このブログを検索

2019年2月7日木曜日

二分の一成人式とは?


今日は

なんと

娘の二分の一成人式

なんだか

この前まで赤ちゃんだったような気がするが


二分の一とはいえ

成人式とは

人の子供が大きくなるのは速いというが

自分の子供も早い


あと10年たつと

本当の成人式

そう考えると一日一日が大事

というのがよくわかる



【おまけ】

空腹時には

はちみつがおすすめ

最近

はちみつを空腹時にスプーンに一杯食べている

これが

空腹感を抑えるのに最適

すぐに満腹になる




【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

鳥なべ

今日の朝は

トムヤムクン

昨日の昼は

うどん(釜揚げ)

ヘルシーな一日でした




2019年2月6日水曜日

前田裕二という経営者  


最近

元気のいい

ビジネス書がある

それが

「メモの魔力」という本


これは

SHOWROOMというアプリを

経営している

若手

経営者の前田裕二という人の本


外見が

少々

チャラとしているので

パッと出の人かと思いきや


意外に

最近の若い人は

地に足がついた考えたかをしている


前田さんが大事にしているのは

メモをとるということ

メモをとることにより

日常から

あらゆる

すべての自分の感情の動きから

ビジネスに活用できる

アイデアを

抽出し続けるという内容


事実があれば

それはどういう意味かを考える

本の中では

これを

抽象化という


それだけだと何にもならないので

その抽象化したアイデアを

自分の仕事に

どう応用するか

を考えるところまでやる


そしてもう一つは

メモにより

自分が何者かを徹底的に考える

自分のコアのコアに迫るまで


目標を持てというが

「何をしていいかわからない」

という人が多いなかで

徹底的に

自分を観察し

メモすることで

自分を発見していくというもの


そうすれば

ブレがなくなる

効率がよくなる

成果が上がる



メモをとることは

「人生に真剣に向き合う事」

だという

単純だが

本質に迫った内容

なるほど!!





【おまけ】

スタディサプリ

というリクルートがやっているサービスがあり

うちの娘もやっているのだが

そのサービスに出てくる先生が

どうも

関西弁がおおい

どういうこと

関西弁は抑揚が大きいので頭に入りやすい

しやはりしゃべりの本場なので

しゃべりもうまい

関西の先生からおしえてもらえるチャンス

これもネット社会の効用



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

鳥邊


今日の朝はトムヤムクン

昨日の昼は

とんかつ


うまいとしてヘルシー

辛いものが食べたいとき うれしいのがココイチ


急に

昨日

お昼に

ココイチのカレーが

食べたくなった


そうそう

気持ち的に

辛いものが食べたい

そんな気分

だからこそ

ココイチカレー


何故か

それは

カレーの辛さを選べるから

このサービスは

本当にうれしい

だからこそ


定期的にココイチに入ってします

いつも頼むのは

5辛のビーフカツカレー

今回は

それに

野菜をのせてみた


じゃがいもが

カレーに入るのは基本的にきらいなのだが

このココイチカレーの野菜に入っている

ジャガイモはうまい

素材がいい


こんなところもうれしいところ


【おまけ】

体重が

少しだけ減ってきて

水分の抜いた後の

最高記録が

80.8ついに
80キロ台に

もう少しで

70キロ台に入る

成果が出るのは本当にうれしい



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

カキ鍋プラスもやし

とお稲荷さん

今日の朝はまだ食べてないけど

トムヤムクン

昨日の昼は

今書いた通り ココイチ

うーん素晴らしい

サブスクリプションサービス?


最近

聞くようになった言葉に

サブスクリプションという

言葉がある


これは

サービスを定額で

提供してもらうというもの

今月から

トヨタでも


車のサブスクリプションを始めるらしい

プリウスクラスだと

月額5万円弱で乗り放題


レクサスだと

19万円強で乗り放題

車検や保険などの面倒がなく

めんどうなことが嫌いな人には

このサービスはありがたいが

広がるかどうかは割安かどうか問うことだと思うが


車以外にすでにあるのは

スーツのサービス 月額5千円

これも

持たなくていい気楽さがあるのがいい

とりあえず定額払っておけば

そこそこの質のものが

新品同然で着ることができる

これはうれしいかもしれない


将来的にはこの流れはもっと進むと思う

煩わしい手続きや管理コストがない

ありがたい

ただでさえいろんな手続きが増えて混乱しているのだから

ワンクリックで

サービスだけを提供してもらうのはいい


住宅もこういう風になるかも

定額賃料で住み放題 引越し放題

こんなことも十分考えられる




【おまけ】

花粉症の季節ということで

早速

近所の耳鼻科で

薬をもらってきた

まだ少ないが

早めに薬を飲んでおこう!!



