先週から始まった
相続税の税務調査
かなり細かいところまで調べられる
なかなか
あっさりとはしていないもの
そりゃ
仕事としてやっているから
しかし
追加で支払うとなると
延滞加算金が増額されるらしい
????
この制度はおかしい
ほぼノーミスでまじめに申告しているのに
修正したらそれは
延滞
いやいや延滞してないから
支払い義務生じてからすぐ支払ってるから
まったくこれはおかしい
誠実に申告していない人へのペナルティならわかるが
だめだめこんな制度
先週から始まった
相続税の税務調査
かなり細かいところまで調べられる
なかなか
あっさりとはしていないもの
そりゃ
仕事としてやっているから
しかし
追加で支払うとなると
延滞加算金が増額されるらしい
????
この制度はおかしい
ほぼノーミスでまじめに申告しているのに
修正したらそれは
延滞
いやいや延滞してないから
支払い義務生じてからすぐ支払ってるから
まったくこれはおかしい
誠実に申告していない人へのペナルティならわかるが
だめだめこんな制度
どんな車に乗りたいか
今回は
かなり真剣に
考えている
第一候補は
マツダのCX5
だが
問題はシート
シートが無難なものがない
どうして
赤のステッチいらないよね
とおもうのだが
何かを妥協しないと
うーん迷い始めるとなかなか決められない
昨日の
日本代表
ドイツ戦とは
まるで違うチームになったように
浮足立っていた
相手は堅守のチーム
点が取るのが難しいのは最初からわかっていたはず
なのに
なんだか
前回の
奇跡的勝利のために
欲が出てしまったのか
集中力にかけてしまっていた
こんな試合を
淡々とこなせるようにならないと
次のステージには行けない
スペイン戦は
4時キックオフだというが
寝ずに応援するか?
次の試合は死に物狂いでやるしかない
ほぼ勝つしかないから
今日から
アパートのリフォーム工事
今回の実験は
グレーな部屋にすること
近年 流行している色がグレー
通常の
木の色のフローリングの代わりに
グレーのフローリングを利用
ちょっとした挑戦
一人暮らしを想定しているので
こういう部屋も受け入れられるのではと
実験を兼ねて
少しずつ挑戦をすることで
新しい知識を手に入れることができるから
勝利とういうのはすごい
サッカー日本代表が
ドイツに勝利
まさに歴史的
この勝利は
サッカーだけでなく
日本にも元気をくれる
ものすごい価値
やはり勝たなきゃダメ
差はほとんどない
でも結果は大きく異なる
勝たなきゃダメ
歴史の転換点
といっても
神奈川の高校ラグビーの世界
長いこと
30年くらい?
天下でいた桐蔭
ついに敗れました
その前に慶応が一回勝ったことがあったような
まあいいか
それにしても
歴史的転換点といえるのでは
これで
神奈川の中学生は
桐蔭にいくか東海大相模にいくか迷う所
状況が変わってくるのでは
神奈川の一位といえばいまでは
全国でも優勝候補
東海大相模には是非
桐蔭の分も暴れてほしい