アメトーク
の仮面ライダー芸人をみて
面白そうだと思ったのが
仮面ライダークウガ
デパートで展覧会をやると
なんと
人数整理で3時間待ちの人気だという
そんなに面白いなら見てみようと
アマプラをみるとただで視聴できるので
とりあえずみてみると
平成最初のライダー
なかなかに面白い
警察中心に話が展開され
画面もどことなく
暗っぽい
事件現場の時刻が表示される
そして主人公のクウガをやっているのが
若い時のオダギリジョー
怪人を倒して終わる展開ではなく
ちょうどこれからというところで
終わるのも面白い
単純にライダーキックで勝つのではなく
苦労したすえに勝つのもなかなか
毎日1話ずつ見ています
日曜日は
逗子にある
「とんかつ桜」
に
逗子には
とんかつや屋が5店舗ほどあるが
自分の場合
とんかつというと
毎回
この
「さくら」に行く
というのも
このお店
ごはんを
鍋で炊いて提供してくれる
時間はかかるが
おいしい
だからその点でこの店が
頭一つ出る
とんかつで勝つのは難しいが
ワンポイントで差をつける
この辺が大きい
一時中断していて
最近再開した
オーディブル
毎日のように聞いていて
充実した生活を送っています
オーディブルは音声なので
ながら
ができるのがいい
そして本一冊約10時間いじょうにもなるので
一冊選ぶとしばらく楽しめるのもいい
小説も
面白い作家さんを見つけたたら
その人の作品全部聞こうと思うと
かなりの日数楽しめる
今は染井為人さんという作家さんの本を
聞いているが
これがなかなかいい
オーディブルは絶対おすすめです
上の娘
にリクエストされたのが
お寿司
そこで
一休ドットコム
で鎌倉にある
「ビストロ寿司禅」
というところに行ってきました
夕食としては
適当な値段だったので
そんなに期待していなかったのですが
これがどうしてどうして
裏通りで家賃が安いのか
最高級の食材を12貫
一切手抜きなし
という最高の寿司体験でした
寿司以外にも
トマトのピュレや
ムール貝など
も出してくれて
これは材料価格だけ?
とおもうほど
最高でした
低周波
マッサージ器で
長いこと
肩こりを治療してきたが
ここにきて
肩甲骨が動くようになってきた
肩甲骨が動くようになると
患部の深い部分
今まで届かなかったところを
肩甲骨を動かすことで
刺激して血行をうながすことができる
いまのところまだ痛みが残るが
もう少しで
この痛みからも解放されるかも
楽しみだ
最終局面といっても
まだ建物だけの話だが
馬堀海岸の物件のリノベ
いよいよ
仕上げの局面に
まずは床
フローリングが今週から始まる
次は壁
そしてクロスと
いよいよ
完成が間もなく
今週の
土曜日は
忙しかった
午前中
10時に出発して
11時から
鎌倉で回転ずし
4貫ほど食べて
それからラーメン屋
個々の煮干しラーメンがうまい
午前中早いにもかかわらずすでに行列
待つこと約20分
そのあと
家に帰ると
上の娘の英語の宿題が終わってないとの話
プリントがもう一枚残っていた
8月中という話だが
めんどうなので
そこから会社に行って
チャットGPTさんの力を借りて
宿題を仕上げる
そのあと
スーパーでハンバーグの材料を購入
家に帰ってハンバーグをつくる
この時点で疲労困憊
しばらくねてしまった
日曜日はゆっくり休みました