる
そのために
構造
耐力壁をもう一度見直し
まずは図面をつくる