このブログを検索

2014年1月15日水曜日

やる気のスイッチ まとめ


今日でやる気のスイッチはおしまい

最後に

結論を


まず

毎回同じ結論になるが


『目標設定』 自分が何者で何をするのかを決めることが大事


しかしまあ これが難しい




目標設定さえ

上手くできれば

あとは深層心理を上手に使うこと




【深層心理の特徴】

・反復が大事

・変化は少しずつ 急激な変化には反動が

・時には休んで整理することが必要

・ひとたび目標をインプットすれば 自動的に動き出す

⇒必要な情報を検索する

・周りの雰囲気に大きく影響を受ける

⇒周りの人、服装、食事 目に見える物 聞こえる物

・主語は理解できない 人を励ますと自分を励ますことになる

・言葉でコントロールが可能⇒使う言葉を変えてみる




【やる気を出すには】

・目の前のことを丁寧に全身全霊でやる

・目標を達成可能な小さな目標に分解して一つ一つクリア

・毎日少しずつ前進する習慣を

・なんといっても好きなことをやること

・思い込みの壁は努力して書き換える 誰にも遠慮はいらない


やはり結論は目標設定

自分がやりたい事がはっきりしていることが全てを解決する

⇒なんとしても自分の目標を見つける



次回からは

ビジョナリーカンパニー4

「自分の意思で偉大になる」

御存じ ビジョナリーカンパニーシリーズの第四弾


偉大になるという言葉に魅かれて

この本にすることにしました


【おまけ】

連休中の大学ラグビー決勝

帝京 5連覇

それにしても強かった

早稲田も頑張って



得点すべきところは得点したが

体力差をひっくり返すことはできなかった

大会が始まったときから感じていたが

帝京大学は体が一回り大きかった

ひとつには

身体の大きな選手を集めていることもあるが

もう一つ

ウェートトレーニングに力を入れていることが

帝京の強さの大きな秘密のように感じた

NHKのスポーツで放送していたが

キャプテンの中村は

「どのトレニングでどの筋肉を鍛えるか?]ということに注目するだけでなく

どの筋肉が 「試合中のどのプレーで生かされているか」まで考えているという話だ

他の大学も

ウェートトレーニングを改良しないとしばらく追いつかないのではないだろうか?



【WKコンペで勝利するために】

ミスをしないために

ドライバー

ショットは

意識的に曲げて

コントロールする

岡本綾子も言っていた

自分も意識的にフェードボールが打てるように練習しようと思う

そういえば

正月の特番でJリーグの選手が的を当てるというゲームをやっていたが

コントロールするために

意識的に回転をかけているようだった





2014年1月14日火曜日

やる気のスイッチ SWITCH 34 最後のスイッチ


五感を使って未来を鮮明にイメージできれば


⇒のぞみは叶う


この法則を知っている人は多い

なぜ実行に移さないか?


「その向こうに死があるから?」

死との決着がついていないから

「未来を鮮明に描くことが怖い」




輪廻転生を信じる

生まれかわりそのたびに

タマシイが磨かれる


もっとも自分のタマシイを磨けるのが「仕事」


⇒そう考えれば 素敵な未来がくることを心から望めるようになる


『やる気のスイッチ』

⇒お墓参りに行く


人生が何回もチャレンジできるもので

その目的がタマシイを磨くことなら

もっと積極的になれるように思う

誰にもわからないことは

⇒『自分の好きなように設定していい』

そうだ、また生まれ変わると考えるのは楽しい

そう 考えよう

ということは

今の自分は過去の誰かの生まれ変わりか?

それも好きな人を見つけて勝手に思い込むこともいいかもしれない


【おまけ】

46回目の誕生日

あまり誕生日のお祝いをこれまでされたことがなかったが

家族内で今年はささやかにお祝いをしてもらった

それから



フェイスブックに大勢の人から

誕生日おめでとうというメッセージが

去年まではそれほどでもなかったのに

今年はどういうわけか?

フェイスブック内で誕生日を祝う連鎖が起こっているのか?

人からお祝いされると

他の人のお祝いもしなければという気になるが

そうか、これが連鎖する原因か?

