このブログを検索

2016年7月15日金曜日

ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学 目次


ビジネススクールでは

学べない世界最先端の経営学


目次


第一章 なぜビジネススクールでは最先端の経営学が学べないのか


第二章 「経営学は役に立たない」についての二つの誤解


「ビジネススクー...」の画像検索結果


第三章 あなたの会社の戦略がうまくいかない、最も根本的な理由


第四章 成功しやすいビジネスモデルの条件とは何か


第五章 イノベーションの絶対条件 「両利きの経営」を進めるには


第六章 なぜ大企業は革新的イノベーションについていけないのか?


第七章 「チャラ男」と「根回しオヤジ」こそが、最強のコンビである


第八章 組織の学習力を高めるには「タバコ部屋」が欠かせない


第九章 「ブレスト」のアイデア出しは実は効率が悪い


第十章 「失敗は成功のもと 」はビジネスでも言えるのか?


第十一章 真に「グローバル」な企業は日本に3社しかない


第十二章 「世界がグローバル化した」「フラット化した」を疑え


第十三章 日本企業にダイバーシティ経営は本当に必要か?


第十四章 男性中心職場での「できる女」の条件


第十五章 これからのリーダーシップに向くのはどんな人か


第十六章 成功するリーダーに共通する「話法」とは


第十七章 日本最強の後継社長は「婿養子」である


第十八章 CSR活動の思わぬ副次効果とは


第十九章 日本の企業活性化に必要なこと(1)簡単な「キャリア倒産」


第二十章 日本の起業活性化に必要なこと (2)サラリーマンの「副業天国」


第二十一章 成功した企業家に共通する「精神」とは


第二十二章 「もうかる理由って結局なに?」を突き詰める学者たち


第二十三章 「リソース・ペーストビューが捉えきれないこと」とは何か


第二十四章 ハーバードを見て米国にビジネススクールと思うなかれ


第二十五章 米国の大学の裏事情は、中国人が一番知っている


第二十六章 来たれ世界最先端の経営学を語る人材よ



経営学は本当に役に立つのか

学者がオタク的に研究してるだけなのでは

という疑問が出てくるが

それでも

もし多少でも効果がある知識があれば知りたい

今回の本はそれに答えてくれるのか?



【おまけ】

昨日は

横浜銀行の講演会&懇親会

講演会の内容は

老いない脳をつくる 10の習慣

「横浜銀行」の画像検索結果

なんと

遺伝子を調べると

ボケやすい人とそうでない人がいるらしい

とにかく

70歳まで健康でいることが

大事のようだ



【2016/11月までに80台をだす】

スイングのルーティンを固定させる



0 件のコメント:

コメントを投稿