このブログを検索

2013年1月31日木曜日

JAL再建の真実 第二章 最後の社長 西松遥の闘い  幻の自主再建策

政府保証が付いた

融資は

抜本的な経営再建策を構築するために

最後のチャンスを与えるためのものと


位置づけられていた


「日本航空の経営改善のための有識者会議」を設置




・内外の赤字50路線からの撤退

・超大型機28機の削減

・6800人の人員削減

・1600億円の年金支給カット

銀行の支援 財務の再構築


太平洋路線の資本提携をはじめとしたビジネスモデルの再構築


資金計画

等々

この案は、ずっと後になって具体化する

起業再生支援機構案と比べ

実現性が低く 国民負担はずっと少なく

ましなものだった

残念なことに ⇒政権交代が響いて日の目を見ることはできなくなった



JALは航空業界の構造的な理由で潰れたのかと思っていたが

ところどころで

立ち直るチャンスもあり

本当にムダを省けば

本業部分で十分に採算の可能性を持つ会社だったということか

それにしても、一度傾いた流れは簡単には止まらない


【おまけ】

今日も歩いて通勤

自宅から逗子への通勤経路

まえを歩く 20代半ばほどの男性

歩きながら



たまにしゃがみ

何をしているのかと思ったら

路上のゴミを拾っていた

最近の若い奴はすごい!!


0 件のコメント:

コメントを投稿