しかし

改めて考えてみると

人と仲良くなるきっかけになるかも 誕生日は



【WKコンペに勝利するために】


1/10に葉山でコースを回る

⇒ごまかしルールで初の80台を達成

今後は、正規のルールで80台を目指すことが目標

やってみて分かったのは

ミスが命とりになるということ

・ドライバー

・ショット

・アプローチ

OBを打たない バンカーに入れない

そうすれば

意外に80台は近いのかも

⇒まずはドライバーでミスをしないようにすること


2014年1月9日木曜日

やる気のスイッチ SWITCH 33 嫌いな人


好きな人もいれば苦手な人もいる

なんでその人のことが嫌いなんだろう



「あなたもその要素を持っているから」


あなたが忌み嫌っている要素を

その人は

人前で隠さず露出している




この人のここがいやだなと

思ったら

⇒「自分にもこの要素がある」と気づこう


自分が嫌っている部分を受け入れ

⇒自分を好きになる

その人とまっすぐに向き合う


『やる気のスイッチ』⇒嫌いな人から学ぶ


自分の中に

その要素があるから

その人が嫌いなのか?

本当にそうなのか?

でも

プラスにする方法はあるはず

問題があれば

理解することに努力

そうすれば

世界が広がる

理解できない人の言動を理解できるようになれば

今までと全く違う考えがあることに気づくはず


【おまけ】

今日は朝から失敗続き

車から降りようとした瞬間

ローソンで買ってきた

コーヒーをこぼす




そのあと

会社で

カップラーメン(カレー)を食べようと

横着して電子レンジを使う

煙が出る

そうだ

水を入れてなかった

会社中煙まみれ

臭いが残る

まあ大事に至らなくてよかった

まだ頭が十分に起きてないようだ!!

こういう日は気をつけないと


【WKコンペに勝利するために】

明日は

葉山でラウンド

今回はルールを緩くして

80台を目指す

さてどうなるか?

2014年1月8日水曜日

やる気のスイッチ SWITCH 32 アンティークとボロ


アンティークとボロの違いは

時間が経つことによて

価値が上がるか上がらないか?

人間も同じ


大事なのは

アンティークの目利きと同じで

⇒「本物を見続け それを標準とすること」




いいものに触れ続ける



一流が普通に


すごいものには何かある

芸能界でも

生き残っている人は何か違う

何が違うが

分かるようになれば

自分も少し

上の段階に行けるのだが

何かが違うとこだけは良くわかる


【おまけ】

高校ラグビー全国大会

桐蔭学院

準優勝

かなり惜しい

結果だった

2回やれば1回は勝てる相手

それだけに初の単独優勝を逃したことは悔しいはず

しかし



確率的には

ゴール前に強い東海大仰星の方が

確率的には強かったと思う

内容は完全に五分 時の運だった

でも

桐蔭の場合

1年生のハーフ団(スクラムハーフとスタンド)

があのレベルで十分通用するプレーを見せていた

神奈川では当分無敵に違いない






【WKコンペに勝利するために】

まず

新年最初にやることは

ゴルフ場を決定すること

秋は土曜日でかつ葉山なので

特別考える必要はないが

春はどうするか?


2013年12月28日土曜日

やる気のスイッチ SWITCH 31 めげない目標


目標は

「どうやって達成するか?」

より

「どうやって設定するか?」

のほうが重要だ



・ワクワク感が途中でなくらならい

・頑張れば達成できる

・簡単すぎることはない

そんな目標をたてる必要がある



A目標 とんとん拍子にいったら達成できるかも


B目標 ちょっと背伸びしたら達成できる


C目標 最悪でもこれだけは達成するという目標


C目標が大切

今後を決定づける

自尊心を守るための最低限の目標

この目標だけクリアできれば前に進める


『やる気のスイッチ』⇒目標はABCに設定


年の最後にタイムリーな

目標を立てるという話題

本当に

『達成』より『設定』が難しい

年末よくよく考えて目標を設定しよう

今年立てた

「ホームページ作成」

と言う目標は達成

さあ前に進もう!!


【おまけ】

世間的には

昨日の仕事納めが多かったようだが

自分は一日増やして

今日29日が仕事納め


本当に早い一年で

年末という実感がない

なんとなくのらりくらりやってきた割には

在庫不動産の整理等々

今年は具体的に達成できたことが多く

みのりのある一年だったと思う

来年も

「小さな事を積み重ねていこう!!」


それから昨日

映画館で

小説で原作を読んだ

「永遠のゼロ」を鑑賞

自分の体験と重ねて考えて


「いかに家族のところに帰りたかったか」

という気持ちが痛いほどわかり

涙してしまった




【WKコンペに勝利するために】

スコアがのびなや.む一年だったが

練習は継続することができた

来年1月10日には

再び

葉山国際エメラルドに挑戦

なんとか結果を出したい!!