このブログを検索

2014年3月25日火曜日

経営戦略 全史 第3章 ポジショニング派の大発展 ポーター


ポーター

ポジショニング派の

チャンピオン登場


HBSの古株教授を

⇒新科目と『競争の戦略』でねじ伏せる


35歳でHBSの正教授に



「5力(ファイブフォース)分析」で儲けられる市場を選べ


①競争戦略を策定する際、もっとも重要なのは企業とその環境との関係でとらえること


②その構造として大切なのは、その企業がいる業界の定義とその構造

③業界構造は自社にかかる圧力として理解でき、5種類ある

④その中で最も強い力が決め手となる


⇒ポーターは「ポジショニング」を重視

・儲けられる市場を選ぶ

・その市場で競争相手に対して「儲かる位置取り」をする






「戦略3類型」

3種類の位置取り

・全体を相手に戦うか否か?

・コストリーダーシップ戦略⇒フォード自動車のT型フォード

・差別化戦略⇒アップルのIPODなど






「バリューチェーン」~儲ける企業活動をせよ~

企業活動を

5つの主活動

・購買物流
・製造オペレーション
・出荷物流
・マーケティングと販売
・サービス


4つの支援活動に分類

・全般管理
・人的資源管理
・技術管理
・調達活動



儲けるためには企業能力(ケイパビリティ)が必要

⇒ケイパビリティはポジショニングに従う


いよいよポーター登場

こうやって歴史を追ってみると

ポーターの考えがいかに

シンプルでさらに効果的かがわかる





【おまけ】

昨日のTVタックル

教育格差の問題=経済格差の問題が

そこで

東大出身の企業家が

無料で質の高い授業を学べる

manavee(マナビー)というサイトを立ち上げ

塾で習う質の高い受験勉強用の授業を配信しているという





このノウハウで日本中の優秀な先生の授業をネットで公開

そしてランキングをつければ


学び⇒お金がかからなくなる時代がくる

に違いない

となると

こんどこそ本当に実力だけの世界になる

これはこれで厳しい




【WKコンペに勝利するために】

バックスイングを安定させるために

⇒脇を閉めて

クラブを上げたときの位置を固定させるために

肩のラインを横切る位置を意識

⇒今日やってみたが調子いい





0 件のコメント:

コメントを投稿