このブログを検索

2011年3月9日水曜日

ファイナンシャルマネジメント1章 問題2

問題 企業のキャッシュフロー計算書で、営業活動によるキャッシュフローがマイナスであることは、何を意味しているか、これは悪いことなのか。危険な状態なのか?




自分の答え) 営業活動によるキャッシュフローがマイナスというときに考えられるのは、出金に比べ入金が遅い

業界の場合には、売上高が上昇している最中であることがいえる。これは決して悪いことではない。しかしキャッシュの支払い能力に関して危険な状態になることが考えられるので、

長期的な資金需要を予測して資金繰りに関して早い段階から準備する必要がある。

もう一つ考えられるのは、出金から入金までの時間が長くなっている場合である。これは売掛金の回収に手間取っている状態なので

危険な兆候といえる。取引先の内容を把握し早めに手を打つ必要がある。

本の答え)これは企業の営業活動で現金を消費したことを意味している。これは3つの原因が組み合わさることで生じたことである。

すなわち①営業損失の発生②売上高の増加よりも現金以外の運転資本の増加の割合が大きい、③売上高の増加に比例して、現金以外の運転資本が増加することである。

第一と第二の原因は懸念材料であるが、最後の一つは急激な成長の自然な結果であり、企業が営業活動によるマイナスのキャッシュフローを埋め合わせる資金を調達できれば、むしろよい兆候である。

「おまけ」

少ない資本で大きな売上規模を確保しようと思えばできるだけ入金を早くし、できるだけ出金を遅くする必要がある。これは昔からの定石である。

一方で、現在のように低金利の時代、人件費の比率が高く、さらに手元の運転資金が豊富である場合には
事務の効率を最大限に上げることの方が企業にとってメリットが大きい場合がある。

資金効率をとるか、事務の効率をとるかそれぞれの企業で判断するべきであろう。


次回の問題

1)企業の負債の市場価値が1000万ドル減少することは、その企業にとってよいことか、それとも悪いことか。それは何故か?

2)もしあなたが株主である場合、企業の資産の市場価値が1000万ドル増加するのと、その企業の市場価値が1000万ドル減少するのとでは、どちらがよいか?それはなぜか?

0 件のコメント:

コメントを投稿