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

長崎チャンポン

とおいなり


今日の朝は

トムヤムクン

昨日の昼は

カレーライス


毎日健康生活!!




2019年2月5日火曜日

ノンデザーナーズデザインブックを読んだ


本を読む

好きで読む

役に立つと思うから読む

でも

なかなか


実際の仕事や

生活に直接役に立つものは少ない

そんな中で

内容を絞り込んだ

この本は

確実に

生活の役に立つ

それが

「ノンデザイナーズデザインブック」


数年前に読んだ本だが

また読んでみたくて

注文

久々に見たが

相変わらずの簡潔内容


簡単にいうと

デザインの本

それもどっちかというとウェブデザイン


いいデザインには4つの特徴があるという

それは

1)コントラスト

メリハリといってもいい

フォントは大きくするなら大きく

太くするなら太く

フォント自体も変化させるなら

大きく変化させる方がきれいに見える


2)近接

内容の近いものをグループ化して

近くに配置する

すると人間の感覚では

一つのグループとして認知する


3)整列

そろえること

文の出だしだったり

枠の高さだったり



4)反復

同じ形

同じ色を

繰り返すことで

組織化されたイメージになる


と以上がその内容

どれも当たり前だが

大事なのは

しっかり言語化して意識して

応用すること

そうすることでデザインが一歩前進する!!



【おまけ】

ウーバーとうのが流行っているらしい

海外では

車のウーバーが主だが

日本では

ちょっとしたお使いが頼める

又は出前が頼める

そんな時代が来ている

だから暇な時間があれば

おこづかい稼ぎができる

旅先でお金がないときも使えるから便利



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

とりなべ

今日の朝は

トムヤムクン

そして昨日の昼は

魚だったかな?

2019年2月4日月曜日

家を探す!!


日曜日は

家を探しに

近所の不動産会社へ

逗子の渚通りにある



塩島不動産さん

歴史のある昔から地元でやっている

不動産屋さんで

とても丁寧な対応


最近でた

お値ごろの逗子7丁目の新築物件

を見せてもらった

ちょうどいいが

学区が


逗子7丁目だと駅からも近いので

資産価値が目減りしないのがいいが

どうしても小学校を変わるのは避けたい

もう一つ

これは

学区内の久木4丁目の土地

駅から14分と

今より遠いが

これなら

平らなので

今までの生活と変わらずに生活することもできる

さてどうする


ピンとくる物件が出てこない

この際

少々駅からは遠いが

逗子鎌倉ハイランドの建売

3980万円を買ってしまおうか

悩みどころ

どうなる・・・・


【おまけ】

EPAは発動すると

ヨーロッパの商品が安く入ってくるらしい

ワインも大量に入ってくるとか

でも今でもチリワインは安くておいしいが

大きな変化が起こるのだろうか?



【おいしい食事を食べる】

昨日の夜は

おらんばという地元の

おいしいお好み焼き屋さんで

お好み焼きと焼きそば


昨日の昼は

とりなべ

今日の朝は

トムヤムクン


うーん✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

2019年2月1日金曜日

自転車通勤更新 !!


今日から2月

早速

昨日の夜

自転車の

駐輪場(JR横須賀)

を3カ月更新してきました。


金額は

1か月1750円 3カ月で5250円

ジムに通っていると思ったら安いもの

去年は

体調を崩し

花粉症の季節ということもあって

この時期に

自転車通勤を

中断してしまったが

今年は

なんとかつづけたい

これから

花粉症の季節が始まるが

どうなるか

まずは

耳鼻科にいって薬をもらってこよう!!



【おまけ】

今日から2月

うちの会社は

一年 3年分に使うために

4月までを一年 8月までを1年

と年を三分割している

だから


1月終了すると第一四半期終了

ここで新規まき直しで

2月に突入!!



【おいしい食事を食べる】

昨日のよるは

かき野菜鍋

今日の朝は

トムヤムクン

今日の昼は

餃子

お昼はおなか一杯餃子を食べました