このブログを検索

2025年1月29日水曜日

フジテレビの未来を予想する

 

やはり


個人的に思うのが


28日の記者会見がラストチャンスだったということ


ここを逃すと


第三者委員会の結論が出るまで2か月


特段の手は打つことができない


①結局流れを変えることができなかった


②優秀な社員を中心として会社の将来を悲観し転職活動が広がる


③経費節減のため番組のレベルがさらにダウン


④番組の質が下がるので視聴率がダウン


⑤さらなるスポンサー離れ


⑥新卒社員のレベルダウン


⑦長期的に格下テレビ局として細々と放送を続ける



とこんな未来が予想できる


起死回生の番組をつくろうにも

もう時間も予算もない


この流れは止まりそうにない


28日の会見で全責任をとって日枝がやめていれば


ふりかえるとそうなる可能性が高い

2025年1月28日火曜日

フジテレビ会見?

 

昨日の


フジテレビの会見


いまでの不信感を


振り払う最後のチャンスだったが


結局


責任を認めることもなく


自社のいいわけに終始した感がいなめない


取締役がそろいもそろって


日枝を


守る姿勢をみて


新興宗教の教祖を守る


幹部を思い出した


どんなに守っても


スポンサーがもどらなければ


フジテレビは事実上の終焉に向かう


それでも


日枝はでてこないのか?


ここででてきて


全責任をとって辞任すれば


流れが変わったと思うが

2025年1月27日月曜日

豊昇竜 優勝 すごかった!!

 

今回の


初場所


大混戦で


最終日まで


3人が残り


そのうちの一人


豊昇龍は


優勝できれば横綱?


という展開


最終的には巴戦


どうなるかとおもったが


豊昇龍が


格上の実力をしめし


優勝


これで横綱


しかし厳しい闘いだった


いまの大相撲はほぼ実力伯仲


その中で勝つんだから根性が違う


すばらしい横綱になってほしい


でも金峰山にも


優勝してほしかった。


来場所も楽しみ。

2025年1月24日金曜日

フジテレビどうなる

 

中居君が引退


を発表し


騒動も次の段階へ


さて


最終的に


フジテレビはどうなる


可能性のある未来としては


①なんとか乗り越えて 以前の状態に戻る


②問題が拡大し放送免許取り消し 実質テレビ事業から撤退


③新しい経営者を迎えて、新しい企業に生まれ変わる


④他の民放に比べて格下のテレビとして放送を続ける


などなど考えられるが


どうなる


現経営陣は自分たちを守れるのか


日枝相談役まで解任されるか


どうなる?

2025年1月23日木曜日

フジテレビ社員の反応に違和感

 

フジテレビ


の騒動にたいして


社員の反応に疑問


「まじめにやっている社員が大半」


「会社を大切に思っていたとか」


少し


社会の常識とずれている


自分が悪くなくても


自分の会社が迷惑をかければ


私たちは悪くないと主張するのはどうか


悪くなくても代表して謝るのが通常


会社というより


学校にいる感覚がつよいのでは?


なんだか気持ち悪い


2025年1月22日水曜日

トランプ大統領第二次政権

 

しかし


73歳で


大統領


元気そのものだね


トンランプ大統領


とりあえず


相当のインパクト


いい方向に向かうことを祈るだけ


2025年1月21日火曜日

昨日は今年最初のゴルフ

 

昨日は


葉山国際CCで


今年最初のゴルフ


スコアは平凡でしたが


収穫は多かったです


収穫①

プリショットルーティンが

ある程度効果的だったこと


収獲② 

ミスショットの原因がある程度わかったこと

力いっぱいスイングするとミスる⇒余裕のあるクラブを使う

力を抜いてもいいがフィニッシュはしっかり振り切る


収獲③

ウエッジ56°の

ショートロブがある程度効果的だった


すべてある程度ですが

上達のきっかけになりそうな一日でした。